欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

简单日语阅读:日本9地的都道府县将延长《紧急事态宣言》至6月20号

2021-05-30 11:35 作者:青石空明  | 我要投稿

9つの都道府県(とどうふけん)緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)長(なが)くする 6月(がつ)20日(はつか)まで

[2021年5月28日 16時35分]

政府(せいふ)は28日(にち)、新(あたら)しいコロナウイルスの問題(もんだい)について専門家(せんもんか)に意見(いけん)を聞(き)く会議(かいぎ)を開(ひら)きました。

政府28号,就新冠病毒相关问题召开专家咨询会。

会議(かいぎ)で西村(にしむら)大臣(だいじん)は「ウイルスがうつる人(ひと)は、まだ多(おお)いままです。入院(にゅういん)している重症(じゅうしょう)の人(ひと)が1400人(にん)ぐらいいて、病院(びょういん)は今(いま)もとても大変(たいへん)です」と話(はな)しました。そして、9つの都道府県(とどうふけん)に5月(がつ)31日(にち)まで出(だ)している緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)を長(なが)くしたいと言(い)いました。

会议上,西村大臣表示“确诊新冠病毒的患者还是很多。住院重症患者大约有1400人,医院现在也面临很大的问题。”此外,9地的都道府县原定5月31号结束的《紧急事态宣言》将会延长。

政府(せいふ)の案(あん)を専門家(せんもんか)が認(みと)めたため、北海道(ほっかいどう)、東京都(とうきょうと)、愛知県(あいちけん)、大阪府(おおさかふ)、兵庫県(ひょうごけん)、京都府(きょうとふ)、岡山県(おかやまけん)、広島県(ひろしまけん)、福岡県(ふくおかけん)の緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)は6月(がつ)20日(はつか)までになります。沖縄県(おきなわけん)も、予定(よてい)どおり6月(がつ)20日(はつか)までです。

专家认可政府的方案,因此北海道、东京都、爱知县、大阪府、兵库县、京都府、冈山县、广岛县和福冈县的《紧急事态宣言》将持续到6月20号。冲绳县也按照预定到6月20号结束。

そして、埼玉県(さいたまけん)、千葉県(ちばけん)、神奈川県(かながわけん)、岐阜県(ぎふけん)、三重県(みえけん)の「まん延(えん)防止等(ぼうしとう)重点措置(じゅうてんそち)」も、6月(がつ)20日(はつか)までに長(なが)くします。群馬県(ぐんまけん)、石川県(いしかわけん)、熊本県(くまもとけん)の重点措置(じゅうてんそち)は長(なが)くしないで、予定(よてい)どおり6月13日(にち)までにやめたいと考(かんが)えています。

此外,埼玉县、千叶县、神奈川县、岐阜县和三重县实施的《防止疫情蔓延重点措施》也将持续到6月20号。群马县、石川县和熊本县的《防止疫情蔓延重点措施》将不再延长,按照预定计划于6月13号结束。

原文链接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013055671000/k10013055671000.html


简单日语阅读:日本9地的都道府县将延长《紧急事态宣言》至6月20号的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律