【访谈翻译】第5话结束后对谈 松山鹰志(白泽店长)× 伊藤彩沙(莉子)

第5話終了後 キャスト対談
松山鷹志(白澤店長役)× 伊藤彩沙(リコ役)
https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/special/special06.html
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1652070951
译注:以官网版本为主,添加了animate Times上的若干配图

——全員でアフレコができているわけではないですが、お二人は、第2期から登場する新キャラクターを演じています。『まちカドまぞく』の現場の雰囲気を、どのように感じていますか?
——虽说并不能全员一起录音,二位,饰演的是第2期开始登场的新角色。《街角魔族》的现场的氛围,是如何感受的?
译注:第1话访谈也有提及,由于疫情采取了分组录音
松山 すごく楽しい現場ですよ。楽しい現場なんですけど、これは僕だけかな……言葉を詰め込むのにすごく苦労するんですよ(笑)。次から次へと話題が変わっていくから、すごく大変でした。後半はだんだん慣れてきたな?と思いましたけど、普段はしないしゃべり方だから、大変だな~って思っていました。
松山 是非常开心的现场呢。虽说是很开心的现场,但或许只有我这么想……要把话语全塞进来真是太费劲了(笑)。话题一个接着一个不断变化,非常辛苦。虽然后半“看来渐渐习惯了?”这样感觉,但由于是平时不会有的说话方式,因此觉得很辛苦呢~。

——メインキャストは第1期を経て、このテンポに慣れてきた方々なので。最初は大変だと話していました。
——毕竟主役声优历经第1期,都是习惯了这个节奏的怪物。最初也说过很辛苦。
松山 やっぱり人間は慣れるんですね(笑)。じゃあ、もし第3期があったとしても大丈夫かな(笑)。
松山 果然人都会习惯呢(笑)。那么,如果有第3期应该也没关系呢(笑)。
译注:“务必!有第3期的话就好了呢”
伊藤 店長とリコが登場した第4話は、シャミ子役の小原好美さんと桃役の鬼頭明里さんと一緒だったんですけど、お二人とも温かく迎えてくださり、いっぱい声をかけていただいてとても嬉しかったです!それと桜井(弘明)監督もいっぱいお話してくださって、すごく有難かったです。かなり緊張していたので……。
伊藤 店长和莉子登场的第4话,是和饰演纱美子的小原好美女士与饰演桃的鬼头明里女士一起的,二位都给予了很温暖的迎接,搭了许多话相当高兴!以及樱井(弘明)监督也指导了许多,非常令人感激。因为相当地紧张……
松山 すごくいっぱい話してくれるんだけど、だんだん何言ってるかわからなくなることもあるけどね(笑)。
松山 指导了非常多,就是有时会渐渐不懂在说什么呢(笑)。
伊藤 本当に楽しい監督だなって思いました(笑)。
伊藤 感觉真的是很愉悦的监督呢(笑)。
——喫茶「あすら」の白澤店長を松山さんが演じられました。
——松山先生饰演了咖啡店“明日向”的白泽店长。
松山 自称紳士的なバクと書かれていますよね。僕は紳士かどうかわからないですが、現実的ですよね。
松山 被介绍为自称很绅士的貘呢。我不清楚是否是绅士,反正是很现实主义呢。
——リコの代わりに謝ったり、常識人ですよね。『まちカドまぞく』では、男性キャラクターがほぼ出てこないので、いいアクセントになっているなと思いました。
——像是代替莉子道歉等等,是个有常识的人呢。《街角魔族》中,几乎没有男性角色出场,因此觉得成为了一个很好的亮点呢。
松山 それもあって「良い声でやってほしい」と言われていたのかもしれないなぁ。アフレコでは「退役軍人のようにしてほしい」と言われていたので……。
松山 或许也因为如此才要求说“希望用很棒的声音来演绎”呢~。在录音中要求说“希望演绎成退役军人那样”……
伊藤 めっちゃ良いお声で。現場でもずっと聞いていたんですけど、あらためてアニメを見させていただいて、すごく響くんですよね!
伊藤 超级棒的声音。在现场也一直聆听着,而再去观看动画时,也非常有感染力呢!
松山 年齢的に褒められるのに慣れていないので、そのくらいで(笑)。
松山 年龄上来说不习惯受夸奖,就到此为止吧(笑)。
伊藤 えーー!!何でですか(笑)。
伊藤 诶~~!!为什么呀(笑)。
——リコは喫茶「あすら」の従業員です。
——莉子是咖啡店“明日向”的员工。
伊藤 マイペースで、マスターや周りのみんなを振り回すけど、どこか憎めないキャラクターです。
伊藤 虽然我行我素,又把店长以及周围的大家弄得团团转,但仍是憎恶不起来的角色。
——店長とリコは、ほとんどセットで出てきていたと思いますが、お互いの印象を教えてください。
——店长与莉子,感觉几乎永远是搭档出场,请教一下相互的印象。
松山 伊藤さんは、この役だからだと思うんですけど、しれっとした感じを出すのがすごくうまいなと思いました。
松山 伊藤女士,虽然感觉是因为这个角色,我认为非常善于表现出若无其事的感觉呢。
伊藤 ありがとうございます!それにバシッとツッコんでくださるのが気持ち良くて、いっぱいボケたくなっちゃいました(笑)。
伊藤 非常感谢!而且收到对其利落的吐槽也很舒服,所以就想要不停卖傻了(笑)。
松山 会話の内容も噛み合ってないんだけど、しっくりくるペアだよね。それは(伊藤いづも)先生の描き方がすごく上手いからなんだろうけど。
松山 虽然连对话的内容也没有对上,但仍是让人感到很合适的组合呢。这大概要归功于(伊藤Idumo)老师的描绘方式非常巧妙就是了。
伊藤 絶妙なバランスですよね。
伊藤 是绝妙的平衡呢。
松山 そんなリコのしれっと感にツッコめるのは、僕も気持ち良かったです。
松山 得以对那种莉子的若无其事感吐槽,我也很舒服。
伊藤 嬉しいです。松山さんの「リコくん!」のツッコミのバリエーションがすごくて!毎回「リコくん」ってセリフがあると「やったー!」って思っていました。(笑)
伊藤 很高兴。松山先生的“莉子君!”的吐槽的变种很厉害!每次有“莉子君”这句台词都会感到“太棒了~!”。(笑)
松山 店長はリコくんがかわいくてかわいくて仕方ないんだろうね(笑)。
松山 店长大概对莉子君是宠爱得无可救药吧(笑)。
伊藤 いろんな「リコくん!」を堪能させていただきました!
伊藤 得以享受了各种各样的“莉子君!”!

