现代日语语法讲座(总论篇)21:副词和连体词
副词
副词用来修饰动词,形容词和副词,不进行变形活用
1.雨がざあざあ降っている。(修饰动词)
2.店が開いたのは、かなり遅かった。(修饰形容词)
3.部屋は、とてもすっきり片付いていた。(修饰副词)
有些副词可以后续「の」来修饰名词
1.ぴかぴかのテーブル
2.まさかの事態
副词的种类中有表示状态的副词,其中主要有表示样态,结果,程度,量的副词
1.雨がざあざあ降っている。(样态)
2.廊下がぴかぴかになった。(结果)
3.沖縄は、とても暑かった。(程度)
4.久しぶりにたっぷり寝た。(量)
除了表示状态的副词外,还有用来表示时态,体,情态,强调的副词
1.さっき、ごはんを食べた。(时态)
2.佐藤はまだご飯を食べている。(体)
3.きっと、あいつは来ないだろう。(情态)
4.ただ、聞いてみただけです。(强调)
连体词
连体词只能用来修饰名词,不进行变形活用
1.この本
2.そんな日
3.あらゆる問題
4.いろいろな思い出
参考文献
日本語記述文法研究会 2016 『現代日本語文法1』 くろしお出版