欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【N1干货】你真的了解「~たら~たで」嘛?

2022-10-17 15:50 作者:初心联盟  | 我要投稿

「~たら~たで」这个语法大家了解嘛,它根据动词含义的正面负面与否,有着两个不同的用法。


先来做题(答案在最后,先别看哦~)

  1. 失敗したら失敗したで、また_____。(2021大连外国语大学213翻译硕士日语)

    A.やり直すまい

    B.やり直すまでのことだ

    C.やり直すに耐えない


  2. 課題の締め切り前になると、もっと時間があればと思うが、()、きっと遊んでしまうのだろうとも思う。

    A.あるにはあるが        B.あったらあったで

    C.あるとないとでは    D.あったりなかったりで


  3. 宿題がない大人が羨ましいと子供に言われたが()大変なことがいろいろあるのだ。

    1.大人は大人で    2.大人が大人に    3.大人より大人で    4.大人から大人に

题目做完了再看解答哦~

解答:

A为名词时「AはAで」

A为动词时「AすればAで」「Aなら(ば)Aで」「AたらAたで」这一组语法。

值得注意的是,A为动词时,根据A是正面含义还是负面含义,意思也会有所不一样。

①动词为正面含义的同时:“即时我承认该事态在一定程度上解决了问题,可并不完善,依然还是存在着问题”。

例句:「プロになったらなったで、厳しい競争があるものさ。(即便成为了职业选手,还是要面临激烈竞争的啊)(即便“成为了职业选手”在一定程度上解决了问题,还依然存在着“面临激烈竞争”这个问题)」

②动词为负面含义的词时:“~就~了”。即,姑且承认当前这个负面事态已成定局

例句:「なくしたらなくしたでいい、もう探さなくてもいい。(丢了就丢了,别找了。)(姑且承认“丢了”这个负面事态已成定局,所以建议放弃寻找)」


所以以上3题的答案应该是BB1



【N1干货】你真的了解「~たら~たで」嘛?的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律