欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

渣翻·简明日语语法20

2023-08-11 15:31 作者:英梨梨睡大觉  | 我要投稿

注:本文所有资料及图片,全部来源于互联网,主站为kokugobunpou.com,一个我以前学语法的博客。

形容动词

一、形容动词的性质和作用

太长不看版:

  • 形容动词的性质

形容动词是用于描述事物性质和状态的单词,它有以下性质:

① 是活用自立语

② 可以单独充当谓语

③ 终止形是以「だ」结尾

  • 形容动词的作用

① 充当谓语

② 充当修饰语

③ 充当主语

④ 充当接续语

1、 形容动词的性质

形容动词和形容词一样,都是用于描述事物性质和状态的单词。

彼は、正直だ

波が おだやかだ

教育文法将其称为Ⅰ、Ⅱ类形容词,它主要有以下性质:

① 是活用自立语

形容动词是活用自立语,也就是可以单独充当文节且有活用的词:

きれいだろう。

きれいだった。

きれいでない。

きれいになる

きれいだ

きれいなとき

きれいなら

② 可以单独充当谓语

朝焼けの 空は、すてきだ

こちらは 静かで、あちらは にぎやかだ

③ 终止形是以「だ」结尾

静か 幸せだ 健やかだ なごやかだ 便利だ

2、形容动词的作用

① 充当谓语

月が きれいだ

② 充当修饰语

新鮮な 野菜を 食べる。

車が 急に 発進する

③ 充当主语(需加形式体言「の」)

新鮮なのが 一番おいしい。

④ 充当接续语

風が さわやかなので、気持ちがよい。


渣翻·简明日语语法20的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律