高中日语听力37
答案:
1B 2C 3C 4A 5B 6B 7A 8B 9C 10A 11B 12C 13B 14A 15C
录音原稿
1、男:今度の旅行,車で行くの。
女:ううん。電車で。車で行くなら,朝4時とから時に起きていかないと。
男:そうなんだ。でも,電車は高いでしょ、
女:そうねえ。でも,高くてもゆっくり座って行けるから。電車のほうがいいわ。
男:それに,電車なら寝られるしね。
女:そうそう。
2、男:じゃ,あのレストランで待っているよ。
女:わたし,あまりお腹空いてないのよ。
男:いいよ。その入り口のところで待っているから。
女:でも,恥ずかしいでしょ。
男:それもそうだね。デパ一トの前は人が多いしね。
女:駅の前はもっと多いしね。
男:分かった。ちょうど,ぼく雑誌買うから,そこの前で待っていよう。
女:分かったわ。あまり待たせないわ。
3、女:車買ったんですって!すごいわね。電車は込むから,嫌になったの?
男:そうじゃないよ。買わなければならなくなったんだよ。
女:分かった。彼女と一緒に山や海へ行くためでしょう。
男:それならいいんだけど,両親が足が悪くてどこへも出られなくなったんだよ。それで,友達に金借りて買ったんだよ。
4、女:タバコ,止めたんだって?お医者さんに言われたから?
男:医者はいつもそう言うよ。
女:じゃ,奥さんが嫌がるんでしょ。
男:そう。好きじゃないけどね。でも,結婚する前から吸っていたから、、、
女:じゃ,どうしてなのよ?
男:ほんとはね。火事の原因で一番多いのがタバコの火だって,新聞に書いてあったんだ。それで、、、。
女:そうなの。でも,止めると太るんだってよ。
5、男:もうすぐ冬休みですね。何かご予定がありますか。T
女:そうですね。冬休みにスキ一に行きたいですね。
男:でも,スキ一場は遠いし,お金も掛かりそうですね。
女:ネットでいいところを見付けましたよ。
男:それはどこですか。
女:ネットのサイトを教えまじょうか。
男:ええ,お願いします。見てから,また相談しましょうね。
6、男:新しいアパ一トに移ってから,眠れない日が多いんだけど、、。
女:家の周りがうるさいの?
男:住宅街だから,そんなにうるさくはないけど,アパ一トの前の道は,夜中でも結構車がたくさん通るんだよね。
女:それが原因じやない?
男:車の音は問題ないはずなんだ。都会に住むのは慣れてるから。
女:じゃ,何かほかに間題でもあるの?
男:う~ん,特に何も、、、。いい部屋なんだけど。やっぱり引っ越したばかりだから,まだ落ち着かないのが原因だと思う。
女:ああ,私もその気持ち分かる。
7、女:今日は友達と会うんでしょう?何時に会うの?
男:2時。学校まで30分だから,まだ大丈夫。
女:そう。じや,あと15分あるわね。
男:うん。
8、9男:すみません。このパンは甘いですか。
女:そちらの小さくて丸いのですね。甘くておいしいですよ。
男:甘くないのはありますか。
女:そちらの大きくて丸いンパンは甘くありません。細くて長いパンはちょっと辛いです。
男:じゃ,その甘いパンを1つと辛いパンを1つください。
女: はい。ありがとうございます。
10.11女昨日の英語のクラス,どうして来なかったの?風邪?
男:そうじゃないよ。昨日雨だったでしょう。
女:それで来なかったの?
男:違うよ。いつもは自転車だから,バスの時間が分からない。大学には来たけど,バスを1時間待ったから。
女:何時に着いたの?
男:10時。授業は10時までだから、、、。
12.13女:もしもし,あたし,明日からテストでしょう。一緒に勉強しない?これから私の家でやってもいいわよ。
男:君のところは遠すぎるよ。家は母が病気で寝ているから、、、。
女:そうなの。じや,ちょっと遠いけど静かな学校はどう?
男:学校もいいけど,図書館は近いし,涼しくていいよ。
女:でも,今からではもう間に合わないわよ。
男:じゃ,少し遠くても,あそこでやろう。
14.15男:タべね。お菓子を食べながらお母さんのそばに行ったら,叱られたんだよ。
女:お母さんにあげないで,1人で食べていたからでしょう。
男:違うよ。お母さん,お菓子食べないよ。太るから。
女:そう。じゃ,歯を磨いた後だったんじゃないの?
男:磨く前だったよ。歩きながら食べてはいけませんって言ってたよ。