欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

徒然草 第62段 延政門院、いときなくおはしましける時、・吉田兼好 日文念书

2023-09-29 22:55 作者:蜈蚣哥  | 我要投稿

延政門院:<えんせいもんいん>。後嵯峨天皇の第二皇女。 元弘2年(1332年)に74歳で死去。折りしも院が死んだのを聞いてこれを書いたのであろうから、この段の執筆はこの頃と見て間違いない。

いときなくおはしましける時:ご幼少のみぎり。

院へ参る人に:父君の御所へ行く人に託して父天皇に次の歌を贈った。

ふたつ文字、牛の角文字、直ぐな文字、歪み文字とぞ君は覚ゆる :これには順次次のひらがなが入れてある。「こ」「い」「し」「く」。父後嵯峨天皇に対するラブレターである。幼児の作品とは思えないので、もちろん大人が工作したに違いない。

恋しく思ひ参らせ給ふとなり :この一首は、父君を恋しく思われたためであるとのことだ。

徒然草 第62段 延政門院、いときなくおはしましける時、・吉田兼好 日文念书的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律