日本小5课文:从新闻节目的制作现场【久我Masahi的日语课堂】#70

ニュース番組作りの現場から(从新闻节目的制作现场)
作者:清水 建宇(しみず たてお)
世界や日本のあちこちで、毎日多くの出来事が起こっています。それらの出来事のうち、新聞やテレビ、ラジオ、インターネットなどによって大勢の人に伝えられるものをニュースと言います。テレビのニュース番組では、事件や災害、政治や経済の動き、スポーツ、気象情報などのニュースがいち早く伝えられます。また、その日の出来事だけでなく、多くの人が関心をもちそうな話題、関心を持ってもらいたい話題については、時間をかけて詳しく取材をし、特集として取り上げることもあります。ここでは、あるニュース番組で、防災訓練が特集として取り上げられるまでの過程を見てみましょう。(在世界以及日本各地,每天发生很多事。把发生的部分事通过报纸、电视、广播、网络等传达给众多的人谓之新闻。电视新闻节目迅速地传达事件及灾害、政治及经济的动向,体育、气象情报等新闻。此外,不只是当天发生的事,还有多数人可能感兴趣的话题,想引起多数人关注的话题,会花时间具体取材,作为特辑播放。那么,来看看某新闻节目把防灾训练作为特辑直到被采纳播放的过程吧。)
ニュース番組を作る報道スタッフのうち、ニュースの内容や伝え方を決める人はデスクと呼ばれています。東京のテレビ局のデスクのもとに、山梨県の支局から連絡がありました。「山梨県は、富士山の噴火に備えた初めての避難訓練を十一日後に行う。」と言う内容です。デスクは、富士山の噴火に備えた訓練はこれが初めてであると言うことに驚きました。そして、多くの人の関心を呼ぶ話題だと考えて、ニュース番組の中で特集として伝えることにしました。(在制作新闻节目的报导工作人员中,决定新闻内容以及传达方式的人被称作编辑主任。东京电视局的编辑主任收到了来自山梨县支局的联络:“山梨县将于11日后举行第一次的防富士山喷发的避难训练。”编辑主任惊讶于这是第一次防富士山喷发的避难训练。并且考虑到这是引起多数人关注的话题,决定将此作为新闻节目内的特辑来传达。)
早速、取材したり撮影の仕方を決めたりするディレクターと、放送の中で、テレビを見ている人に向かって話すアナウンサーを決め、二人を呼んで会議を開きました。三人で話し合った結果、まず、なぜ富士山の噴火に備えた訓練がこれまでなかったのか、なぜ訓練をすることになったのか、この二つの疑問を中心に取材しようと決めました。放送の十六日前です。(编辑主任立刻决定了取材以及决定摄影方式的监督,以及播放过程中,对看电视的人讲话的播音员,然后将两人叫来开会。三人进行商量后,首先决定将“为什么迄今为止没有防富士山喷发的避难训练?”“为什么决定避难训练了?”这两个疑问作为重点取材。这是节目播放的16日前。)
ディレクターは取材を始め、山梨県の防災担当者や火山の研究者、地元の観光業者らに問い合わせたり、富士山の噴火の歴史に関する資料を集めたりしました。取材で最も大切なのは正確さです。誰に聞いた話でも、他の人の話や資料で確かめます。(监督开始取材,询问山梨县的防灾负责人、火山的研究者、当地的旅游业者等,收集富士山喷发历史的相关资料。取材最重要的是准确性。从某人那里听到的话,也要再通过其他人的话和资料进行确认。)
ここまでの取材で、次のようなことが分かりました。富士山は長い間噴火していないので、住民の間にあまり危機感がありませんでした。また、富士山の周囲には湖や温泉が沢山あり、観光が重要な産業です。噴火を想定した訓練をすると、それだけで観光客に不安を与えてしまうのではないかという声もありました。それで、噴火に備えた訓練には、これまで地元の住民の多くが必ずしも積極的ではなかったのです。そして、このような住民感情から、県の人達も防災訓練を行うことに踏み切れなかったのです。(到目前为止的取材弄清楚了以下的事。由于富士山长时间没有喷发,居民当中很没有危机感。并且,富士山周围有很多湖和温泉,旅游是重要的产业。如果要进行设想火山喷发的训练,有人认为会给观光客带来不安。因此,当地的多数居民未必会积极对待防火山喷发的训练。并且,因为这样的居民情绪,县内的人们也没有下决心进行防灾训练。)
では、なぜ訓練をすることになったのでしょうか。富士山の周囲では、前年から小さな地震が続いていました。それが地下のマグマの動きと関係がありそうだと言う研究者の考えが公表され、富士山が現在も活動中の火山であることを住民も改めて知りました。また、二〇〇〇年に北海道の有珠山(うすざん)が噴火した時、あらかじめ噴火の被害を予想して「避難地図」を作り、訓練を重ねていた結果、一人の死者も出さずに済んだということが報道されて、訓練の大切さも学びました。これらのことから、県は住民の理解が得られると判断して、噴火に備えた訓練をすることにしたのです。(那么,为什么决定训练了?富士山的周围,从前年开始持续发生小地震。有研究者认为这似乎与地下岩浆的流动有关的考虑被公开,居民们重新认识到了富士山现在也是活动中的火山。并且,2000年北海道的有珠山喷发的时候,预先制作了预想火山喷发受害的“避难地图”,并经过了多次的训练,没有出现一个死者,这样的报导也让人们学到了训练的重要性。从以上种种事,判断得到了县内居民的理解,决定防火山喷发训练。)
こうした取材結果をもとに、スタッフは再び会議を開き、どういう内容を中心に伝えるかを改めて確かめました。そして、本番の放送で使うテレビ映像として、誰にインタビューするか、どこを撮影するかを決めました。放送の八日前です。(基于这样的取材结果,工作人员们再次开会,重新确认了从怎样的内容为重点进行传达。以及,决定了正式播放的电视影像要采访谁,要在哪里摄影。这是节目播放的8日前。)
撮影が始まりました。テレビでは、言葉だけでなく、映像も大きな役割をもつので、目で見て分かるように工夫を凝らします。温泉街などで住民にインタビューする時は、画面のどこかに富士山が映るようにカメラを向けました。住民が富士山のすぐそばで暮らしていることを知ってもらうためです。実際の避難訓練には、アナウンサーも参加して住民の声を聞きました。(摄影开始了。由于电视不只是语言,影像也有很大的作用,费尽心思要让影像能看得明白。采访温泉街等地方的居民的时候,镜头拍摄时,画面的某处要映出富士山。让观众明白居民就在富士山的附近生活。播音员也参加了实际的避难训练,听取了居民的声音。)
撮影が終わったのは放送の二日前。ディレクターはデスクと相談して編集を始めます。撮影したビデオテープは全部で六時間分もありました。これを八分間分にまとめなければなりません。ディレクターは、これまで行われなかった訓練がなぜ実現したか、訓練に参加した住民はどう思ったか、その答えが分かるように編集しようと考えました。前半は、富士山の噴火の歴史や、地下の地震が増えたことを示す観測結果を中心にまとめ、後半は、初めての避難訓練に参加した人達が「関心は皆もっています。」「避難地図も早く作って欲しい。」などと語っている声を中心にしました。(摄影结束是在节目播放的2日前。监督和编辑主任商量着开始编辑。摄影的录像带总共有6个小时。必须将这些归纳为8分钟。监督认为编辑时要让观众明白“为什么实现了迄今为止没有进行的训练?”以及“参加训练的居民们是怎么想的?”前半段把富士山喷发的历史、显示地下地震增加的观测结果作为重点,后半段把初次参加避难训练的人们所讲述的“大家都很关注。”“希望快点制作避难地图。”等声音作为重点。)

