欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【龙腾网】在中国的日本风的“夏日祭”惊人地正式、其大受欢迎的理由

2020-09-15 16:04 作者:龙腾洞观  | 我要投稿

正文翻译

中国での日本風「夏祭り」が驚くほど本格的で、大人気となっている理由

中国的日本风的“夏日祭”惊人地正式、其大受欢迎的理由



新型コロナウイルスの影響で、日本各地では縁日や盆踊りなどの「夏祭り」がほとんど中止になってしまったが、中国では、“日本風”の夏祭りが大人気となっているという。露店の綿あめやヨーヨー、金魚すくい、盆踊り大会など、どこから見ても「まるで日本のお祭り」に見えるのだが、一体なぜ、中国でこのような現象が起きているのか?

受新冠病毒的影响,日本各地的庙会、盂兰盆会舞等“夏日祭”几乎都中止了,但是在中国,“日本风”的夏日祭非常受欢迎。摊子上的棉花糖、瑜伽、捞金鱼、盂兰盆会舞大会等,无论从哪里看都像是“日本的节日”,究竟为什么在中国会发生这样的现象呢?


● 今年でなんと8回目 大人気の「日本的な夏祭り」

●今年竟然是第8次大受欢迎的“日本式夏祭”


「憧れの浴衣を着てお祭りを歩けるなんて、サイコー!」
「今年は日本に遊びに行けなかったけど、日本のお祭り、興奮するわ~」
「あぁ、早く日本に行って、墨田川の花火大会にも行きたいな!」

“能穿着憧憬的浴衣在祭典上走,真是太棒了!”
“虽然今年没能去日本玩,但是日本的节日真让人兴奋啊~”
“啊,好想快点去日本,去墨田川的烟花大会啊!”


8月下旬、上海市の西部、「虹橋天地購物中心」というショッピングセンターの中庭や通路などで、その名も「夏日祭」という夏祭りが開催された。私は上海に住む中国人と日本人の両方のSNSを見ていて、偶然このお祭りの存在に気付いたのだが、その後、中国のサイトを見てみると、上記のように夏祭りに参加した人がたくさんコメントを投稿していた。

8月下旬,在上海市西部一个叫做“虹桥天地购物中心”的购物中心的院子和通道上,举行了一次日式夏日祭。这是我无意间看到住在上海的中国人和日本人双方的社交媒体时,得知了这个节日的存在,之后看看中国的网站,上面还写着很多参加夏日祭的人投稿。


3日間行われた夏祭りでは、各種の露店のほか、無料で貸し出される浴衣体験、音楽会、太鼓のパフォーマンス、生け花体験、花魁(おいらん)道中、浴衣クイーンコンテスト、写真展などもあり、盛りだくさん。入場は無料で、今年でなんと8回目を迎えるという。

在为期3天的夏日祭中,除了各种露天摊子外,还有免费出租的浴衣体验、音乐会、太鼓表演、插花体验、花魁路、浴衣女王大赛、摄影展等,真是丰富多彩。入场免费,今年竟然迎来了第8次。


ほぼ同じ時期、上海の南豊城というショッピングセンターでも8月中に2回、夏祭りが開催され、私の複数の友人が参加していた。上海から2時間ほどの距離にある杭州の夏祭りにも友人が参加しており、調べてみると、けっこうあちこちで行われているようだ。

几乎在同一时期,上海南丰城购物中心也在8月内举办了两次夏祭,我的几个朋友都参加了。朋友也参加了距离上海2小时左右路程的杭州的夏日祭,后来我查了一下,好像到处都有举办。


それにしても「夏祭り」といえば、日本人にとっては季節の風物詩であり、身近なものだが、中国にはもともとそのような風習はない。春節のときに大きな公園などで行われる縁日(中国語では廟会〈ミャオホエ〉という)はあり、そこに露店なども出るが、日本の夏祭りとは趣が異なる。

