【笹川杯作文范文】日本との一期一会のご縁
日本との一期一会のご縁
一期一会, 缘结日本
柏毅洋 海南省
海南師範大学 日本語科3年生
笹川杯作文コンクール2017優勝賞
人の記憶には、忘れられないものがたくさんあります。例えば一曲の歌、1冊の本、また1人の存在……。しかし、私にとって、一番忘れられないのは、かつて日本語先生に教えてもらった日本の四字熟語、「一期一会」です。一見四つ文字ですが、その中に深い意味が込められて、最も大事なことを考えさせられました。
在人的记忆里,有很多无法忘记的东西。例如一首歌、一本书或是一个人……但是对我来说,最难忘的是,曾经日语老师教我的一句四字熟语,“一期一会”。乍看之下四个文字,其中却饱含深义,让我想到意义非凡的一件事。

一期一会とは、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語です。「一期」というのは「一期一命」、「一生」または「一辈子」などの意味で、「一会」とは一度の出会いということです。茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返すことがなく、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味します。つまり、人と人との出会いが一度限りの大切なものであり、大事にしなければならないという意味です。
一期一会,来自日本茶道的四字熟语。“一期”是指“一生一命” ,“一生”或“一辈子”,“一会”是指仅有一次的相遇。参加茶会时,明白这是不可复得仅是一生一次的相遇机会,主人和客人互尽心意的意思。也就是说,人与人的相遇仅有一次,必须要珍惜。

「一期一会」は人との出会いが、人生に一度きり、二度と巡っては来ないチャンスという意味です。それを広く考えれば、人生の旅のなか、一回のみのチャンスという意味も含まれています。そのチャンスは、人との出会い、あるいは新たな場所との出会い、または、人生の夢を実現できるチャンス、大切にすべきチャンスでもあります。
如果按照“一期一会”是“和人相逢,人生只有一次不可复得”的意思这样宽泛考虑的话,也包含着在人生的旅途中只有一次这样与人的相遇, 或是新的场所的相遇,亦或是遇到能够实现人生梦想的机会。

よく言われるように、「大切なものを失ってはじめてその大切さがわかるようになります」。2014年は私にとって、忘れられない年でしたが、それも人生の「一期一会」のチャンスに巡り合えた年でした。大学入試の失敗で、第一志望の大学に入れず、私の精神に大きなダメージを受けました。あの年の夏休みには、悔しく、悲しく、自暴自棄の毎日でした。
如常所说的,“如果失去重要的东西就能够明白其重要性”。2014年对我来说,是无法忘怀的一年,这也是与我人生中“一期一会”邂逅的一年。大学入学考试的失败,无法进入第一志愿的大学,使我的精神受到重挫,那年暑假,每天都在悔恨、悲伤、自暴自弃中度过。

その後、自分の好きな日本漫画を読めるために、日本語の専攻を選んで、今の大学に入学しました。適当に選んだ専攻ですが、勉強しているうちに、日本語学習の大変さと面白さを共に感じられるようになりました。そこで、昨年、日本福岡の海外インターンシップのプロジェクトを申し込み、面接と試験に受かって、2017年1月に日本に行くことになりました。
为了能看懂自己喜欢的日本漫画,选择了日语专业,进了现在的大学。虽然是随便选择的专业,但是在学习的过程中,感受到了学习日语的辛苦和有趣。因此,去年,申请了在日本福冈的海外实习的项目,通过面试和考试,于2017年1月去了日本。

日本へ行く、しかも日本で留学することは夢にも思わなかったです。それはまさに、私の人生における日本との「一期一会」のご縁です。
去日本,并且在日本留学,是自己做梦也没想到的。那正是我的人生中,与日本的“一期一会”的缘分。

日本のアニメーションには「貴重な日常」という言葉がよく出ています。それを「一期一会」の一意味として考えると、毎日の日常生活を人生の最後の出会いとみて、大切にすべきだということでも言えます。それは、今の私にできる唯一のことです。一度しかない日本との出会いをつかみ、日々の努力を積み重ねて、夢に向かって走っていきたいと思います。
日本的动画片中经常出现“珍贵的日常”这样的话。那便是基于“一期一会”的意义,把每天的日常生活视为人生的最后的相遇来看是至关重要的,那也是我现在唯一能做的事。我想抓住这仅有的一次和日本相遇的机会,日积月累地努力,朝着梦想前进。

