(熟肉)声优专栏【ゆき、きいろ、りっか的声色雪月花】第6回『QUALIA』北见六花

大家好。
我是主讲本次『ゆき、きいろ、りっかの声色雪月花』第6回的北見六花。
虽然阳光威力不减,但9月已经悄然到来。重々しい
在日历上算入秋了。
虽然小时候更喜欢夏天,但随着年岁的增长,我逐渐被秋天那沉静的氛围吸引了。
在降温中,热烈的夏天慢慢向秋天转变。
这次我要介绍一部与这个充满怀旧氛围的季节十分相配的作品。
PURESIS出品的『QUALIA~約束の軌跡~』。
其讲述的是搭载了人工智能的最新型仿生人「マキナ」在和主人公、同时也是她的开发者的「ヒロ」共同生活的过程中,学习人类的思维和感情、逐渐成长的故事。
乍一看,也许你会觉得这是个暖心的仿生人成长故事。
但实际上在经历了这部作品之后,我的价值观极大地动摇了。
“幸福”到底是什么呢。“人类”到底是什么呢…。
它会唤起你对这种问题的深思。
不过,还是先把沉重的感想放到一边(笑),先简单地介绍一下这部作品吧。
这位是我担任配音的女主角「マキナ」。

这么可爱的仿生人,还穿着粉色的女仆装哦!光是从视觉上来看就已经满分了。
根本不需要图灵测试,光是站在那里就已经相当宝贵了。(笑)
顺带一提,包括服装在内的マキナ的主要设计,是由主人公ヒロさん的女上司「カレンさん」负责的。
カレンさん品味真不错~(笑)
不过,虽然这位マキナちゃん搭载了人工智能,可以进行简单的对话,但是对人类的生活还不甚了解。
于是,マキナ就在和ヒロ一起生活的过程中,学习着各种各样的东西。
游戏的前半部分,用心地呈现了マキナ成长过程中的各种小故事。
以小孩子般的天真和吸收力拼命学习着各种东西的マキナ,有时会让人“扑哧”地笑出来,有时会让人心中暖暖的。

