【里世界郊游】第9话背景三拨加奈介绍


里世界郊游第9话改编自小说档案10(第三卷)サンヌキさんとカラテカさん,标题也一致。剧情也是和空手道少女濑户茜理有关,她找空鱼帮助解决青梅竹马小夏遇到的怪事。小说里是这么描写的:(整理自空鱼和濑户茜理的描述)

大约一个月前,茜理的青梅竹马打电话告诉她一件怪事。家里的院子里有一只奇怪的猴子,或者说是乍一看像日本猴的长毛生物,脸不像猴子,倒像是人类一样,似乎是介于人类与猿猴之间的中间生物,诡异地笑着。猴子说到:“ ‘三拔‘要来了,给她看这个东西,到时候哪怕说自己是拿了对方也还是再会给你的,随后把它埋到庭院里。”随后猴子迅速地离开了,刚才猴子所站的地方,落下了人类的牙齿。根据怪谈的后续,在猴子离开的数日后,有一个自称三拔的老妇前来拜访。叙述者如猴子交代的一般,把牙齿给老妇看,并告诉老妇这是自己拿的,然后老妇果然又给了他几颗牙齿。叙述者之后就把这些牙齿都给埋了起来,然后故事就到此为止了。整个怪谈从头到尾,无论是动机还是行动原理都是不明的。纯粹的奇妙故事。
然而本话中的三拔女士相当凶恶,会使用超自然的力量快速拔掉人的牙齿,非常恐怖。
怪谈的原型也找到了,资料来源为pixivの百科事典(即pixiv百科全书,也经营插图网站)。怪谈的主角是用片假名サンヌキカノ写的,所以不知道对应的具体汉字是什么,只有姓氏可以确定为三拨,暂定名字为加奈,以下均按这个名字翻译。
三拨加奈怪谈
三拨加奈是2ch超自然板块介绍的「恐怖故事」,是听起来有点诙谐奇妙的恐怖怪谈。这就是所谓的“自我责任系”故事的一种,据说“读了就会被诅咒”。
概要
三拨加奈是一种网络怪谈 。
是所谓「自我責任系」的、「据说读了就会被诅咒」的怪谈。 它是从2009年1月16日开始写的一系列2ch论坛帖子开始,以下是怪谈的具体内容。
怪谈的内容
投降者(猜测打错字了,日文投稿者和投降者读音相同)家住东北的乡下,时间从某天早晨在庭院里发现一只猴子开始。
但是那只猴子,样貌介于人和猴子之间(处于人类与猿猴之间的中间生物)。

与投降者(应为投稿者)四目相对的猴子,就这样慢慢靠近然后放下了什么东西。
与此同时,猴子的想法像心灵感应一样在投稿者的脑海中回响:
“三拨カノ要来了,如果来了就给她看这个”
“说自己拿过了对方也还是再会给你的,然后把它埋到庭院里”
说完这些,猴子就这样离开了。
然后看了看猴子留下了的东西,那居然是看起来像是人的臼齿。
几天后,同样是在自家午睡时,院子里出现了一位老婆婆。
如果是家族中的熟人,有时也会直接到院子里来,但那位老婆婆穿着高雅的和服,显然可知不是熟人。

