欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【日本小5道德】3#看到的答案

2022-02-24 20:06 作者:久我まさひ  | 我要投稿

見えた答案(看到的答案)

がらりと入り口の戸が開いて、先生が教室に入ってきました。

(入口的门哗啦一下拉开了,老师进入了教室。)

今日は算数のテストがある日です。皆は、用意が終わると、静かにして先生の方を見つめていました。

(今天要考算术。大家准备结束后,静静地注视着老师。

「では、約束通り、算数のテストをするからね。余計なものは机の上に出しておかないように。」

(“那么按照约定,开始考算术。不必要的东西请不要放在课桌上。”

先生の言葉に、花子は、いつもと違って急に不安になってきました。

对于老师的话,花子一反常态,突然担心了起来。

花子は、昨日お母さんが熱を出したので、学校から帰ってずうっと、妹と看病したり、食事の用意をしたりしていました。それで、テストのための勉強が出来なかったのです。

(昨天花子的母亲由于发烧,她从学校回家后,一直和妹妹一起看护母亲、准备晚餐。因此,没能为了考试而学习。

(でも、算数ならいつもいい点を取っているんだもの。今度だって、きっと大丈夫だわ。)

(但是,算术的分数一直考得不错。这次也一定没问题的。

無理にそう思い込もうとしましたが、目の前に配られた答案用紙を見ると、やはり心配になってきました。

(花子虽如此认为,但是当她一看到眼前分发到的答题纸,果然还是担心了起来。

「では、名前を書くのを忘れないで。問題をよく読んで、書くようにしなさい。」と言う先生の言葉も、上の空で聞きながら、急いで名前を書くと、一通り問題に目を通してみました。最後の応用問題だけが、すぐ出来そうにありませんでした。

(“那么别忘了写名字。仔细审题后再写。”她对于老师的话也一边心不在焉地听着,一边赶紧写了名字后,粗略扫视了一遍题目。只有最后的应用题无法马上写出来。

(早く出来る問題からやってしまって、これは後で考えればいいわ。)

(从很快能答出来的问题开始写,应用题之后再考虑就好了。

花子は、初めの計算問題から次々に片付けていきました。もう残っているのは最後の応用問題だけです。

(花子从最初的计算题开始一题一题地写完。剩下的只有最后的应用题了。

それは、面積を出す込み入った問題でした。花子は何回も問題を読んで、答えを出す方法を考えていきましたが、途中まで来ると、どうしても分からなくなってしまうのです。

(这是求面积的复杂问题。花子读了数遍题目,思考求解的方法,然而考虑到一半,怎么都想不出来。

(こんなことになるのなら、今朝早く起きて、もう一度復習をしてくれば良かった……。)

(早知道会这样的话,今天早上就早点起床,再复习一遍就好了……

そう思っても、今は一生懸命考えてみるより他はありません。花子は、一心に問題を読み返しては、考えをまとめようとしました。けれども、さっき躓いたところまで来ると、やはり、その先が分からなくなってしまうのです。

(就算这样想,现在只能拼命思考。花子一心一意地重读题目,然后准备把想法归纳起来。然而,一考虑到方才遇到瓶颈的地方,果然还是不知道之后怎么解答。

(他の人はもう出来たのかしら……。)

(其他人已经写完了吗……

花子は皆の様子を見ようとして、ちょっと顔を上げました。隣にいる佳子が、出来上がった答案を読み返していました。

(花子想要看看大家的情况,便稍微抬起了脑袋。坐在旁边的佳子正在重读写完的答案。

花子は、思わず、佳子の答案を見てしまいました。

(花子不禁看到了佳子的答案。

佳子の答案を見ると、今までどうしても出来なかった問題の解き方が花子にも分かってきました。

(看到佳子的答案后,花子想通了考虑到现在怎么也想不出来的问题的解答方法。

花子は鉛筆を持ち直すと、夢中で最後の問題の答えを書き始めました。

(花子重新拿起铅笔,开始忘我地写最后的问题的答案。

答案を出す時、佳子が、「どう、出来た。」と聞きました。花子ははっとして、佳子の顔を見ました。

(写出答案的时候,佳子问道:“怎么样,写完了?”花子惊了一下,看向了佳子的脸。

その日は、一日中すっきりしないまま過ぎてしまいました。

(这一日,花子一整天都毫不释然。

次の日、先生が、「間違えたところのある人は、どうして間違えたのか、もう一度考え直してごらんなさい。」と言って、テストの答案を返してくれました。

(翌日,老师说道:“有答错题的人,再考虑一下为什么会错。”然后将考试的答案发下来了。

花子の答案には、どこにも間違いはありませんでした。けれども、花子はその答案を見ているうちに、(これは、自分で考えたのではなくて、人の答案を見て書いたものだわ。)と、惨めな気持ちになってきました。

(花子的答案完全没错。然而,花子在看着答案的时候,渐渐感到凄惨,这不是自己考虑出来的答案,而是看了别人的答案后写的。

それは、先生も佳子も誰も知らないことだけれども、花子だけは、はっきりと知っている過ちです。

(这虽是老师和佳子以及其他人所不知道的事,是只有花子清楚明白的错误。

(こんなことは、もう二度としてはいけない。)と、花子は自分に言い聞かせました。

(不能再做这种事了。花子对自己如此说道。


【日本小5道德】3#看到的答案的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律