简单日语阅读:天气变冷,电力不足
寒(さむ)くて電気(でんき)が足(た)りなくなりそう
[2020年1月12日 16時25分]
寒(さむ)くて暖房(だんぼう)などを使(つか)うことが増(ふ)えているため、みんなが使(つか)っている電気(でんき)の量(りょう)が増(ふ)えています。休(やす)みが終(お)わった12日(にち)からは工場(こうじょう)の仕事(しごと)も始(はじ)まって、使(つか)う電気(でんき)はもっと増(ふ)えそうです。
天气变冷,供暖设备等使用增加,大家的用电量增加了。假期结束后12号(日本为控制疫情扩散新年放假到1月11号)工厂开始工作,使用电量更多了。
電気(でんき)を作(つく)る会社(かいしゃ)は、みんなが使(つか)う電気(でんき)の量(りょう)は、12日(にち)のいちばん多(おお)い時間(じかん)には、作(つく)る電気(でんき)の100%近(ちか)くになりそうだと考(かんが)えています。関西(かんさい)では、午前(ごぜん)8時(じ)過(す)ぎに99%になりました。
发电公司表示12号高峰期大家的用电量基本接近该时段的发电总量。关西地区,上午8点过后用电量已经是发电量的99%。
このため、電気(でんき)を作(つく)る会社(かいしゃ)は、暖房(だんぼう)以外(いがい)に使(つか)う電気(でんき)を少(すく)なくしてほしいとお願(ねが)いしています。例(たと)えば、生活(せいかつ)に問題(もんだい)がないときは、部屋(へや)の明(あ)かりや掃除機(そうじき)などの機械(きかい)をあまり使(つか)わないでほしいと言(い)っています。
明(あ)かり:(1)光,亮儿。(2)灯。·明かりをつける/点灯。(3)希望,光明。·将来に明かりがさした/前途有希望了。
掃除機(そうじき):除尘器,吸尘器。
因此,发电企业表示希望取暖之外,希望大家节约用电。比如,不影响生活的情况下,房间的照明、吸尘器等机械尽量少使用。
電気(でんき)を作(つく)る会社(かいしゃ)は、電気(でんき)をたくさん作(つく)るために、火力(かりょく)発電所(はつでんしょ)をもっと動(うご)かします。そして、電気(でんき)が足(た)りない所(ところ)には、別(べつ)の会社(かいしゃ)が電気(でんき)を送(おく)るようにすると言(い)っています。
发电企业表示为了发更多的电,火力发电厂将更加努力工作。此外,其他发电企业会将电力运输至电力不足的地方。
原文链接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012809141000/k10012809141000.html