考大学院、语言学校走今年十月生还是明年四月生?
質問補充:考大学院。本来是准备今年走今年十月语言学校,但感觉自己日语不大行,之前jlpt接二连三取消,没证书,日语也很久没学,只有托业成绩705。其次是听别人说语言学校的日语课太阳春,就想走明年四月语言学校,在国内好好准备准备日语。但父母觉得应该一鼓作气,再拖半年耽误时间,也不知道疫情、或其他原因明年四月日本会不会再封国。
秋武先生:
10月短期➕来年4月生(短長期留学プログラム)なら可能性がありますが、10月生は無理です。日本語学校によっては1月生入学も可能です。もちろん来年4月生なら全く問題なく申請できるでしょう。
親の心配事は理解できますが、下手に急ぐ必要はありません。基本的に日本語学校で日本語を学ぶことには賛成ですが、何をどう学ぶか、つまり何を優先的に学ぶべきかが大切なのです。例えば、能力試験勉強なのか、文章力や会話力だけで良いのか、両方ともなのか、ご自身の基礎力を見極める事がまずかなと思いました。
学校さんによっては既にN2かN1に合格(理系ならN2で結構)してるので出願は特に問題無いけど、教授メールや研究計画書、面接に必要な日本語力が書けになるとか、それぞれの事情が違いますから、以前の学生の中では日本語学校の短期コースで会話中心の勉強をしながら東京の学習塾で研究テーマに関わる専門知識を学ぶ学生さんもいました。
色々心配なんで、できるなら全部学びたいが経済面のこともあるしと、どうしても迷うこともあるでしょう。
しかし、どんな研究をしたいかも決まっていないのに、慌てて塾にお願いしても、例えば社会学の研究をしたいだけでは、適切な専門知識を提供してもらえることができません。何故なら同じ社会学にしても、学部研究分野はとても広いので、実際の内部試験に出る過去問内容も変わってくるからです。下手にすると基礎的な知識(参考書)しか教えません。このようなものはご自身でも十分学習できるのに、わざわざ金を払って学ぶ意味があんまり無いかもしれません。
余計なことを並べて申し訳ないですが、現実にはこのようなことが多くあります。後悔しても後の祭りですので、ご家庭の経済的事情など総合的に考慮した最善の留学計画を立てるって良いでしょう。頑張ってくださいね。