欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

标日初下第四十三课の单词&句子&课文

2023-07-22 00:59 作者:城南荒古  | 我要投稿

言葉

おてつだい お手伝い

のりかえ 乗り換え

かんがえ 考え

じょせいむけ 女性むけ

もうしで 申し出

かんじ 感じ

おおく 多く

ぶか 部下

かんとく 監督

せんしゅ 選手

しょうひしゃ 消費者

あんないやく 案内役

おや 親

プレゼント 商品のプレゼントを行う

アルファベット 

イメージ

グラス

きぶん 気分

しんきんかん 親近感

ひんしつ 品質

ぶっか 物価

めんぜいてん 免税店

せつめいしょ 説明書

じゅく 塾

れいぶん 例文

かいじょう 会場

せつび 設備

せんたくもの 洗濯物

じ 字

つま 妻

われわれ 我々

ひっぱる 引っ張らせる 手を引っ張る

うかぶ 浮かばせる 

ととのう 整わせる 

かわく 乾かせる 川が乾いた

くらす 暮らさせる 

さける 避けさせる 

うれる 売れさせる

うける 受けさせる

あたためる 温めさせる

りかい 理解させる

ていあん 提案する

しさく 試作する

けいけん 経験する

あんき 暗記する

そうたい 早退する

きゅうしょく 休職する

ちからづよい 力強い

やわらかい 柔らかい

かたい 硬い

あつい 厚い

じゅうよう 重要

たんじゅん 単純

りそうてき 理想的

ぐたいてき 具体的

ざんしん 斬新

たとえば 例えば


A-いま、子供を買い物に行かせているんです

B-お手伝いですか、私もよく子供に家の仕事を手伝わせます

A-遠いですから、部下に駅まで送らせましょう

B-大丈夫です、ありがとうございます

A-部長、気分が悪いので、早く帰らせてください

B-ええ、いいですよ、お大事に

A-この駅は乗り換えが分かりにくいですね

B-ええ、とても大きい駅ですからね


森さんは出張します

部長は森さんを出張させます

森さんは息子をアメリカに留学させます

森さんは公園で子供を遊ばせています

あの部長は部下を休ませませんでした


森さんは歌を歌います

私は森さんに歌を歌わせました

部長は森さんにレポートを書かせます

先生は生徒にこの本を読ませた

先生は生徒にたくさん歌を覚えさせた


疲れました、少し休ませてください

すみません、ちょっとこの自転車を使わせてください

この仕事をやらせてください


このボールペンはとても書きやすいです

この本は読みやすいです

この店の場所はわかりにくいだ

運動をしている人は太りにくいだ


文章

ちん:CS会社の不レゼン、誰に行ってもらいましょうか

加藤:森くんとりさんを行かせるつもりです

森:言うまでもなく品質は重要ですが、ネーミングとデザインもとても大切です、まず、ネーミングですが、理解し安くて単純なものがいいと考えます、しかも、多くの人に親近感を感じさせるものが理想的です、あるふぁべっとはわかりにくいので、避けたほうがいいのではないでしょうか

り:では、ネーミングについて具体的に提案させてください、例えば、AAはどうでしょうか、力強い感じを受けませんか、BやCなどの英語を使うこともできますが、英語がわからない人には商品のイメージが浮かびにくいと思います

森:次に、デザインですが、やはりインパクトのあるものが必要です、そこで、今回、赤と黄色を使った斬新なデザインを考えてみました、いま、デザインにいくつか試作させています

森:定価については、少し高いほうがいいと考えます、商品のイメージがぐっと良くなって、消費者が安心して買えると思います


〜〜〜

ご疲れ様でした






标日初下第四十三课の单词&句子&课文的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律