——コロナ禍で分散収録が増え、先輩声優さんの演技を見る機会も減ってしまったので、一緒に掛け合えるのは貴重な経験ですよね。
——由于新冠疫情分散收录有所增加,欣赏前辈声优的演技的机会也有所减少,因此能够一起搭对手戏是很贵重的经验呢。
松山 状況が一番大変だったときは全部抜きでの収録で、良くて相手の声を聞きながらできたくらいだったけど、やっぱり同じ空間で同じ時間に掛け合いをしたほうが、お芝居は楽しいよね。
松山 情况最严重的时候是全部分开的收录,好一点也只是一边听着对方的声音一边进行的程度,但果然在同一空间同一时间展开的对手戏,演起来才开心呢。
伊藤 楽しいです!しかも『まちカドまぞく』のこのテンポ感は一緒に録ると、より良いものができそうなので、一緒に録れて良かったです。
伊藤 很开心!而且《街角魔族》的这份节奏感如果一起收录的话,感觉就会有更加棒的成果,所以能一起录音太好了。
松山 ありがたいことにほとんど一緒に録れたから、本当に良かったよね。
松山 令人感激的是几乎全部都得以一起录音了,所以真的太好了呢。
——ここまででお気に入りのシーンを挙げるとしたら、どこでしょうか?
——如果要举出至今为止的中意的场景的话,会是哪里呢?
伊藤 私は「あすら」に(桃とミカンが)突入をしてくるところでの、よりしろリリスの残機のシーンがすごく好きで!ごせんぞの扱いが本当に何とも言えないんですよね。
伊藤 我的话是(桃与蜜柑)准备突入“明日向”的地方,非常喜欢凭依莉莉丝的余命的场景!对于先祖的对待真的是一言难尽呢。
——いつも結構雑ですよね……。
——一直都相当随意呢……
松山 矢で飛ばされるところとかもね(笑)。
松山 用箭射出去的地方等等也是呢(笑)。
伊藤 そのシーンは、家で声を出して笑ってしまいました。
伊藤 那个场景,在家里笑出声了。
松山 あの、近くよりも遠くのほうが精度が上がるっていう設定も面白いよね。ああいうくだらないところが好きなんだよなぁ(笑)。
松山 那个,比起在近处还是在远处时的精度更高的设定很有趣呢。那种怎样都无所谓的地方就很喜欢呢(笑)。
伊藤 何でよ!って思いますよね(笑)。
伊藤 “凭什么!”会这样想呢(笑)。

