欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【日本小4道德】8#包袱布

2021-10-20 19:21 作者:久我まさひ  | 我要投稿

風呂敷(包袱布)

村岡 節子(むらおか せつこ)

夏のある日、私は、素敵なものを発見しました。

(某个夏日,我发现了一样很棒的东西。)

お母さんに頼まれて、タンスを開けた時のことでした。小さなタオルやハンカチの下に、とても綺麗な布がありました。そっと取り出して広げてみると、一面に桜の花が描かれていて、まるで花びらが舞っているようでした。

(母亲让我打开衣橱的时候。我看到小毛巾和手帕下面,有一块很漂亮的布。我轻轻地将其取出展开后,看到上面画满了樱花,就好似花瓣在飞舞一样。

私は、スカーフなのかなと思いました。お母さんに尋ねてみると、「それは、日本に昔から伝わる、友禅染めと言う方法で染めてある風呂敷なのよ。」と、教えてくれました。

(我认为可能是围巾吧。问了一下母亲后,她告诉我:“这是用日本从古流传至今的友禅印染法所染出来的包袱布。”

「ふうん、とても綺麗ね。」

(“是吗,好漂亮啊。”

私は、そばにあった本を二、三冊、包んでみました。布地が柔らかいので、本の形をそのままに上手く包むことが出来ました。そして、下からそっと手を添えて抱えてみました。

(我试着将一旁的两三册书包了起来。布料很柔软,所以能很好地将书的形状直接包了出来。然后,我轻轻将手托在下面抱着书。

「お母さん、風呂敷で包むと、中のものが、大事なもののような気がするの、不思議ね。」

(“妈妈,用包袱布包起来后,就感觉里面的东西很重要,好不可思议。”

お母さんは、にこにこ笑って、「風呂敷を持って、ちょっと台所に来てご覧。」と、私に言いながら、色々なものをテーブルの上に出しました。

(母亲笑道:“拿着包袱布来厨房看看。”然后她将各种各样的东西拿到了桌子上。

お母さんの実演会が始まりました。

(母亲的演出开始了。

最初に重箱を包んで見せてくれました。重箱の蓋を開かず、しっかりと包まれています。次に、大きな瓶を包んで見せてくれました。

(最初她将多层饭盒包给我看。不打开多层饭盒的盖子,被牢牢地包着。接着,她将大瓶子包给我看。

「瓶の形のまま包むことが出来て、とても持ちやすいわ。」

(“能直接包出瓶子的形状,拿起来非常方便。”

その次は、スイカです。

(紧接着是西瓜。

「わあ、すごい!」

(“哇,好厉害!”

思わず、声をあげてしまいました。大きくて真ん丸いスイカが、何とすっぽりと包まれているのです。

(我不禁抬高了声音。又圆又大的西瓜竟然被整个包住了。

「風呂敷の角と角を結ぶと、ほら、二人で持つことも出来るでしょ。」

(“将包袱布的两角系起来后,看,能两个人拿了吧?”

お母さんは、一方の端を私に持たせてくれました。スイカは軽々と持ち上がりました。

(母亲将一端让我拿着。西瓜轻而易举地就拿了起来。

私は、一枚の風呂敷がこんなに色々と使えることを知りませんでした。風呂敷は、ものの形により包み方を変えれば、どんな形のものでも包んでしまうのです。小さく折り畳んでしまうことも出来、肩や膝にかけたりすることも出来ます。

(我不知道一块包袱布能有那么多的用途。包袱布根据东西的形状改变包法的话,就能够包起任何形状的东西。也能够折叠得很小,还能披在肩膀和膝上。

私は、一枚の風呂敷が、魔法の布のように思えて仕方がありませんでした。その時、お母さんが、「風呂敷はもともと、お風呂屋さんに行く時に、着ていたものを包んだり、着物を着る時に床に敷いたりしたから、風呂敷と呼ばれるようになったの。昔から便利に使っていたのよ。」と、教えてくれました。

(我认为一块包袱布就像是魔法的布一样。这时,母亲告诉我道:“包袱布原本是去澡堂时包衣服的,或是穿和服时铺在地板上,因此被叫作包袱布。从古至今一直用起来很方便。”

こんな素敵な風呂敷を、私も使ってみたくなりました。風呂敷の他にも、日本の古いもののよさを知って、使っていけたらいいなと思いました。

(我也想用用看如此棒的包袱布了。除了包袱布,我还想知道日本其它的古老事物的优点,然后能用用看的话就好了。


【日本小4道德】8#包袱布的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律