欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

小语易考|「または」「あるいは」用法解析

2023-07-26 12:06 作者:小语易考  | 我要投稿

一、「または」

「又は(または)」表示“几个选择中选一个”,通常理解为“或者是~”。在多个选择中,「または」放在最后一个选项的前面。

△鍋が熱くなったら、バターまたはサラダ油で牛肉を炒めてください。

锅热了以后,请用黄油或者是色拉油来炒牛肉。(二者选一)

△バター、サラダ油、またはマヨネーズで牛肉を炒めてください。

请用奶油、色拉油或者是蛋黄酱来炒牛肉。(三者选一)

△電子レンジで温めてください。または、フライバンで炒めてください。

请用微波炉来加热。或者,用平板锅来炒一下。

【注意】「または」表示“几个选择中选一个”,它用于“建议、推荐“的场合,而不用于单纯的“疑问”。例如:

△バター、またはサラダ油で炒めますか。✖

バター、それともサラダ油で炒めますか。O 你是要用黄油还是色拉油炒菜?


二、「あるいは」

「或いは(あるいは)」主要用在两个场合:

1.相当于「または」的更加正式、生硬的用法,表示“几者选一”。

△鍋が熱くなったら、バターあるいはサラダ油で牛肉を炒めてください。

锅热了以后,请用黄油或者是色拉油来炒牛肉。(二者选一)

△バター、サラダ油、あるいはマヨネーズで牛肉を炒めてください。

请用奶油、色拉油或者是蛋黄酱来炒牛肉。(三者选一)

△電子レンジで温めてください。あるいは、フライパンで炒めてください。

请用微波炉来加热。或者,用平板锅来炒一下。


2.搭配「~かもしれない」,表达出“有可能会~”,跟「もしかすると」类似。

△この雲の様子では、あるいは午後から雪になるかもしれない

看这云彩的样子,说不定下午开始要下雪。

△この時間だとあるいは留守かもしれない。

这个时间了,说不定已经不在家了。

△あるいはそうかもしれない。说不定就是那样。


-END-

小语易考|「または」「あるいは」用法解析的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律