同時に、全体の構成に合わせてディレクターが放送用原稿を書き始めます。放送用原稿には、アナウンサーがビデオ映像に合わせて読む文章を書いて入れます。この文章の書き方には工夫が必要です。耳で聞いて分かり易いように言葉を選び、初めに結論を言い、理由を後から述べるように書きます。一文は短くして、主語と述語の間を、なるべく空けないようにします。更に、一目で分かるように、地図や表なども用意します。(监督同时配合全体构成,开始写播放用原稿。播放用原稿中写入播音员配合影像所读的文章。这种文章的写法有必要下功夫。选择听起来简单易懂的词汇,首先说出结论,接着再讲述理由。一篇文章要短,在主语和述語中间尽量不要空。还要进一步准备一眼能看明白的地图和表格等。)

午後十時二十分、いよいよ特集が放送されます。アナウンサーも出演し、ニュース番組の進行役であるキャスターの隣に座ります。キャスターが「今日の特集は富士山です。」と言い、ビデオが流れ始めました。ビデオが終わると、キャスターが「噴火の兆しはあるのですか。」と問いかけました。アナウンサーは、「噴火に繋がるような表現は、今は起こっていません。しかし、富士山は大きいので調査が難しく、まだ分からないことも多いのです。火山をよく知ることが、一番の防災です。」と結びました。それは、デスクやディレクターが、取材を重ねてきて最も伝えたかったことでした。(下午10点20分,终于播放特辑了。播音员也登台,坐在新闻节目的主持人的旁边。主持人说道:“今日的特辑是富士山。”,然后开始播放影像。影像结束后,主持人问道:“有火山喷发的预兆吗?”播音员总结道:“目前还没有喷发相关的表现。但是,富士山很大,因此调查困难,还不清楚的事情也有很多。好好了解火山,是最好的防灾。”这是编辑主任和监督反复取材后最想传达的内容。)
報道スタッフが感じた驚きや疑問は、ニュース番組を作る時の大事な出発点です。こうした驚きや疑問に基づいて取材を進めるうちに、答えが少しずつ見つかり、やがて、伝えたいことが決まります。報道スタッフは、それを分かり易く伝えるために、インタビューや撮影などをして、材料を集めます。その中から、見ている人に知らせる値打ちがあると思うことを選び、また、知って考えて欲しいという願いを込めて、ニュース番組を作っているのです。(报导工作人员所感到的惊讶及疑问是制作新闻节目时重要的出发点。基于这样的惊讶及疑问进行取材的时候,渐渐找到答案,最终,决定了想要传达的内容。报导工作人员为了将此简单易懂地传达,进行采访和摄影等,收集材料。从中,选择值得告知观众的事,并且带着想要让观众了解并思考的愿望,制作新闻节目。)

词汇
ディレクター:导演;(广播节目)主持人;指挥;董事、经理、主任
凝らす(こらす):使凝固;集中(五官感觉等)、集中(智慧等)
進行役(しんこうやく):指关注参与者的想法和状况,实际推进项目发展的人;主持人

作业
1.读课文
2.阅读如何写信:
