欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

日语敬语中 尊敬语 和 自谦语 的使用!

2023-06-08 14:23 作者:齐优爱校小语种  | 我要投稿

日语敬语是个很大的体系,一般分为尊敬语(用于对方的动作行为,以示对对方尊重);自谦语(用于自身的行为,压低自己以表示对对方的尊重)。下面让我们一起来学习。

(一)尊敬语的用法

尊敬语是说话人对长辈,上司等所有应尊敬的人及其所属的事物、性质、状态等表达敬意的表达形式。

尊敬语的表现形式有种:

尊敬动词

一般动词尊敬动词行くいらっしゃる
おいでになる来るいらっしゃる
おいでになる
お見えになるいるいらっしゃる
おいでになるするなさる言うおっしゃる見るご覧になる知っているご存じです
ご存じになる食べる召しあがる飲む召しあがるくれるくださる

尊敬语句型

① お / ご~になる

ご主人は何時ごろお出かけになりましたか。

② お / ご~なさる

そんなにご心配なさらないでください。

③ お / ご~です

きっとお父様もお喜びでしょう。

④ お / ご~くださる

お忙しいところ、ご出席くださいまして、ありがとうございます。

尊敬助动词れる、られる

どちらで日本語を習われましたか。

いつお国へ帰られますか。

表示尊敬的接头词

「お」、「ご」、「貴」以及接尾词「さん」、「さま」、「方」等。

お好きかと思って、ケーキを買ってきました。

ご家族はどちらに住んでいらっしゃいますか。

あの方は何を研究されていますか。

山田さんのおっしゃるように、開始時期はもっと早くしていいと思います。

(二)自谦语的用法

自谦语是通过降低自己或自己一方的人,实现向对方表示敬意的一种表达形式。

自谦语的表现形式有种:

尊敬动词

一般动词尊敬动词行く参る来る参る、伺う、あげるいるおるするいたす言う申す、申し上げる見る拝見する知っている存じる食べるいただく飲むいただく会うお目にかかる聞く伺う、承る、拝聴するあげる差し上げるもらういただく分かる承知する、かしこまる

自谦语句型

① お / ご + 动词连用形 + する

お荷物をお持ちしましょう

② お / ご + 动词连用形 + いたす

先生が横浜へおいで(行く、出る、来るなどの尊敬語)になったら、僕がご案内いたします。

③ 动词使役态:せていただく 或 せてください

こちらから説明させていただきます。

私にも行かせてください。

④ お(ご) + 动词连用形或サ变动词词干 + 申し上げる(申す)

社長に代わりましてご挨拶を申し上げます

一日も早くご健康になるよう、お祈り申します。

⑤ お(ご)~ いただく

今日はわざわざお招きいただいて、どうもありがとうございます。

⑥ お(ご) + 动词连用形 + ねがう(请求)

お暇があれば、ご案内願います。

表示自谦的接头词、结尾词

当:当店、当校

拝:拝見、拝借、拝聴

弊:弊社、弊店

ども:わたくしども


日语敬语中 尊敬语 和 自谦语 的使用!的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律