欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

简单日语阅读:日本儿童新冠患者发现“川崎病”类似的血管发炎等症状

2021-03-02 11:51 作者:青石空明  | 我要投稿

コロナウイルスで「川崎病(かわさきびょう)」のようになった子(こ)どもがいる

[2021年3月1日 12時00分]

新(あたら)しいコロナウイルスがうつったあとなどに、体(からだ)の血管(けっかん)に炎症(えんしょう)が起(お)こる「川崎病(かわさきびょう)」のようになる子(こ)どもが日本(にっぽん)にもいたことがわかりました。子(こ)どもの病気(びょうき)や川崎病(かわさきびょう)が専門(せんもん)の2つの学会(がっかい)が発表(はっぴょう)しました。

日本发现儿童新冠患者出现“川崎病”症状,表现为体内血管发炎。该发现由儿童疾病及川崎病两个专门学会发布。

川崎病(かわさきびょう):皮肤粘膜淋巴结综合症(muco-cuta-meous lymph node syndrome,MCLS)又称川崎病(Kawasaki disease),是一种以全身血管炎变为主要病理的急性发热性出疹性小儿疾病。1967年日本川崎富作医生首次报道,由于本病可发生严重心血管病变,引起人们重视。川崎病为我国小儿后天性心脏病的主要病因之一。目前认为川崎病是一种免疫介导的血管炎,暂编入结缔组织疾病篇内。

ヨーロッパとアメリカではコロナウイルスが広(ひろ)がったあと、川崎病(かわさきびょう)とは違(ちが)う「小児(しょうに)多系統(たけいとう)炎症性(えんしょうせい)症候群(しょうこうぐん)」になって、下痢(げり)をしたり熱(ねつ)や発疹(はっしん)が出(で)たりする子(こ)どもがいました。日本(にっぽん)の子(こ)どもたちも、これと同(おな)じだと考(かんが)えられています。

欧洲和美国新冠疫情扩散后,发现了儿童确诊感染者患上和“川崎病”不一样的疾病“小儿多系统炎症性症候群”,表现为拉肚子、发烧和出疹子。日本的小孩子应该也是同样的症状。

下痢(げり):拉肚子;      発疹(はっしん):出疹子

2つの学会(がっかい)は、子(こ)どもたちは治療(ちりょう)でよくなっていて、心配(しんぱい)しすぎることはないと言(い)っています。そして、子(こ)どもや家族(かぞく)にコロナウイルスがうつった場合(ばあい)は、何(なん)週間(しゅうかん)か子(こ)どもの下痢(げり)や熱(ねつ)、発疹(はっしん)に気(き)をつけてほしいと言(い)っています。

两个专门学会表示通过对儿童患者进行治疗,他们身体已经好转,无需过度担心。此外还说到如果儿童和家人感染新冠,接下来几周要注意小孩的腹泻、发烧或出疹情况。

原文链接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012884371000/k10012884371000.html

 


简单日语阅读:日本儿童新冠患者发现“川崎病”类似的血管发炎等症状的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律