聴解練習 200907 day-6
5番:
夫婦が話しています。二人はどうすることにしましたか、そろそろでかけようか、レストランの予約は7時だろう、うん、車を出しといて、へえ、タクシーにしよう、今日はゆっくり飲みたいし、じゃ、今日はわたしが我慢してもいいけど、一人で飲んでもつまらないよ、そうだ、帰りは代行(だいこう)に頼もう、代行、ほら業者の代わりに運転してくれるサービス。でもあれ高いじゃないの、タクシーで往復するのとかわらないよ、じゃそうしよう。
二人はどうすることにしましたか。
1)自分たちの車で行って、帰りは妻が運転する。
2)自分たちの車で行って、帰りは夫が運転です。
3)自分たちの車で行って、帰りは業者に運転を頼む。
4)タクシーで往復する
6番
女の人と男の人が話しています。女の人は男の人に何を確認するようにと言っていますか、
社員旅行の話はどうなった。部長はどう言ってた、交流を深める(ふかめる)のに、そういう企画もたまには必要かもねって言いました。部長の口からはっきりいいと聞いたの、いえ、でも部長の声もはずんでましたよう、温泉があるのかとか言って、ちゃんと企画書作って、承認もらわなくちゃだめよ。え、そうなんですか、この間、話していた旅館(りょかん)仮予約しちゃいましたけど、それはまずいなあ、ちゃんと確認してからじゃあなきゃ、急いでします。
女の人は男の人に何を確認するようにと言っていますか、
1)部長が旅行の企画を承諾(しょうだく)するかどうかです。
2)部長が旅行に参加するかどうかです。
3)旅館の予約が取れるかどうかです。
4)旅館に温泉があるかどうかです。
声が弾む(はずむ)【惯用句】1.(因兴奋)声音有力。(うれしさや楽しさを隠しきれないような声。)
承諾(しょうだく)1.同意,答应,承诺,应诺;应允;允许。(人からのお願いをききいれること。)
快く(こころよく)承諾する。欣然承诺(允诺)。
7番
男の人と女の人はテレビ前で話しています。女の人はどうして呆れましたか、ここで、臨時ニュースをお伝えします。ただいま、日本各地に未確認飛行物体(ひこうぶったい)が複数現れ(あらわれる)、政府は非常事態宣言を発令しました。状況が明らかになるまで外出しないでください、繰り替えします。ただいま、日本各地に なんだって、UFOか,どこに行ったって、はあ、とうとう 宇宙人がやってきたのか、どうしょう おい、にげるぞう、早く。いやだ、 落ち着いてよ、いやね、まったく、何勘違い(かんちがう)しているの、映画よ、えいが。えっ
女の人はどして呆れましたか、
1)男の人が映画の中のニュースを本当のことだと思い込んだからです
2)男の人がニュースを聞いて外出をやめたからです。
3)男の人がニュースを聞いて逃げたからです。
4)男の人が本当のニュースを映画だと思い込んだからです。
呆れる(あきれる)1.(因意外事)吃惊,呆若木鸡。
8番:
男の人と女の人が話しています。男の人が就職先を探す上で、どんなこと重視していると言っていますか、あら、つよし君、久しぶり、あ、おばあさんおさしぶりです。ね、来年の春は大学卒業じゃない、はい、あっという間ね、で 卒業したらどうするの、いい就職先を見つかった、それが、なかなか、専攻(せんこう)電気工学なんで、勉強したことが活用できる職なら、どんな会社でも 思っているんですけど、なるほどね、でも給料が多くて、残業が少ないところとか言わないのは関心ね。
いいところを見つかるといいね、はい、男の人が就職先を探す上で、どんなことを重視しているといっていますか。
1)休暇が取れやすいです。
2)専門が生かせる(いかせる)とことです。
3)給料が高いことです。
4)勤務時間が短いことです。
専攻(せんこう)专攻,专修,专门研究。
関心(かんしん)关心,关怀,感兴趣。
生かす(いかす)活かす 使其发挥作用;使其继续生存。
時間を生かして使う 有效地利用时间。
学んだ(まなぶ)知識を生かす 活用学过的知识。
2023/4/29 Saturday 15:19