渣翻·简明日语语法12
注:本文所有资料及图片,全部来源于互联网,主站为kokugobunpou.com,一个我以前学语法的博客。
三、活用形及其用法
太长不看版:
动词的活用形
活用形是单词活用时的各种词尾变化,可分为未然形、连用形、终止形、连体形、假定形、命令形六种。
动词活用形用法
①未然形——用于连接助动词「ない」、「う・よう」。
②连用形——用于连接助动词「ます」、「た(だ)・て(で)」;也可以用于中顿。
③终止形——用于断句。
④连体形——用于连接体言(包括とき・こと)。
⑤假定形——用于连接助动词「ば」。
⑥命令形——用于命令并断句。
1、动词的活用形
上一章说到动词会根据用法活用,其活用时变化的各种词尾及词干统称活用形。
让我们来看看动词「行く」的活用形:
行か(ナイ)、行こ(ウ)——未然形
行き(マス)、行っ(タ)——连用形
行く(。)——终止形
行く(トキ)——连体形
行け(バ)——假定形
行け(。)——命令形

①未然形
未然形用于连接否定助动词「ない」「ぬ(ん)」、意志(推测)助动词「う」「よう」及其他一些助动词。
例:
もう 誰とも 話さない。(「話す」)
部屋に こもって 本を 読もう。(「読む」)
明日は 学校なので、もう 寝よう。(「寝る」)
②连用形
连用形用于连接敬体助动词「ます」、过去助动词「た(だ)」、接续助词「て(で)」等。
例:
毎日、お風呂に 入ります。(「入る」)
カラスが 飛んで いるのが 見えた。(「見える」)
彼に 会って 真相しんそうを 確かめる。(「会う」)
连用形也可直接用于中顿(句中停顿),后面直接加逗号“、”。
雨が 降り、雷が 鳴る。(「降る」)
③终止形
终止形用于断句。
赤ちゃんが すやすやと 眠る。(「眠る」)
终止形是动词的基本形。
终止形也可以用于连接样态助动词「そうだ」和助词「と」等词,这个我们后续再讲。
④连体形
连体形用于连接体言(包括「とき」「こと」等)。
ドアを 開ける ときは、ノックしましょう。(「開ける」)
教えることは、学ぶ ことでも ある。(「教える」「学ぶ」)
也有连接比况助动词「ようだ」和助词「の」(更偏向称为形式体言而非助词)的用法。
⑤假定形
假定形用于连接接续助词「ば」,表示假定。
明日に なれば、雨が 止むだろう。(「なる」)
⑥命令形
命令形用于命令并断句。
春よ、早く 来い。(「来る」)