小袖与现在的着物的不同(三、留袖)
小袖と現在の着物の違い(留袖)

留袖本来的意思是没有摆动的袖子。
留袖とは本来の意味は振りのない袖ということです。
平时不论贵贱都穿着小袖,当初的小袖都是留袖。因为留袖是理所当然的袖子形状,所以没必要区分,但是穿着振袖开始流行,区别留袖、振袖变得必要。振袖成为小姐的专用着(装),结婚的话缝制留袖,所以留袖和振袖的区别变得必要,留袖是夫人的象征词。
普段は貴賤を問わずに小袖を着用するようになった、当初の小袖は全て留袖でした。留袖が当たり前のお袖の形でしたので区別をする必要がなかったのですが、振袖が着用されるようになりますと留袖、振袖の区別が必要になります。振袖はミスの専用着となり、結婚をすれば留袖仕立てにしたことから留袖と振袖の区別が必要になり、留袖はミセスを象徴する詞となります。
元禄期以后带幅变宽,袖丈也逐渐变长,到享保年间,夫人的留袖也像现在的着物一样,肋处悬空摆动。文献记载夫人穿着小袖普遍化。
元禄期以降は帯幅が広くなり、袖丈も次第に長くなり、享保年間になりますとミセスの留袖にも現在のきものと同じく脇が空けられ振りがつくようになります。ミセスも振りのある小袖を着用することは一般化すると文献にあります。
文献记载大奥的女房们到明治为止以留袖通行。另外看到江户后期的(喜多川)歌麿、(铃木)春信、(东洲斋)写乐等的浮世绘,年老者穿着有摆动的小袖的样子罕见。由此可见,成为夫人的话缝制留袖的风习根深蒂固一直持续着是明确的事情。
文献にはありますがが大奥の女房たちは、明治までは留袖で通したと言われています。また江戸後期の歌麿、春信、写楽などの浮世絵を見ましても年配者が振りのある小袖を着ている姿は稀です。そういうことから、ミセスになれば留袖仕立てにしたという風習は根強く続けられていた事が明確です。

きたがわうたまろ1753〜1806
江戸中・後期の浮世絵師
出生地不詳。初め鳥居清長風の美人画を描いたが,のち独自の画風を開いた。特に大首絵 (おおくびえ) で女性の細かい表情を巧みに描出し,浮世絵美人画の極致といわれ,のちの美人画に大きな影響を与えた。代表作に『高名美人大家撰』『娘日時計』など。 https://kotobank.jp/word/喜多川歌麿-16143

すずきはるのぶ1725〜70
江戸中期の浮世絵師
江戸の人。従来の紅摺 (べにずり) 絵を改良し,多色摺の錦絵を創始。鋭い色彩感覚と流麗な描線で美人画にすぐれ,その黄金時代を築いた。代表作に『座敷八景』『縁先美人図』など。https://kotobank.jp/word/鈴木春信-83851

とうしゅうさいしゃらく生没年不詳
江戸後期(寛政期)の浮世絵師
阿波(徳島県)藩のお抱え能役者といわれる。作画期は1794〜95年の10か月間で140余点の浮世絵を制作,前後の消息は不明。役者絵・力士絵を描き,眼・指などを誇張的に表現し個性描写にすぐれた。特に大首絵に傑作が多い。代表作に『中山富三郎』『市川鰕蔵』など。https://kotobank.jp/word/東洲斎写楽-103689#E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E5.85.A8.E6.9B.B8.28.E3.83.8B.E3.83.83.E3.83.9D.E3.83.8B.E3.82.AB.29



到江户后期,纹付江户褄模样的着物作为礼装在町家之间普遍穿着。纹付着物是夫人的代表着物。
江戸の後期になりますと、紋付の江戸褄模様のきものが礼装として町家の間でも着用されることが一般化します。紋付の着物がミセスの代表するきものとなります。
纹付裾模样的着物现在叫做留袖,但是从以前开始就被这样称呼的事实在文献中是看不到的。
紋付の裾模様の着物を現在では留袖と言いますが、昔からそのように呼称していたという事実は文献では見られません。
我们年轻的时候,点咖啡的时候一定要喝“热咖啡”。说到热饮,除此之外还有很多。但是喫茶店(咖啡店)的代表性饮料是咖啡,不说“热咖啡”通用(普遍使用)“热饮”。
私たち若い頃には、コーヒーを注文するときは必ず「温かいコーヒー」を下さいと言っていました。温かい飲み物と言えば他にも沢山あります。でも喫茶店の代表的な飲み物はコーヒーですから、「ホットコーヒー」と言わなくても「ホット」だけで通用するようになりました。
同样,纹付裾模样是夫人的代表着物,所以从何时开始,纹付裾模样的着物被称作留袖。
それと同じで、紋付裾模様がミセスの代表の着物ですから、何時の時からか紋付の裾模様のきものを、留袖と呼称するようになったものだとおもわれます。
*仅供参考
文、图 bing
https://kitukemeijin.hatenadiary.org/entry/20130530/1369873561
【小袖与现在的着物的不同(二、振袖·留袖)-哔哩哔哩】 https://b23.tv/jq5S3ys https://b23.tv/jq5S3ys
【小袖与现在的着物的不同(一、小袖)-哔哩哔哩】 https://b23.tv/SmAlAJo https://b23.tv/SmAlAJo
【四五言的个人空间-哔哩哔哩】 https://b23.tv/A3cZdoV https://b23.tv/A3cZdoV
https://m.bilibili.com/audio/au3515965 https://m.bilibili.com/audio/au3515965