冈田准一 少年OKADA的记事本
今天整理视频,又看了2000年『あさイチ』的采访,节目中第一次公开了中学时的笔记。突然就好奇笔记里都记下了什么名人名言,于是一个个的查了下。虽然字真的挺丑也挺难认的... 除了实在看不清和被盖住的,其它都努力找了。
翻的不对的就一起改改吧,总之,领会精神(笑)。


勤勉は、退屈、不品行、貧窮の三悪を寄せつけず。
勤奋会让厌烦、品行不端、贫穷三大恶果远离自己。
——伏尔泰
私は一日たりとも、いわゆる労働などしたことがない。何をやっても楽しくてたまらないからだ。
我的工作即是我的兴趣。
——爱迪生
一見たいしたことのない仕事でも、思い切って全力を注ぐことだ。仕事を一つ征服するごとに実力が増していく。小さい仕事を立派に果たせるようになれば、大きい仕事の方はひとりでに片がつく。
即使看起来没什么了不起的工作也要下定决心全力以赴,每征服一项工作实力就会增强,如果能很好地完成小事,大事也能独自解决。
——戴尔·卡耐基
天才とは1%のひらめきと99%の努力である。
天才就是百分之一的天赋和百分之九十九的汗水。
——爱迪生
人生はただ一回きりである。あの世などどうでもよい、単なる安穏無事な生活を送るより、この世で何事かをやり遂げんと冒険を試みるほうが人生にふさわしい。
人生只有一次,无论来世如何,与其一味的过着安稳的生活,不如试着做些冒险的事才不枉此生。
——西奥多·罗斯福
人生を喜び楽しめ。人生は人を愛し、働き、遊び、星を眺める機会を与えてくれる。
要对生命感到喜悦,因为它给了我们去爱,去工作,去玩乐和仰望星空的机会。
——亨利·凡·戴克
セトモノとセトモノとぶつかりっこするとすぐこわれちゃう。どっちかがやわらかければだいじょうぶ、やわらかいこころを持ちましょう!
陶器与陶器相碰时很容易就碎掉了,但若有一个是柔软的便没关系。来保持一颗柔软的心吧!
——相田光男
今を大切に生きよう。
认真活在当下。
イキイキ、はつらつ、感動いっぱい、いのち いっぱい。
朝气蓬勃,充满活力,充满感动,充满生命。
——相田光男
前向きに生きょう。
积极的生活。
おかげさん
托您的福
——相田光男
今自分がここにいるのは、いるんな人のささえがあるからいるんだ、皆さんにかんしゃを
今天我能站在这里都是因为有大家的支持,谢谢各位。
(中学就已经开始写获奖感言了!有大志!)
どのような道を どのように歩くとも いのちいっぱい生きればいいぞ。
无论走什么样的路,无论怎么走,都要努力的活下去。
——相田光男
その時自分ならばどうする?
到那时自己会怎么做?
——相田光男
三兎を追うものは三兎を得る。
逐三兔者得三兔。
一般情况下原句是:
“二兎を追う者は一兎をも得ず”,同时追二只兔子结果一只也没追到。形容同时做二件事,最后什么也完不成。即鱼与熊掌不可兼得。
《松本とナカイ》中OKADA说凉子在笔记中写了“二兎を追うものは二兎を得る”,日本人慢慢开始摒弃原本的想法,认为二手一起抓,同时把二件事都能兼顾好才是更好的做法。OKADA写了“三兎を追うものは三兎を得る”,果然是个有追求,肯努力又有野心的孩子。
Dream, Culture, Love
梦想,文化,爱
その時の出逢いが人生を根底から変えることがある,よき出逢いを
彼时的相遇或许会彻底改变人生,愿你得遇良人。
——相田光男
うつくしいものを美しいと思えるあなたのこころがうつくしい。
对于美好的事物,你认为它美好的心才是最美的。
——相田光男
なやみはつきねんだなあ,生きているんだもの
人活着就会有烦恼
——相田光男
なんかくたいてきにかいてごらん,そうすればくだいてき,答えがでるから
即使随便写写也能得到很多,从而得到答案
实在看不清,瞎猜的。
人生を楽しめ,人生を愛せ,人生を大切に
享受人生,热爱人生,珍惜人生。
