新标日初上不完全整理
乱版

(1)~は~です。【判断句】
(2)~は~ではありません。
(3)~は~ですか。
--- はい、そうです。|いいえ、ちがいます。
(4)~はですか、~ですか。 【选择】
(5)体言 の 体言 【附属】
(6)あっ 【叹词】
惊讶时或有所感触时发出的声音。
(6)はじめまして、楊さんです。どうぞよろしくお願いします。
---こちらこそ、どよろしくうぞお願いします。
(7)会社員&社員
会社員:一种职业,公司职员,在公司工作的人
社員: 具体属于某一公司的人
(8)これ/それ/あれは~です。
この/その/あの~は~です。
どれ/誰/どなたの~
ここ/そこ/あそこは~です。
~はどこですか。
(9)誰ですか。/どなたですか。/何(なん)ですか。
(10)方【敬称】
(11)何(なん)歳ですか。/おいくつですか。【礼貌】
(12)~はいくらですか。
(13)どうぞ 【请】
用于给对方物品,或劝对方用餐。
(14)えっ わあ 【叹词】
えっ 对对方所说的话感到意外或吃惊
わあ 感动或吃惊时发出的声音
(15)あのう/すみません【搭话】
(16)こそあど
【代词】体言 【特殊疑问词】
これ それ あれ どれ (指人/物)
ここ そこ あそこ どこ (指场所)
こちら そちら あちら どちら (指人/物/场所)
【连体词】+体言
この その あの どの 这个那个哪个
こんな そんな あんな どんな 这样那样怎样的
何の(なんの) 内容、材料 魚の料理
どんな 性质、属性 辛い料理
(17)~は~に ありますいます。【存在句】
~に~が ありますいます。
(18)~と~ 【完全列举】
~や~など 【不完全列举】
(19)上(うえ) 中(なか) 下(した) 外(そと)
前(まえ) 後ろ(うしろ) 隣(となり)
(20)ね 【确认】
(21)~も~です。【表追加】“也“
疑问词+も+动词(否定) 【全面否定】
一+量词+も+动词(否定)【全面否定】
(18)ええと 被别人问及某事,思考如何回答时所说
(19)ご家族/ご兄弟/ご両親 【礼貌】
(20)一人暮らし 离开家一人生活
(21)今~時~分です。
(22)动词+ます/ません/ました/ませんでした(先否定再时态)【叙述句】
(23)具体时间+に+动词
(24)起始时间/地点+から,终止时间/地点+まで 【从 ... 到 ...】
(25)いつ/具体时间に + 动词 + ますか
(26)时间+ごろ【表大致时间范围】
(27)场所+へ+动词 【表行动目的地】
(28)名词+と+名词 【和...一起】
(29)交通工具+で+动词
(30)は【单独使用表对比】
(31)に/で/へ/から/まで/と+は【复合形式表对比】
(32)たしか 表示不完全有把握的记忆,有”凭自己的记忆应是...“的意思
(33)まっすぐ帰りまし
不顺路去别处,径直
まっすぐ “笔直”
(34)家(いえ)vs. うち
家(いえ):意指建筑物;
表示“我家”时,必须说“私の家”。
うち:较抽象,着重指“家人”时用;
本身有“我家”的意思。うちの学校(我们学校)
(35)名词+を+动词【动作承受者】
(36)动作发生的场所/工具/方式/手段/方法/材料+で+动词
(37)~か~ 或【表选择】
(38)~を ください 买东西或在餐厅点餐时用,也可用于不花钱的索取。
(39)人A+は 人B+に 物C+を あげます/書きます/かけます/教えます/貸します
A给B物C A写给/打电话给/教授/借给B~
(40)Aは Bに/から Cを もらいます
A从B那里收到/得到C
(41)~に 会います 见某人
(42)よ 终助词,表告知,提醒,警告。
(43)さっき たった今
前者比后者更早发生 二者都表示离现在很近的过去,后续动词要用过去式。
(44)電話/ファックス/メール/手紙を もらいます
(45)スケジュール表 の件 ~一事(较正式)
(46)前(に) 位置,前方/过去的时间,以前

助词
大主语は 小主语が です。
对象语+が,表好恶/巧拙/希望/能力/恐惧
欲しい、好き、嫌い、上手、下手、苦手、分かる、できる、怖い
も表追加
~も~です。 相当于“也”
が
对象语+が,表好恶/巧拙/希望/能力/恐惧
大主语は 小主语が です。
に
➀ 用于存在句
存在场所に+ 存在主体が あいますいます。
存在主体は+存在场所に あいますいます。
➁ 有时可替换へ,表目的地
へ强调去的方向 に强调到达场所(着落点)
~に着(つ)きました , 到达...
