【新闻日语内容】秋日的寄语:鹿儿岛传统节日

天文館(てんもんかん)で南九州(みなみきゅうしゅう)最大(さいだい)のまつり「おはら祭(さい)」が行(おこな)われました。4年(ねん)ぶりに制限(せいげん)のないおはら祭(さい)。会場(かいじょう)には約(やく)23万(まん)人(にん)が見物(けんぶつ)に訪(おとず)れたということです。
天文馆举行了南九州最大的传统节日节日,疫情原因时隔4年没有限制的参加。据说会场约有23万人前来参观。
(間世田(ませた)桜子(さくらこ)アナウンサー)
「みなさんお揃(そろ)いの法被(はっぴ)で元気(げんき)よく踊(おど)っています」
(播音员 世田樱子)
“大家都在一起,跳得很好。”
今年(ことし)で72回(かい)目(め)となる鹿児島(かごしま)の秋(あき)の風物詩(ふうぶつし)「おはら祭(さい)」。繁華街(はんかがい)・天文館(てんもんかん)一帯(いったい)を練(ね)り歩(ある)く総踊(そうおど)りでは2日間(にちかん)で約(やく)200連(れん)、1万(まん)5000人(にん)がおはら節(ぶし)を踊(おど)る圧巻(あっかん)の光景(こうけい)が見(み)られました。
今年是第72届鹿儿岛秋天的传统节日,在繁华街道·天文馆一带漫步的舞蹈中,2天内看到了约200连队伍、1万5000人跳舞的精彩景象。
(踊(おど)り参加者(さんかしゃ))
「すごい楽(たの)しいです。テンションが上(あ)がります。鹿児島(かごしま)を元気(げんき)にと言(い)う気持(きも)ちで参加(さんか)しました。4年(ねん)ぶりなのでみんなで声出(こえだ)しながら頑張(がんば)ろうという感(かん)じで。高校(こうこう)の民謡(みんよう)部(ぶ)の時(とき)から出(で)ています。桜島(さくらじま)の煙(けむり)を内側(うちがわ)から曲(ま)げて表現(ひょうげん)しています。沿道(えんどう)から拍手(はくしゅ)がいっぱい来(き)ます」
(舞蹈参与者)
“我很开心,情绪特别高涨,抱着提振鹿儿岛的心情参加了,这是时隔4年,大家都想一边喊一边努力,高中民谣社的年代就参加过,沿途会有很多掌声。”
(鹿児島市(かごしまし) 下鶴(しもずる)市長(しちょう))
「鹿児島(かごしま)の秋(あき)に盛(も)り上(あ)がりが戻(もど)ってきたと嬉(うれ)しく思(おも)います」
(鹿児島市 下鶴市長)
“我很高兴鹿儿岛的秋天恢复了热闹的气氛。”
(訪(おとず)れた人(ひと))
「賑(にぎ)やかな感(かん)じが戻(もど)ってきてとても嬉(うれ)しいです。コロナ禍(わざわい)の3年(ねん)間(かん)全然(ぜんぜん)こういうの体験(たいけん)できなかったので楽(たの)しかったです」
(来访的人)
“我很高兴能回到热闹的感觉,疫情的3年来,我完全没能体验到这样的体验,所以很开心。”
おはら祭(さい)が入場(にゅうじょう)規制(きせい)などがない通常(つうじょう)の規模(きぼ)で行(おこな)われたのは4ぶりで、秋晴(あきば)れのもと会場(かいじょう)は熱気(ねっき)に包(つつ)まれていました。鹿児島市(かごしまし)によりますと3日(にち)は約(やく)23万(まん)人(にん)が見物(けんぶつ)に訪(おとず)れたということです。
时隔4年,秋天的传统节日以没有入场限制等的通常规模举行,秋高气爽,会场被热闹气笼罩着,根据鹿儿岛市的消息,3日约共有23万人前来参观。