「一期一会」とは、人が物事との間に、永遠であれ、一瞬のすれ違いであれ、あるいは、元の記憶に戻る、といった意味にこだわらないと思います。「一期一会」はチャンスに出会うというよりも、そのチャンスが人に何をもたらすのか、人生のなかで、どんな意味を持つのかということです。それは私なりに解釈した日本の諺「一期一会」の奥深い意味です。
“一期一会”,人与事物之间,无论是永远还是擦肩而过或是回到从前的记忆。“一期一会”重要的不是偶然相逢的机会,而是那个机会给我们带来了什么,对我们的人生产生怎样的意义。这是我对谚语“一一期一会”的深层意义的理解。

「一期一会」を私の座右の銘として、日本語を生かし、本来の夢、教育学の勉強を取り組んで、未来に教師になりたいです。教師は「人間の魂のエンジニアです」と称されます、チャンスがあれば、私は日本語を使って中国のいろいろ文化を日本人に伝いたいと思います。そして、 日本との「一期一会」のご縁を周りのすべての人に感謝したいです。
我想将“一期一会”作为我的座右铭,灵活运用于日语,学习新育学,未来成为一名老师。教师是“人类灵魂的工程师”,如果有机会,我想把中国的种种文化传达给日本人。最后,我想对在日本“一期一会”的所有的人表示感谢。

創作インスピレーション
この度、笹川杯作文コンクール2017年の優勝賞をいただきまして、まことに嬉しく思っています。まず、主催団体の皆さんに感謝申し上げます。また、作文を指導してくださった湯伊心先生に感謝したいと思います。
很开心能荣获2017笹川杯作文比赛的优胜奖,首先要感谢主办方的各位,以及为我作文指导的汤伊心老师。

今回の作文コンクールを受賞することは夢にも思わなかったのです。最初、作文のテーマを見て、私の大学2年生に日本語会話の授業を思い出しました。あの時、日本の茶道に由来する「一期一会」ということわざを深く印象に残りました。自分は偶然的に日本語という専攻を選んだですが、日本語を好きになって、また、日本にインターシッププロジェクトを参加することができました。日本との一期一会のご縁を深刻的に感じました。これも自分の貴重な記憶です。
这次获奖出乎自己意料,看到作文主题时,让我想到大学二年须上日语口语课的时候,学到的一句日本茶道的“一期一会”这一四字熟语,联系到自身经历,从偶然选择日语专业,到喜欢上日语,再到去日本参加境外实习,这段与日本的缘分成为自己珍贵的记忆。

まず、「一期一会」この熟語の意味として、「出逢ったときが別れのとき」となるわけです。いま、誰か、何かとの出逢いを「出逢ったときが別れのとき」と考えると、自分自身の生き様も変わってくると思います。言葉の使い方、物の考え方、行動の仕方など……。だからこそ、自分はこの「一期一会」という言葉が好きです。この言葉が好きになってから、笑顔になる機会が増えるようになりました。
首先,从这句熟语的意义上看,相遇之时即是分别之时。因此,现在与谁相遇,与什么相遇,都用这种“相遇之时即是分别之时”的思考方式来思考的话,自己的生存方式也会改变。比如说话的方式,对事物的看法,自己行动的方式等。因此我很喜欢“一期一会”这句话,也正是因为喜欢这句话,用这句话来思考人生,自己在生活中也多了笑容。

そして、「一期一会」とは、茶道に由来する熟語です。地位と歴史の面からみれば、日中両国は一衣帯水で、伝統文化の中で、相違点が多くあります。日本語を活かして日本の文化を理解することは最も大切なことです。文化は衣食住こんな大きな方面、もっと細かい、具体的な方面に着目しなければなりません。インターシッププロジェクトで福岡に来たら、ここの飲食文化、生活習慣、勉強、住いなどいろいろ方面から、日本の社会を体験しました。だからこそ、日本に勉強続けて行きたいと考えています。
其次,“一期一会”源自茶道,从地理和历史上看,中日两国一衣带水,两国的传统文化中有很多相同的地方也有不同的地方,相互交融。学习日语也使我们有了很多的机会去了解两个国家的文化,并相互交流、沟通、传递。
最后,作为日语的学习者,学习日语不只是停留在表面的单词语句,更重要的是运用这个工具去了解日本的文化。文化不仅是衣食住这些大的层面,我们要看到更具体更细微的方面。在来到福冈参加境外实习以后,我从当地的饮食文化、生活习惯、学习、居住等生活的各个方面,更具体更细节地体验到了日本社会。也正是因为这些契机,让我产生了在日本继续深造的想法。
*原文与译文均来源于人民中国杂志社授权素材