➂ 时间点+に ,表示动作发生的时间点
➃ 时间段+に 表示动作行为发生的时间基准
时间段+に 次数 动词 某一时间范围内的数量或次数
➄ 动词+に,表目的
场所へ 动词に 行きます来ます。
学校へ/に 遊びに 来ます。
図書館へ 勉強(し)に 行きます。
➅ 自动词搭配
~に 会います
乗る 座る 入る 会う 登る
➆ ~は 受事者+に ~を あげます/書きます/かけます/教えます/貸します。
~は 授予者+に ~を もらいます。 从...那里得到...
で
① 表示手段/方式/材料/工具
わたしは 学校へ バスで 行きます。
② 表示动作发生的场所
ジェージュー様は 体育館で コンサートを します。
③ 表示活动举行的场所
この 近くの ホテルで 友達の 写真展が あります。
④ 表示范围
EXOの中で ベックさんが 一番 好きです。
⑤ 表示数量的合计,用于不称重量而以数个的方式售物
このケーキは 三個で 五百円です。
自动词(不及物) 会う 登る(のぼる)座る(すわる)乗る(のる)入る(はいる)
好きな人に会います
授受动词
あげる(间接宾语不能是“我”,即不能说某人给我了什么)
もらう 得到
くれる(给我)
他动词(及物)
助动词:不单独使用且有词尾变化
ます 助动词
な·い 形容词型助动词
た 过去助动词
疑问词
何 とれ どこ どちら だれ どなた おいくつ いくら いつ どの~
どのぐらい/どれぐらい
接头词(表尊敬) 美化语
ご ご家族 ご兄弟 ご両親
お お酒 お金 お店 お土産 お名前 お茶 お宅 お粥 お弁当 お湯
食べ物 飲み物 建物(たてもの) 果物(くだもの) 乗り物(のりもの)
丼物(どんぶりもの)
频度副词
いつも よく 時々 たまに あまり 全然
副词
副词修饰用言
これから(从现在起) たしか(確か) 一緒に(いっしょに) まっすぐ(真っ直ぐ) もう さっき たった今 もう一度 前に 本当に(ほんとうに)
あまり とても/たいへん 少し/ちょっと ちょうど
いつも よく 時々 たまに あまり 全然
连词/接续词
でも そしと だから ですから とこらで じゃあ では
基本句型(按照构成位于的词的词性区分):
1. 判断句:主语是什么 谓语:体言+ です
2. 叙述句:主语做什么 谓语:动词
3. 存在句:主语在哪里/哪里有什么 谓语:いる/ある
4. 描写句:主语怎么样 谓语:形容词
何的的读法
何(なに) と/が/を
何(なん) の/时刻/星期等
何(なに/なん) で
* 何(なに)+と/が/を
何と 何を 買いますか。
あそこに 何が ありますか。
何を 食べますか。
* 何(なん)+ の/时刻/星期等
それは 何の 本ですか。
李さんは 何時に 来ますか。
* 何(なに/なん)+で
何で 会社へ 行きますか。
星期
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
げつかすいもくきんどにち
形容词&描写句
连体形+体言(名词 代词 数词)
连用形+用言(动词 形容词 形容动词)
一类形容词/い形容词(词尾均为い)
连用形: (1) ~ く + な · い (2) ~ かっ + た
な·い : 形容词型助动词 た:过去助动词
连体形:词干 · い e.g. 可愛い猫
先否定后时态
辛·い 辛 ·い く+な · い 辛 ·い かっ+た 辛·く+な·い+かっ+た
このアイスクリームは美味しいです。
このアイスクリームは美味しくないです/くありません
このアイスクリームは美味しかったです。
このアイスクリームは美味しくなかったです/くありませんでした。
*“いい”发生词尾变化时,要变回“よい”再变化词尾
多い 、少ない后不加名词
二类形容词/形容动词(词尾均为だ)
连用形:词干 · で / に / だっ
连体形:词干 · な e.g. 綺麗な傘
*嫌いだ きれいだ
あの町は静かです。
あの町は静かではありません。
あの町は静かでした。
あの町は静かではありませんでした。
对象语+が,表好恶/巧拙/希望/能力/恐惧
欲しい、好き、嫌い、上手、下手、苦手、分かる、できる、怖い
大主语は 小主语が です。