listening practice review-12
day-17
関東地方の生乳の生産者社団から大手乳業(にゅうぎょう)メーカーへ出荷価格が今年の8月から1キロ当たり10円引きあげられることになりました。
ほかの地域の生乳価格や牛乳などの値上げにつながる可能があります。牛乳やヨーグルトの原料となる生乳の出荷価格は各地域の生産者団体と乳牛メーカーが交渉して決めますが、出荷量の多い関東地方の価格が目安(めやす)のひとつになっています。
今年8月以後の生乳の出荷価格について、関東地方を中心とした生産者団体と乳業大手三社との交渉が纏まり、1キロ当たり10円引きあげることで合意したということです。
牛の餌となるとうもろこしの価格が高騰していることなどが理由で、牛乳向けの出荷価格は1キロ当たり140円程度と2000年以後で過去最高になるということです。
day-17-2
亡くなった人の財産で誰にも相続されず、全国の自治体で保管されている、遺留金は一昨年
の時点で、少なくても21億円あまりに上ることが、総務省の調査ではわかりました。
3年半で8億4000万円 増加しています。保管する自治体が相続人をさがし、みつからなければ最終的に遺留金を国交におさめることになりますが
単身世帯が増えて、家族の繋がりが希薄になるなか、調査は難しくないで
自治代の負担は課題
2023/4/18 Tuesday pm 22:50