「極」と「極めて」の使い分け
極:状態の程度 原始点・開始点・原点に限られる
極めて:無限の状態(終わりのない)
▲極めて大きい・遠い・長い
▲極単純な・小さい・短い・早い
「極めて」の漢語的な表現:至極(限界・局限)
残念・幸福・簡単至極
注意:極・極めては主観的で極限状態を示さない
例えば:うれしい・寂しい・満足する・困る・疲れる ✖
客観的な極限状態に限られる
例えば:小さい・細い・簡単・地味・平凡・優れた 〇
▲解決は極めて難かしいが、できるだけの努力はしなければならない。
▲今回の台風の被害は極僅かだ。