信长公记 原文+讨论研究 (卷首0-01尾張国 上下 分かちの事)
由于网上没什么华人博主整理或转载信长公记的资料,因此在下的频道
为大家收集一些信长公记的各类资料
欢迎大家一起补充和研究讨论
文明礼貌而且请保持理性
没有什么所谓史料是圣经
请不要神化任何史料
在下会在评论处把一些诸如翻译、其他资料对比等信息发出来
欢迎各位一起补完

转载网站对此段文字的评语:最初に織田家一族面々の紹介。
信长公记卷首目录:
0-01: 尾張国 上下 分かちの事 (本页面内容)
0-03: 吉法師殿 御元服の事
0-05: 景清 あざ丸刀の事
0-07: 上総介殿 形儀の事
0-09: 備後守 病死の事
0-11: 三の山 赤塚合戦の事
0-13: 簗田弥次右衛門 御忠節の事
0-15: 柴田権六 中市場 合戦の事
0-17: 織田喜六郎殿 御生害の事
0-19: 三郎五郎殿 御謀叛の事
0-21: 天澤長老 物語りの事
0-23: 鳴海之城へ御砦の事
0-25: 家康公 岡崎の御城へ御引き取りの事
0-27: 蛇替えの事
0-29: 土岐頼藝公の事
0-31: 信長 太良より御帰陣の事
0-33: 吉良 石橋 武衛 3人 御国追い出しの事
0-35: 岩倉落城の事
0-37: 十四条合戦の事
0-39: 二宮山 御越しあるべきの事
0-41: 犬山両おとな 御忠節の事
0-43: 堂洞砦 攻めらるの事
0-02: 小豆坂 合戦の事
0-04: 美濃の国へ乱入し 5千討ち死の事
0-06: 大柿之城へ後巻の事
0-08: 犬山 謀叛企てらるの事
0-10: 山城道三と信長 御参会の事
0-12: 深田松葉 両城 手替わりの事
0-14: 武衛様 御生害の事
0-16: 村木の砦 攻めらるの事
0-18: 勘十郎殿 林 柴田 御敵の事
0-20: 踊り 御張行の事
0-22: 六人衆という事
0-24: 今川義元 討ち死の事
0-26: 丹羽兵蔵 御忠節の事
0-28: 火起請 御取侯事
0-30: 山城道三 討ち死の事
0-32: 武衛様と吉良殿と御参会の事
0-34: 浮野合戦の事
0-36: 森辺合戦の事
0-38: 於久地 総構え破りの事
0-40: 加治田之城 御味方に参る事
0-42: 濃州 伊木山へ御上りの事
0-44: 稲葉山 御取り侯事
0-45: 公方様 御頼み 百ヶ日の内に天下 仰せ付けられ侯事