简单日语阅读:日本遭遇30年不遇的物价上涨,专家表示工资跟着上涨才重要
物価(ぶっか)が上(あ)がる 専門家(せんもんか)「給料(きゅうりょう)を上(あ)げることが大切(たいせつ)」
[2022年9月22日 12時00分]

総務省(そうむしょう)は毎月(まいつき)、日本(にっぽん)で売(う)っている物(もの)やサービスの値段(ねだん)を調(しら)べて、物価(ぶっか)がどのくらい上(あ)がったり下(さ)がったりしているか発表(はっぴょう)しています。
总务省每月都会对日本在售商品及服务价格进行调查,并发表物价涨跌情况。
今年(ことし)8月(がつ)の物価(ぶっか)は、去年(きょねん)8月(がつ)と比(くら)べて2.8%上(あ)がりました。こんなに上(あ)がったことは、30年(ねん)前(まえ)からありませんでした。特(とく)に上(あ)がったのは電気(でんき)代(だい)とガス代(だい)で、20%ぐらい上(あ)がりました。料理(りょうり)に使(つか)う油(あぶら)は39%、食(しょく)パンは15%上(あ)がりました。調査(ちょうさ)会社(がいしゃ)によると、食(た)べ物(もの)や飲(の)み物(もの)の会社(かいしゃ)は10月(がつ)もたくさんの品物(しなもの)の値段(ねだん)を上(あ)げる予定(よてい)です。
今年8月的物价比去年的8月上涨了28%。像这样的涨幅已经30多年没有遇见过了。特别是电费和油费的上涨大约20%以上。食用油上涨39%,面包上涨15%。根据调查企业的消息,食品、饮料企业10月也计划上调大量商品价格。
専門家(せんもんか)は「30年(ねん)前(まえ)は、物(もの)の値段(ねだん)が上(あ)がっても、給料(きゅうりょう)はもっと上(あ)がっていました。しかし、今(いま)は給料(きゅうりょう)があまり上(あ)がっていません。生活(せいかつ)が大変(たいへん)になっているので、会社(かいしゃ)などが給料(きゅうりょう)を上(あ)げることが大切(たいせつ)です」と言(い)っています。
专家说道:“30年前,物价上涨,工资也会上涨。但是,现在工资几乎没有上涨。居民生活变得很困难,企业等上调工资这件事是很重要的。”
日文链接:
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013827171000/k10013827171000.html