欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

简单日语阅读:寿司石头“开动了!”

2021-07-28 10:29 作者:青石空明  | 我要投稿

すしのような石(いし)「いただきます」

[2021年7月21日 12時00分]

静岡県(しずおかけん)富士宮市(ふじのみやし)にある石(いし)の博物館(はくぶつかん)で、すしのような石(いし)を紹介(しょうかい)しています。

静冈县富士宫市有一座石头博物馆,正在介绍一块像寿司一样的石头。

この作品(さくひん)は、今年(ことし)美術(びじゅつ)の大学(だいがく)を卒業(そつぎょう)した濱平(はまひら)茉莉(まり)さんが作(つく)りました。石(いし)を削(けず)ったり磨(みが)いたりして、「大(おお)とろ」などのすしに見(み)えるようにしました。作品(さくひん)は50ぐらいあって、できるまでに1年(ねん)ぐらいかかりました。「赤御影石(あかみかげいし)」という石(いし)がまぐろの刺身(さしみ)のように見(み)えたため、濱平(はまひら)さんは作品(さくひん)を作(つく)り始(はじ)めたと言(い)っています。

该作品是今年美术大学的毕业生滨平茉莉的作品。通过不断削石头,打磨而成。成品是大腹寿司的形状。作品有大约50个,花了1年时间打磨成品。滨平表示看到过像是金枪鱼寿司形状的红色花岗岩,因此开始制作该作品。

磨(みが)く⓪ | migaku 1.磨光,擦亮。打磨出光泽。2.刷净,打磨。3.美化,保养。使漂亮。4.磨炼,锻炼,钻研。为提高水平进行训练。5.增加光彩。

大トロ(おおとろ)是指金枪鱼(鲔、まぐろ)腹部脂肪丰富的部分。是刺身和寿司中的高级品。

まぐろの刺身(さしみ):金枪鱼寿司

赤御影石(あかみかげいし):御影是日本地名,在神户市东滩区,其背后六甲山盛产优质花岗岩,因此该地花岗岩得名“御影石”,赤御影石指的是该地产的红色花岗岩。

石(いし)を見(み)た男(おとこ)の子(こ)は「本当(ほんとう)のすしのようです。すしが食(た)べたくなりました」と話(はな)していました。博物館(はくぶつかん)の人(ひと)は「この作品(さくひん)を見(み)て、石(いし)のおもしろさを知(し)ってほしいです」と話(はな)していました。

看过这个作品的人表示:“真的很像寿司,看过后想吃寿司了!”博物馆的人说道“希望参观者看到这个作品,了解到石头的有趣性。”

すしのような石(いし)は8月(がつ)31日(にち)まで見(み)ることができます。

寿司石的展览到8月31号结束。

原文链接:https://**************/news/easy/k10013147541000/k10013147541000.html


简单日语阅读:寿司石头“开动了!”的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律