尽管如此,说到“夏日祭”,对日本人来说是想起来更多的是可以代表季节的风物诗,一般是身边的东西,但在中国原本就没有这样的风俗。春节的时候有在大公园等地举行的庙会,在那里也有露天摊子,但是和日本的夏日祭趣味不同。


すでに数年前から起きている現象ではあるが、今年の様子を映像や写真などで見てみると、以前の夏祭りよりもさらに「日本化」が加速し、本格的、かつレベルアップしているように見える。
何しろ、売られているものはたこ焼きやかき氷、お面、綿あめなど日本とまったく同じだし、販売している人も浴衣や法被を着ている。むろん、日本人の目で細部までよく見ると「?」と思う部分もあるが、それでも、日本的なお祭りの雰囲気は満点なのだ。

虽然这已经是数年前就发生的现象,但是从影像和照片上看今年的情况,比起以前的夏日祭,“日本化”的感觉年年增加,现在看起来是真正的夏日祭、水平提高了很多。
不管怎么说,卖的东西比如章鱼烧、刨冰、假面、棉花糖等和日本完全一样,卖的人也穿着浴衣。当然,用日本人的眼睛仔细看细微部分的话虽然也有觉得有点奇怪,但是日本式的节日气氛却是满分的。


● 「日本旅行ブーム」で 日本各地の夏祭りを知った中国人

●通过“日本旅行热潮”了解了日本各地的夏日祭典的中国人


なぜ、ここ数年、このような夏祭りがさかんに行われるようになったのか?以前、日本に住んだことがある中国人の友人はこう言う。

为什么这几年像这样的夏日祭盛行起来呢?以前在日本住过的中国朋友这样说。



杭州で行われた夏祭りに参加した友人にも話を聞いてみた。杭州ではショッピングセンターではなく、セレクトショップやホテル、レストランなどが集積する文化エリアで7月末から3日間、「夏夜游園会」という夏祭りが開催された。約60の露店が出て、線香花火などで遊ぶイベントもあった。杭州市の繁華街から離れているにもかかわらず、若い女性などを中心に大盛況だったという。

我也向参加杭州举行的夏日祭的朋友们打听了一下。杭州的那个不是在购物中心,而是在酒店、餐厅等聚集在一起的文化区,从7月末开始的3天里,举办了名为“夏夜游园会”的夏日祭。也有约60个摊子出来,玩线香烟花等的活动。尽管离开了杭州市的繁华街,但还是以年轻女性为中心,盛况空前。


● 日本人が想像する以上に 日本文化が好きだという人が増えている

●喜欢日本文化的人比日本人想象的要多


この杭州の夏祭りに参加した友人は、何度も日本旅行をしているリピーター。彼によると、「日本に行ったことがある人だけでなく、行ったことがない人でも、アニメやドラマの影響を強く受けていて、日本の夏祭りのことは皆よく知っているんです。浴衣を着て花火をするのは、まるで自分が日本のドラマの主人公になったような気分になるもの。特別感があるんです。異文化体験であり、彼女たちが大好きなコスプレの一つでもありますね」

参加了杭州的夏日祭的朋友,是多次去日本旅行的回头客。他说:“不仅是去过日本的人,即使是没去过日本的人,也受到了动漫和电视剧的影响,大家都知道日本的夏日祭。穿着浴衣放焰火,就好像自己成为了日本电视剧的主人公一样。有种特别的感觉。这是不同文化的体验,也是她们最喜欢的cosplay之一”



このように、中国、とくに上海や杭州などの大都市では、日本人が想像する以上に日本文化が好きだという人がいつの間にか増えており、そうした人々の嗜好が社会に広がっているように感じる。

像这样,在中国,特别是上海和杭州等大城市,不知不觉中喜欢日本文化的人比日本人想象的还要多,这些人的爱好也还在社会上蔓延着。



【龙腾网】在中国的日本风的“夏日祭”惊人地正式、其大受欢迎的理由的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律