慢慢地熟悉购物了。
真是让人欣慰♡
经历许多,逐渐熟悉了人类世界的マキナ,也在与ヒロ和人工智能原型机「プロト」的相处正体中,逐渐理解了感情。
ヒロ温柔地对待自己时,自己会微微地感到温暖。
这份温暖到底是什么呢?
作为仿生人的自己,本来是不应该拥有“喜欢”这种感情的。
那如果这样的话,自己感觉到的这份温暖,不是发自内心,而是程序伪装出来的感情吗…?
在长久的思考和烦恼中,正当マキナ逐渐开始觉得那份感情非虚的时候。
事件发生了。
再说下去的话就剧透了。剩下的时间来谈谈我之前提到的「在经历了这部作品之后,我的价值观极大地动摇了」吧。
实际上,我第一次读完剧本之后,觉得这两个人的故事是一个悲剧。
为了理解“爱”而和作为人类的ヒロ共同生活的マキナ,还有身边支持着他们的人们。
但是,他们最后选择的是…。
结局非常悲伤。
但是,收录真正开始之后,在适应着マキナ这个角色的过程中,我的思维方式逐渐变化了。
还有,(在OP中出现了一瞬间的)マキナ的眼泪,再加上看到了结局的那张CG,我的价值观极大地动摇了。
虽然两人的结局和我心中的完美爱情相差甚远,但我却不由自主地觉得两人的身姿相当宝贵,并且看起来无与伦比地幸福。
所以说,将两人的故事当作悲恋会不会只是我的狭隘呢…我的内心动摇了。
因此,虽然距离发售日已经过去了一年,但这部作品还是能引发我的深思,而且我也无法给出关于其结局的明确感想。
但是,最近我开始觉得这也挺正常的。
因为,一千个读者的眼中有一千个哈姆雷特。
不存在所谓的“正解”。
虽然此前没有直接问过,但QUALIA的作者SpinnenS老师是带着什么样的心情创作这个结局的呢…?(想问问看♡)
还有,也想听听玩家们的感想。
根据性别、年龄、国籍等的不同,对于这个结局的感想肯定会有所不同。你是怎么看待这两人选择的结局的呢…?
有机会的话,请务必告诉我(^^
说到这个!
「QUALIA」将在Steam上发售多语言版本!
以下是来自PURSIS的信息。
标题定为『QUALIA ~The Path of Promise~』
支持语言:英语、中文、日语。
Steam发售预定。
最新情报请关注PURESIS和Sekai project的官网和推特!
https://twitter.com/puresis_info
細部詩https://twitter.com/sekaiproject
以上。
这样海外的玩家们也能在游玩之后与我分享感受了呢。
好期待♪
书归正题。
『QUALIA』这部作品,故事方面自然没得说,不过在其他部分、包括很多细节上都下足了功夫。
角色设计、上色、文本、背景、音乐…。
来自鈴城敦老师的细致的角色设计,柔和的笔触充分表现了マキナ的可爱之处。
配色很漂亮,特别是指尖(指甲等)的美丽堪称绝品。
OP曲「QUALIA:AI」如诗般的歌词出色地承载了マキナ的心情,紫咲ほたるさん温柔歌声中若隐若现的苦闷,久久在人心中回响。
还有,マキナ瞳色的小谜题,也在PURSIS细致的做工中得以显著地表现。
(经审核要求此处图已删除)
虽然只要看过了OP影片就应该能理解,但我这里还是为没看出来的大家解释一下,マキナ的瞳色是在变化的。
其中有很深的理由,请务必将故事看下去,到时候自然会想着“原来是这样啊!”,恍然大悟。
最后是来自QUALIA的一位作者老师的话。
(剩下的部分没什么内容,而且非常绕,就偷懒不翻了,把原文贴出来)
-----------------------------------
『QUALIA ~約束の軌跡~』をご紹介いただき、ありがとうございます!
北見さんには、本作のヒロインである「マキナ」を演じていただきました。
キャスティングの際には「ぜひ北見さんに演じていただきたい」という思いから
お声がけさせていただいたので、ご協力いただきまして感謝しきりです。
マキナというヒロインは、アンドロイドということもあり、徐々に情報を得て成長していくのですが
その過程をマキナの心に寄り添って演じてくださって、文字通り命を吹き込んでいただきました。
少しずつ感情を知り、人らしくなっていく様子を丁寧に表現していただき、その演じ分けに感動したのを覚えています。
分からない事や学習したことなど、様々なニュアンスを含んだ台詞が多いなかで、
少しずつ「感情」というもの知っていくことで生じる変化など、
それぞれを大切に拾い上げてくださったので、北見さんのお声にあわせてシナリオを調整した部分もあるほどです。
台詞に声がのることで、より鮮明な存在となっていく高揚感を味わわせていただきました。
無邪気に明るく、しっとりと静かに、時には切なげに……シーンによって様々な表情をみせてくれる、
北見さんが演じてくださった「マキナ」を『QUALIA ~約束の軌跡~』でぜひ体験してみてください!
さえ(シナリオ・SDイラスト等)
-----------------------------------
さえ先生、ありがとうございました。
マキナが少しずつ成長していく過程などシナリオがとても丁寧に書かれていて、その部分は大切に演じていきたいと思っていたので、少しでもご満足いただける演技ができていたなら幸いです。
作品を通して自分の価値観が揺らぐといった体験をしたのは初めてだったので、「QUALIA」でマキナを演じさせていただけたことは本当に貴重で有難い経験となりました。
素敵な作品に携わらせていただきありがとうございました!
秋の夜長に、切ない恋物語「QUALIA」を、ぜひプレイしてみてくださいね♪
プレイ済みの方はぜひ二週目を!!! (笑)
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。
北見六花でした♪
●ゆきちゃんからの質問
>収録がんばった日のご褒美って何かありますか?
>もしもあれば教えてください!
→何も考えずに爆睡! 収録前って練習や緊張があってあまり眠れないので、何も考えずに眠れることが何よりのご褒美です♪
●きいちゃんからの質問
>夏といえばホラーですが、お2人はホラー耐性ありますか!?
→もう秋になってしまいましたが(笑)、ホラーは今はまぁまぁ大丈夫な方だと思います。
お仕事柄、映像的な怖さは大分耐性がついてきたのですが、音で驚かすような演出には「ビクッ! ギャァっ!」となってしまいます(^^;
●お二人に質問
台本チェックするときの「ペン」って、何かこだわりはありますか?
私はジェルボールペンの0.5㎜(赤・黒)を愛用してます♪