小语易考|「ところで」用法及真题解析
一、定义
1.「ところで」作为接续词时,用于转移话题。译文要根据实际情况来看。
△今日はお疲れさまでした。ところで、今晩一緒に食事しませんか。
今天辛苦了。对了,今晚要不要一起吃个饭。
△明日から夏休みだ。ところで、田中さん、試験はどうだった。
明天开始就放暑假了。话说田中啊,你考试怎么样啊。
△久しぶりだな。ところで、お子さんが結婚したそうだね。おめでとう。
好久不见啊。对了,听说你儿子结婚了?恭喜恭喜啊。
2.「~たところで」表示“即便做了某事,还是不行”,后项一般是“无用功,不可以,不成功”等与预期不同的结果,表示说话人的判断、推测。常与「いくら、どんなに、たとえ」等搭配使用。
△今から走っていったところで、開始時間に間に合うはずがない。
就算你现在开始跑着去,也不可能赶得上开始时间。
△周りの人が何を言ったところで、彼は自分の意見を諦めないだろう。
就算周围的人说了什么,他应该也不会放弃自己的意见吧。
△専門書はどんなに売れたところで、2000冊くらいだろう。
专业书就算再怎么畅销,也就能卖2000册左右吧。
△いくら勉強したところで、合格できないでしょう。就算再怎么学习,也没法合格吧。
【注意】由于后项表示的是“说话人的主观判断推测”,所以不能使用过去式或者事实类表达。
△いくら勉強したところで、合格できないでしょう。O
いくら勉強したところで、合格できなかった。✖
3.「~たところで」还可以表示“在前项告一段落时,发生了后项”。
△最後の一行を書いたところで、突然気を失った。写完最后一行,突然晕了过去。
△ご飯ができたところで、客が来た。饭刚做好,客人就来了。
△電車に飛び乗ったところで、ドアが閉まった。我刚冲进电车里,门就关了。
二、真题解析

--END--