欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【日本小5道德】31#在同一片天空下

2022-08-19 18:51 作者:久我まさひ  | 我要投稿

同じ空の下で(在同一片天空下)

私達が住んでいるこの地球には、二百以上もの国や地域があります。そこでは、話す言葉や文化も様々です。

(我们所居住的这个地球有着两百个以上的国家和地区。每个国家的语言和文化也各式各样。)

例えば、感謝を表す言葉として、日本では「ありがとう。」と言いますが、アメリカでは、「サンキュー。」中国では、「シェシェ。」フランスでは、「メルシー。」ブラジルでは、「オブリガーダ。」と言います。

(比如说,表达感谢的语言,日本说“ありがとう。”,美国是“thank you。”中国是“谢谢。”法国是“Merci。”巴西是“obrigado。”。

日本では、挨拶する時に「お辞儀」をしますよね。でも、アメリカでは、「握手」をします。また、インドでは、「ナマステ。」と言いながら、両方の手のひらを合わせます。

(在日本,打招呼的时候要鞠躬。但是,在美国是握手。此外,在印度,一边说着“你好。”一边双手合掌。

随分と違うものですね。確かに、国によって、話す言葉や文化には大きな「違い」があります。ですから、そこで、あなたは「国が違うと何もかもが違う。」と思ってしまってはいませんか。

(非常迥异吧。确实,国家不同,语言和文化有着巨大的差异。因此,你是否认为“国家不同的话什么都不一样。”?

本当にそうなのでしょうか。

(真的是如此吗?

トロフィーが、この女の子の宝物です。あなたにも、宝物がありますか?

(奖杯是这个女孩的宝物。你也有宝物吗?

目に涙をいっぱい溜めていますね。あなたは、どんな時に悲しい気持ちになりますか?

(眼里噙满了泪水吧。你在什么时候会觉得悲伤?

あなたにも、一緒に肩を組んで、笑いたくなるような友達がいますか?

(你也有一起勾肩搭背,一起欢笑的朋友吗?

世界の子供達の写真を見たり、気持ちを考えたりしてみて、「他の国の子供」と、「日本に住むあなた」とでは、大きな「違い」はありましたか。

(看着世界上孩子们的照片,试着考虑他们的感受,“其他国家的孩子”和“住在日本的你”之间有着巨大的差异吗?

地球は、言葉や文化が違っても、あなたと「同じ」心や思いを持った子供達が生活をしている場所なのですね。

(地球是就算语言和文化不同,也是你和有着同样的心的孩子们生活的地方。

現在、世界では大変多くの人が、飢えや貧しさのために苦しんでいます。そして、食べ物不足の影響を、最も受けているのは、実は子供達なのです。

(现在,世界上有很多人苦于饥饿与贫困。以及,最受食物不足影响的其实是孩子们。

皆さん、数を「一、二、三、四、五。」と数えてみましょう。

(各位,数一下“一、二、三、四、五。”吧。

この五秒の間に、小さな子供が、およそ一人亡くなっているのです。

(在这五秒内,约有一个小孩死亡了。

「食べる物がなくて、死んでしまう子供がいる。」

(“没有食物,有孩子死亡。”

あなたはこの事実を知って、今、どのようなことを心に思い浮かべるでしょうか。

(你知道了这一事实,现在,心中浮想到了什么呢?

世界中の空は繋がっています。だから、一つの同じ空です。同じ空の下で、同じ地球と言う星に生活をしている、皆さんと「同じ」子供達が、今、沢山の涙を流しています。

(全世界的天空都相连着。因此,是同一片天空。在同一片天空下,大家生活在同一个名为地球的星球。和大家一样的孩子们现在正流着很多眼泪。


【日本小5道德】31#在同一片天空下的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律