老婆婆自我介绍说:“老身名唤三拨加奈。”虽然她笑眯眯的,但投稿者反而觉得毛骨悚然。
但是,当投稿者给她看“猴子给的牙齿”时,气氛就变了。
被问到“怎么了?”,于是回答:“我拿来了。”
老婆婆怀疑道“真的吗?”,但投稿者回答说“是”,两人保持沉默了一会儿。
那个老婆婆,微笑消失了,从袖子上拿出一些东西放在脚下。
老婆婆放的时候弯了一下腰,但还是保持原来的姿势,从投稿者眼前飞快地离开了。
走到院子里,果然有一颗牙,投稿人洗干净后再拍了照(照片已看不到)。
傍晚前,投稿者在庭院里的空地上,把两颗牙齿都埋了。
第二天早晨,埋牙齿的地方有一只死麻雀,但投稿者的家人抛弃了麻雀的尸体。
因为之后有街道居民会(町内会)的打扫,所以投稿者问了一下牙齿的事情。
老婆婆的名讳似乎是禁忌的名字,即“如果对别人说了就会变得不幸,所以最好不要说”的那种禁忌。
猴子和老婆婆的真实身份依然不明,过去好像有拔掉死者的一颗牙齿当作护身符的习惯。
这种习俗并没有普及开来,现在也没有人延续它。
据此,投稿者猜测说:“多半,猴子是自己祖先的使者之类的,保护家族免受老婆婆侵害的吧。”
另外,在听到“那个名字已经传开了”的时候说的话,“给你一个护身符,如果你反着念名字祈祷的话,厄运就会消失。”这样教投稿者。
然后
虽然投稿者后来上传了保护自己不受三拨カノ侵害的护身符的照片等,但从帖子住民们(网民)的反应来看,似乎“暗示了这一连串的故事都是‘钓鱼’”。
现在,uploader(上传者)已经消失了,和投稿者最初拍摄的牙齿照片一起,一切的图像都看不见了。
因此,尽管这个故事本身很可能是一个虚构的故事,但也不能说是完全虚构的,而可以说是一个灰色的故事。
与其正体(真实身份)的考察(考据)有关的话
此外,在这一系列故事中,回帖的人中间有了以下提问内容和回复留言。
>有没有可能不是三拨(サンヌキ)而是三之木(サンノキ)?
母方是乡下的。如果孩子撒野的话,老人就会威胁说“三拨就要来了,会把你带走的”。
>因为这是小时候听老人说的话,所以记得很模糊。
三之木(サンノキ)是妖怪吗?是类似鬼的存在,如果有大声哭泣的小孩子,就会循着声音会找过来。
在三之木(サンノキ)找来之前停止哭泣就行了,如果不停止哭泣就会被它留下标记(印记)。
追寻着标记,夜里三之木(サンノキ)就会到小孩的家中,把孩子掳走。如果家中门户紧闭就会没事,但是门或窗户开着小孩就会被掳走,要特别注意。
即使没被掳走,有标记存在就会生病,好像还被说过这样的话。
另外,还存在叫做山拨(ザンヌキ)的这种类似的怪谈。
这个故事是关于一个名叫山拨(ザンヌキ)的人的故事,他听到了一个莫名其妙的传闻,结果招来了灾祸的体验谈。
登场作品
里世界郊游
在原作档案10(动画是第九話)三拨女士和空手道少女中登场。
和原典一样,猴子首先出来交出了牙齿,但是被递过来的人感到恶心,于是就将其扔掉了。

因此,不像原典那样怪异结束,之后被卷入其中的当事人周围陷入各种不幸。
接着,自称是三拨加奈(サンヌキカノ)的一位老妇人出现在她们面前,说:
“因为没有收到牙齿,您也没办法把牙齿交还给我”
“事已至此,我也只好亲自来取走了”
这样说着,(用超自然的方法)从活着的人身上拔去了牙齿。


