和楽器バンド–雪よ舞い散れ其方に向けて(无翻译假名歌词)
春(はる)はまだ
遠(とお)く寒空(さむぞら)は
曇(くも)りのち雪(ゆき)へ変(か)わる
灰色(はいいろ)の空(そら)
見上(みあ)げても
貴方(あなた)には届(とど)かないのね
嗚呼(ああ)
隣(となり)にいた頃(ころ)は
知(し)らずにいた物語(ものがたり)
吐(は)く息(いき)は白(しろ)くただ
熱(ねつ)を帯(お)びてく
雪(ゆき)よ舞(ま)い散(ち)れ其方(そなた)に向(む)けて
想(おも)いは儚(はかな)いものです
幾夜(いくよ)徒然(つれづれ)
私(わたし)は独(ひと)り
願(ねが)いよ届(とど)け
命(いのち)短(みじか)し恋(こい)せよ乙女(おとめ)
私(わたし)はまだ想(おも)っています
其方(そなた)の記憶(きおく)をどうか消(け)して
とどめを刺(ざ)して
秋(あき)の夜(よ)は
木(こ)の葉(は)散(ち)らします
刹那(せつな)へと変(か)わる
四季(しき)の色(いろ)
泣(な)き出(だ)した空(そら)あやしても
貴方(あなた)には聞(き)こえないのね
嗚呼(ああ)
離(はな)れてみてやっと
気(き)づいたこと
一(ひと)つ二(ふた)つ
優(やさ)しさや温(ぬく)もりが
胸(むね)をつついて
雪(ゆき)よ舞(ま)い散(ち)れ其方(そなた)に向(む)けて
想(おも)いは儚(はかな)いものです
嘘(うそ)と本音(ほんね)の狭間(はざま)の中(なか)で
寄(よ)せては返(かえ)す
命(いのち)短(みじか)し恋(こい)せよ乙女(おとめ)
私(わたし)はまだ想(おも)っています
其方(そなた)の記憶(きおく)をどうか消(け)して
震(ふる)えて眠(ねむ)れ
白(しろ)い羽(はね)は降(ふ)り注(そそ)ぐ
深々(しんしん)ゆらり落(お)ちましょう
強(つよ)く強(つよ)く結(むす)んだら
二度(にど)と解(ほど)けぬように
雪(ゆき)よ舞(ま)い散(ち)れ其方(そなた)に向(む)けて
想(おも)いは儚(はかな)いものです
幾夜(いくよ)徒然(つれづれ)
私(わたし)は独(ひと)り
願(ねが)いよ届(とど)け
命(いのち)短(みじか)し恋(こい)せよ乙女(おとめ)
私(わたし)はまだ想(おも)っています
其方(そなた)の記憶(きおく)をどうか消(け)して
とどめを刺(ざ)して
とどめを刺(ざ)して