——相当離れたところから矢を放っていましたからね。第5話で印象的なシーンというと?
——毕竟从离开相当远的地方射出了箭呢。要说第5话中印象深刻的场景的话是?
松山 僕は「優子くんの夢だったのではないか?動物がしゃべるなんてありえない」ってボケるシーンは、本当に秀逸だなと思っていました。ここがお気に入りって思うのも僕だけかもしれないけど、あのシリアスな展開でしれっと会話に入ってくるんですよね。あの、何のつながりもないギャグだけが自分の中でクローズアップされてしまって、すごくお気に入りのシーンになりました。
松山 我的话觉得“难道不是优子君做的梦吗?动物会说话什么的绝无可能”这个卖傻的场景,真的很出众呢。虽然认为中意这里的或许也只有我,但这可是在那个严肃的展开中若无其事地插入到对话中的呢。那种,不带任何联系的笑点在自己的心中被单独特写放大,成为了非常中意的场景。
伊藤 「マスターあかんよ、鏡見るんや」ってリコがツッコむところですね。私、ここのBパートで、注射の声をやっているんですよ。
伊藤 是莉子吐槽道“店长这可不行哦,要瞅瞅镜子呀”的地方呢。我,在这里的B part中,担当了注射的声音哦。

松山 そうだったの!そのとき俺、いたっけ?
松山 是这样吗!我那时,在不在来着?
伊藤 確か5話は別の時間帯だったと思います。実は注射の声をやっていたんです(笑)。
伊藤 记得大概5话是不同的时间段。其实担当了注射的声音(笑)。
松山 それは、きっと楽しかったでしょ?
松山 那个,想必很开心吧?
伊藤 やっているときはどうなるか全然想像できなかったんです。セリフも独特で「コロン、コロン、コロン」って。
伊藤 配音的时候完全无法想象会变成怎样。台词也很独特是“骨碌、骨碌、骨碌”这样。
松山 それもなんで「コロン」なんだろうね(笑)。
松山 这一点也是究竟为什么是“骨碌”呢(笑)。
伊藤 本当に(笑)。でもアニメを見て、こんな怖い感じになっていたんだって思いました。思ったよりも怖い注射でした。
伊藤 确实(笑)。但是看到动画,“原来变成了这么可怕的感觉啊”这样感叹。是比想象中更可怕的注射。
——アフレコのときの役名が「イヤな思い出」だったので、怖い感じだったんでしょうね。
——录音时的角色名是“讨厌的回忆”,想必是很可怕的感觉呢。
松山 あとは、白い猫がすごくかわいかったです。あそこだけちょっと違う作品というか、先生の妖怪が出てくる某アニメっぽいなと思いました。ここは店長がずっと説明しているシーンなんですけど。
松山 还有就是,白猫非常可爱。也许可以说单单那里是稍微有些不同的作品,感觉很像有作为老师的妖怪出场的某动画呢。虽说这里是店长一直在作说明的场景。
译注:夏目友人帐

伊藤 でもそれがたまさくらちゃんのモデルだったということにも驚きましいたし、たまさくらちゃんの作者が店長だったというのもすごく面白くて(笑)。衝撃の事実でした。
伊藤 然而那就是多魔樱酱的原型这一点也很令人吃惊,而多魔樱酱的作者就是店长这一点也很有趣(笑)。真是冲击性的事实。
松山 ははは。ウソ!俺が作ってたんだ!って思った(笑)。
松山 哈哈哈。“不会吧!原来是我做的!”这样想(笑)。

——物語的には桜さんが登場して気になるところで終わりましたが、第6話は、どんなところが見どころになりそうですか?
——对于故事来说在樱小姐登场这一令人在意的地方结束了,而第6话,又有怎样的地方可能会成为看点呢?
伊藤 『まちカドまぞく』の振り幅のすごさをあらためて感じていただける話なのではないかと思います。心がじんわりと温かくなる展開も待っていますし、第6話は『まちカドまぞく 2丁目』にとって大切な話数になると思うので、ドキドキしながら楽しみに待っていていただければと思います!
伊藤 觉得一定是能够令人重新感受到《街角魔族》的振幅之强烈的一话。有让心灵慢慢浸透温暖的展开在等待着,同时觉得第6话会成为对于《街角魔族 2丁目》来说很重要的话数,因此希望能够一边怀揣着激动一边期待地等待!