附生肉原文:
サンヌキカノ
さんぬきかの
サンヌキカノとは、2chオカルト板にて紹介された「怖い話」、洒落怖の一つである。 いわゆる「自己責任系」の話であり、「読んだら呪われる」と言われている。
概要
サンヌキカノとはネット怪談である。
いわゆる「自己責任系」の、「読んだら呪われるといわれている」怪談である
。 2009年1月16日の書き込みから始まる一連の流れは、以下のとおりである。
怪談の内容
投降者は東北の田舎にある自宅にて、早朝に庭先に猿を発見した事から始まる。 しかしその猿は、人間と猿との中間的な姿をしていた。 投降者と目が合った猿は、そのまま近づき近くに何かを置く。 それとともに、テレパシーのように猿の意思が、投稿者の頭の中に響いてきた。 『サンヌキカノ(?)というのが来るから、来たらこれを見せろ』 『自分で取ったと言えば向こうもくれるから、後は庭に埋めてしまえ』 そう伝えると、猿はそのまま去って行った。 そして置いた何かを見ると、それは人間の奥歯らしきものだった。 数日後、同じく自宅で昼寝していたら、庭先に老婆が現れる。 家族の知り合いなら、庭に直接来る事もあるが、その老婆は上品な着物を着ており、明らかに知り合いではなかった。 老婆は「サンヌキカノと申します」と自己紹介。にこにこと笑っていたが、投稿者は逆にそれが不気味に感じられた。 が、投稿者が「猿からもらった歯」を見せると、空気が変わった。 「どうしたんですか?」と尋ねてきたため、「取って来たんです」と返答。 「本当に?」と老婆は疑うが、投稿者は「はい」と答え、しばらく無言が続く。 笑顔が消えた老婆は、袖の中から何か出して足元に置いた。 置く時に中腰くらいに屈んだが、そのままの姿勢で、投稿者の目前から猛スピードで立ち去って行った。 庭に出ると、やっぱり歯が一本あったので、投稿者は洗ってから撮影(画像は見られない)。 夕方前には、投稿者は庭の空いた所に、歯を二本とも埋めてしまった。 次の日の今朝、歯を埋めた場所には雀の死骸があったが、投稿者の家族が捨てたらしい。 後に町内会の掃除があったので、投稿者が歯の事を聞いてみたところ。 老婆の名前は、忌み名らしいため、「人に話したりすると不幸が広がるので話すな」と言われた。 猿や老婆の正体は不明なままだったが、昔は死人の歯を一本抜いて、お守りにする習慣があったらしい。どこでも行われていたわけではなく、現在はもう続いていないが。 投稿者は「多分、猿は御先祖様か何かの使いで、婆さんから守ってくれたのか」と予想している。 なお、「もう名前を広めた」と話を聞いた際に言ったら、 「護符をやるから、名前を逆に唱えて祈れば厄も落ちる」と教えてもらった、との事。
その後
サンヌキカノから身を護る護符の写真などが、後にアップされるが、スレ住人たちの反応から「一連の話が『釣り』だった事を示唆するもの」だったらしい。 現在、アップローダーが消えてしまっているため、投稿者が最初に撮った『歯』の写真とともに、一切の画像が見られなくなっている。 よって、この話自体は作り話である可能性が高いが、完全にフィクションとも言い切れず、グレーな話と言える。
その正体の考察と類似した話
なお、一連の話の中に、レスを付けた者の中に、以下の書き込みがあった。 >サンヌキ、じゃなくサンノキなことはない? 母方の田舎で子供が駄々こねると、 年寄りが「サンヌキが来るよ、連れていくよ」と脅してたの思い出したんで。 >子供の時に年寄りから聞いた話しだから、うろ覚えなんだけど、 サンノキって妖怪?鬼みたいなのがいて、大声で泣いてる子がいると声を頼りにやってくる。 やって来る前に泣きやめばよし、泣きやまないと印を付けられる。 印をたどって夜にサンノキが家に来て、子供を攫おうとする。 戸締まりがしっかりしていればいいけど、窓や戸が開いてると攫われるから注意、だったと。 攫われなくても、印がついたら病気になるとか、そんなのも言われた気がするな。 また、「ザンヌキ」という類似した怪談も存在する。 件の話は、「ザンヌキ」という人物についての、意味の分からぬ噂を耳にして、災いが降りかかるという体験談である。
登場作品
裏世界ピクニック
原作のファイル10(アニメでは九話)に登場。
原典の通り、最初に猿が出て歯を渡すも、渡された当人は気味悪がって捨ててしまった。そのため、原典のように怪異が終わらず、その後に巻き込まれた当人の周辺に不幸が重なる事に。更に、サンヌキカノの老婆が当人たちの前に現れ、「歯をいただけなかったので、お渡しするわけにはまいりません」「こうなっては、いただいていくほかございませんね」そう言って、生きている人間から(超自然的な方法で)歯を抜き取っていった。
THE END !
感谢阅读!
