从日本小二课本学语法:因幡的白兔【久我Masahi的日语课堂】#21

因幡の白兎(因幡的白兔)
昔、昔、大昔。(很久很久以前。)
出雲の国に、八十人もの神様の兄弟がいました。そして、自分こそ、国を治めるのに相応しいと、互いに力を競い合っていました。でも、末っ子の大国主だけは、争う事を好みませんでした。兄さん達は、弟を意気地なしと笑い、仕事を言いつけては、扱き使いました。(在出云国有多达八十个神明兄弟,并且大家都认为只有自己才最适合治国,为此互相竞争。然而,只有最小的大国主,不喜欢斗争。兄弟们嘲笑他没出息,并任意吩咐他工作。)
さて、ある日、兄さん達は、綺麗なお姫様をお嫁にもらおうと、因幡の国へ向かいました。旅の荷物は、大きな袋に詰めて、大国主に担がせました。(某天,兄弟们想要娶美丽的公主,于是朝着因幡国出发了。旅程的行李装进了大袋子,然后让大国主扛着。)
身軽なお兄さん達が、弟を残してどんどん行くと、気多の岬で、赤裸の兎が倒れていました。毛をすっかり毟り取られて、震えています。(一身轻的兄弟们留下大国主渐渐走远了,众人来到了气多岬,发现有一只兔毛已经被完全拔光的光秃秃的兔子正倒在地上瑟瑟发抖。)
「これは、面白い兎だ。からかってやろう。」と、お兄さん達は足を止めて、「そこの兎、海に入って潮水を浴び、冷たい風に当たると良いぞ。」と教えました。(“这还真是有趣的兔子啊。去耍耍它吧。”于是,兄弟们驻足道,“那边的兔子,你去海里洗一下,然后对着冷风吹,就会好的。”)
兎は、喜んで海に入りました。ところが、潮水は体中に沁みて、風は皮膚を破きました。(兔子很高兴地进到了海里。然而,海水刺痛全身,风将皮肤吹破。)
あまりの痛さに兎が泣いていると、お兄さん達の後から大国主が来て、優しく、「どうしたのかね。」と訊きました。(由于剧烈的疼痛,兔子哭了起来,然后在兄弟们后面赶来的大国主温柔地询问道:“你怎么了?”)
兎は、涙を拭って、話し始めました。(兔子擦拭掉眼泪,开始说道。)
私は、隠岐の島に住んでいました。気多の岬に渡ってみたかったのですが、泳げません。良い方法はないかと考えて、海にいるわにの背中を思いつきました。そこで、わにに言いました。「我々兎と、君達わにさんと、どっちが多いか少ないか、比べてみないか。」(我住在隐岐岛,想要到气多岬,但是不会游泳。我想了一下有没有什么好办法,然后想到了海中鲨鱼的背。于是,我对鲨鱼说道:“我们兔子和你们鲨鱼,到底谁的数量多,要不要比一比?”注:这里的わに是指さめ鲨鱼,不是指鳄鱼。)
すると、わには、「そりゃいい。しかし、どうやるのかね。」と訊きました。(然后,鲨鱼说道:“可以啊。但是怎么比呢?”)
「簡単だよ。」と、私は答えました。「わにさんを全部集めて、気多の岬まで一列に繋がっておくれ。背中の上を、私がぴょんぴょん飛んで、数えよう。」(“很简单啊。”我回答道,“你们鲨鱼全部集中起来排成一列,一直排到气多岬。我跳到你们的背上数。”)
「なるほど、兎さんは賢い。」(“原来如此,你好聪明啊。”)
わには仲間を呼び集めると、気多の方へ一列に並ばせました。(鲨鱼把伙伴们集中起来,往气多岬的方向排成了一列。)
私は、わにの上を、一つ二つと数えながら、ぴょんぴょん飛んで行きました。そして、あと一歩で岸に降りるという時、嬉しくなって、つい、「君達、騙されたね。」と言ってしまったのです。(我跳到鲨鱼背上一条一条地数。然后,在还有一步就能上岸的时候,太过高兴,不小心脱口而出道:“你们都被我骗了。”)
その途端、怒ったわにが、大きな口を開けて、噛み付きました。あっという間に、毛はすっかり毟り取られ、私は赤裸になっていました。(那时,生气的鲨鱼张开大口咬了上来。转眼之间,全身的毛就被咬掉了。)
そこに、神様が大勢通りかかって、潮水を浴びて風に当たると良いと言われました。でも、良くなるどころか、痛くなるばかりで、とても我慢が出来ません。(然后,很多神明路过,告诉我用海水冲洗再吹风会好的。但是,不但没有好,反而疼痛不堪。)
兎の話を聞くと、大国主は、「おお、可哀想に。すぐ、川の水でよく洗いなさい。それから、水辺に生えている蒲の穂を取って、撒き散らし、寝転がると良い。元通りになるだろう。」と教えました。(大国主听了兔子的话后,告诉它:“噢噢,真是可怜。马上去用河水好好冲洗一下。然后摘下长在水边的香蒲花,散落开来,在上面躺下就会恢复原状。”)
兎は川へ行って、綺麗な水で潮水を丁寧に洗い流すと、蒲の穂を集めた上に寝転がりました。すると、本当に真っ白い、ふわふわの毛の白兎に戻りました。(兔子到河边用清水将海水小心地洗去,然后躺在了采集来的香蒲花上。于是真的变回了雪白的毛发柔软的白兔。)
それからというもの、「大国主こそ、八十人の兄弟の中で一番優れた方だ。」と、世に伝わるようになりました。(那之后,“大国主才是八十个兄弟中最杰出的神明。”在世间传开了。)

词汇
競い合う:互相比赛
好む:喜欢、爱好;愿意
意気地なし:懦夫、没出息的人
言いつける:吩咐、命令;告密;常说
扱き使う:任意驱使、虐待
毟り取る:强行获得
からかう:戏弄、逗弄、耍弄
足を止める:停下脚步
沁みる:染上、沾染;渗、浸;刺、痛;铭刻(于心)
噛み付く:咬、咬住;激烈争论、极力反驳
あっという間に:一眨眼的工夫
撒き散らす:撒、散布
寝転がる:横卧、随便躺下
優れる:出色、优秀、卓越

语法
“自分こそ”
这里的“こそ”强调了前面的“自分”,是“只有”、“唯有”的意思。
“あまりの痛さ”
“あまり”表示程度超过寻常,“太”、“过分”。
“良くなるどころか、痛くなるばかりで”
“どころか”表示根本不是前项,而恰恰是相反的后项。“哪里是……甚至……”
“动词原型+ばかり”表示某事朝着不好的方向发展。“越来越……”、“越发……”

作业
1.读课文
2.翻译图片内容:
