欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

NHK简明日语学习笔记25-用日语表达自己身体不舒适

2023-06-17 09:30 作者:田园靓犬  | 我要投稿

概述

当向别人阐述情况或者说明原因时,在句子末尾加上 ~んです。
特别是当我们身体某个部位感到疼痛时,可以
采用'疼痛的部位名称' + が + 痛いんです的表达说明自己身体不舒服。常见的例子如下:

のどが 痛いんです 喉咙很疼 

あたまが いたいんです 头疼

动画会话

タムさん 顔色が 悪いですよ

Tam,你的脸色不好。

どうした んですか。

怎么了?

のどか 痛い んです。

嗓子疼。

おや、おや,そんな時には、しょうがはちみつ湯 いいですよ。

哎呦呦,这种时候可以喝点姜汁蜂蜜水。

かおいろ(顔色)   名  脸色 

わるい(悪い)    【形容词/イ形容词】  不好,不佳 

しる => します => した(动词た形) 

~んです      【助动词】 用于解释原因,说明情况(对话感很强) 

のど(喉)      【名】  喉咙 

いたい(痛い)    【形容词/イ形容词】  疼痛 

そんな        【指示代词】 那样的 

とき(時)      【名】  时候 

しょうが       【名】  姜 

はちみつ       【名】  蜂蜜 

ゆ(湯)       【名】  汤 

しょうがはちみつゆ    【名】  生姜蜂蜜汤

海斗が いま 作っています。

海斗正在做呢。

タムさん できたよ。

Tam,做好了。

はい、どうぞ

来,喝吧。

お大事に

多保重

かいと(海斗) 【人名】 

いま      【名】  现在 

つくる(作る) 【他动词・五段/一类】  制作,做 

作る => 作ります => 作って(动词て形) 

作っています   动词て形+います:表示目前状态 

できる     【自动词・一段/二类】  完成,做好 

できる => できます => できた(动词た形) 

どうぞ     【副词】 请 

おだいじに(お大事に) 【惯用语】 请多保重

情景对话

あ、どうしました

啊,怎么了?

足が痛いんです

脚疼。

大丈夫ですか

没事吧?

あし(足)      【名】  脚 

たいじょうぶ(大丈夫) 【形容动词/ナ形容词】  没事,不要紧

ちょっと、休みましょう

稍微休息一下吧。

蚊に 刺された んですか

被蚊子叮了吗?

腕が かゆい んです

胳膊痒。

ちょっと   【副词】 稍微,一下 

か(蚊)   【名】  蚊子 

さす(刺す) 【他动词・五段/一类】  叮,刺 

さす => 刺される(受身形) => 刺された(动词た形) 

うで(腕)   【名】  胳膊 

かゆい     【イ形容词】  痒

动词受身形(被动性)的变化规则

1.一类动词:う段改为あ段+れる

買(か)う   買われる 

会(あ)う  会われる 

待(ま)つ  待たれる  

2.二类动词:将ます替换为られる即可

教えます   教えられる 

食べます   食べられる 

起きます   起きられる 

3.三类动词 

きます   来(こ)られます 

します   されます

ちょっと、場所を 帰えましょう

稍微换个地方吧。

今度は どうしました

这次怎么了?

こしが 痛いんです

腰疼。

ばしょ(場所) 【名】  地方 

かえる(帰る) 【自动词・一段/二类】  回去 

こんど(今度) 【名】  这次 

こし(腰)   【名】  腰



NHK简明日语学习笔记25-用日语表达自己身体不舒适的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律