欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

小语易考|「そして」用法及真题解析

2023-07-24 14:09 作者:小语易考  | 我要投稿

接续词用于连接词和词、句子和句子、段落和段落,以解释前后关系(因果、并列、转折等关系)。接续词是高考阅读部分的必考内容,每年有3-4道小题。建议大家优先掌握每个接续词的基础用法,再进行对比。本章节针对接续词的基础用法及近似表达进行讲解。

本篇首先讲解的是「そして」。


一、用法

「そして」有两个用法:1.并列。2.时间先后顺序。

1.并列。指列举前项事物后,再补充列举后项事物。理解为“并且、还、而且”。

△今日は楽しくて、そして有意義な日でした。今天是快乐,而且有意义的一天。

△リーダーには指導力、判断力そして決断力が欠かせない。

作为领导,领导能力、判断能力以及决断力是不可少的。

△日本人は食事の前に、「いただきます」と言います。そして、食事が終わった時「ご馳走様でした」と言います。

日本人在吃饭之前会说“我开动了”。并且在吃完饭后会说“谢谢款待”。


2.时间先后顺序。理解为“然后~,紧接着~”,表示按照时间先后顺序对两件事进行叙述。

△彼は部下にすべてを言いました。そして、今後の対応を夜遅くまで話し合った。

他把一切都告诉属下了,然后和他们一直商量对策到半夜。

△先生は立ち上がった。そして、部屋を出た。

老师站了起来,接着就离开房间了。

△観客は一人帰り、二人帰り、そして最後には誰もいなくなってしまった。

观众走了一个、又走了一个,然后到最后一个人也没有了。


二、真题解析

-END-

小语易考|「そして」用法及真题解析的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律