小语易考|「間、間に」用法解析
一、定义
「あいだ、あいだに」的区分方法类似于「まで、までに」。「間」表示动作或状态持续的时间段,意为“在某段时间里一直~”。「間に」表示动作行为在某段时间范围内完成,意为“在某段时间内完成某事”。
二、考点洞悉
1.「間(あいだ)」是名词,因此前项多为「名词+の間」或者「动词ている+間」。
△子供が寝ている間に、洗濯をした。
孩子睡觉期间,我把衣服洗了。
△夏休みの間に、私はボランティア活動に参加した。
暑假期间,我参加了志愿者活动。
△彼を待っている間に、アイスクリームが溶けた。
等他的过程中,冰激凌融化了。
△友達を待っている間、ずっと小説を読んでいました。
在等朋友的时候,一直在读小说。
△夏休みの間、私はずっとアルバイトをしていました。
暑假期间,我一直在打工。
△短い間に、街はすっかり変わってしまった。
在很短的时间内,街景彻底变了。
△1時から3時までの間に、来てください。
请在一点到三点之间来。
【注意】「形容词+間·間に」的形式比较少,前项为形容词时优先使用「うちに」。
△若い間に? △元気な間に? △丈夫な間に?
△若いうちに O △元気なうちに O △丈夫なうちに O
2.「間(あいだ)」和「間に(あいだに)」通常不接在否定的后面。但是在实际生活中,偶尔会遇到「ちょっと見ない間、しばらく来ない間、知らない間、時間もしない間」等表达,这些可以当作固定搭配来使用。而「間に」接续否定时,原则上要用「うちに」代替,表示“趁此时间”。
△客が来ない間に、掃除をした。✖
△客が来ないうちに、掃除をした。O
趁着客人还没来打扫了卫生。
-END-