小语易考|「にしたがって」用法及真题解析
一、定义
「にしたがって」主要有两个用法:
1.表示“如果前项变化,那么后项也随之变化”。这个语法特别适合用在作文中。
2.表示“以前项作为根据、基准来进行后项”,多用在“忠告、建议、指示”等场景。
1.表示“如果前项变化,那么后项也随之变化”。此时,前面只能接续动词基本形或者名词。后项多会使用「てきました」「になりました」等表示变化的表达。
△登るに従って、気温も下がってきました。随着登山的进行,气温越发降低了。
△警察の調べが進むに従って、次々と新しい疑問点が出てきた。
随着警察调查的进展,新的疑问点一个接着一个出现了。
△経済の発展に従って、ゴミ問題が深刻になってきました。
随着经济的发展,垃圾问题越来越严重。
△それに従って、ゴミ問題が深刻になってきました。(也可以放在句子开头)
2.表示“以前项作为根据、基准来进行后项”,前项一般都是“忠告、建议、指示、要求、规则规定”等内容,通常译文为“遵循、按照”。此时前项只接续名词。
△説明書に従って、機械を操作してください。请按照说明书来操作机械。
△先生の指示に従って行動してください。请按照老师的指示行动。
△先生のアドバイスにしたがって、もう一度将来のことを考えてみようと思う。
我将遵照老师的忠告,重新考虑一下自己的未来。
△順番に従って、検査を受けてください。
请按照顺序接受检查。顺序是一种规则,因此也没问题。
△料金は荷物の重さに従って変わります。✖(非忠告建议类的则不用「にしたがって」。)
△料金は荷物の重さによって変わります。O 费用会根据行李的重量而改变。
二、真题解析

-END-