欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

日语学习笔记:新标日初级动词汇总及练习题

2023-07-21 00:03 作者:纱咖喱Sakari  | 我要投稿

日语语法 新编<标准日本语>初级语法总结

 

准日本语动词大全

 

くださる (3) [ 1] 请给 ()

いただく (0) [ 1] 收下

起きる (おきる) (2) [ 2] 起床

始まる (じまる) (0) [ 1] 开始

終わる (おわる) (0) [ 1] 结束

働く (はたらく) (0) [ 1] 工作劳劢

寝る (ねる) (0) [ 2] 睡觉就寝

行く (いく) (0) [ 1] 

帰る (かえる) (1) [ 1] 回去回来

かかる (2) [ 1]  (小时)

着く (つく) (1) [ 1] 到达

読む (よむ) (1) [ 1]

洗う (あらう) (0) [ 1]

出かける (でかける) (0) [劢 2] 到 …去,出去

買う () (0) [ 1] 

飲む (のむ) (1) [ 1] 

見る (みる) (1) [ 2] 观看

見物する (けんぶつする) (0) [ 3] 参观


 

 

 

 

書く () (1) [ 1] 

かく (1) [ 1] 

もらう (0) [ 1] 领受取得

あげる (0) [ 2] 

届く (とどく) (2) [ 1] 送来送到

習う (ならう) (2) [ 1] 学习

かける (2) [ 2]  (电话)

話す (はな) (2) [ 1] 谈话说话

旅行する (りょこうする) (0) [ 3] 旅行

食べる (たべる) (2) [ 2] 

ある (1) [ 1]

登る (のぼる) (0) [ 1]  ()

歩く (あるく) (2) [ 1]

わかる (2) [ 1] 明白

下がる (さがる) (2) [ 1] 下降

出勤する (しゅっきんする) (0) [ 3] 上班

利用する (りようする) (0) [ 3] 利用

会う (あう) (1) [ 1] 会见会面

借りる (かりる) (0) [ 2] 

違う (ちがう) (0) [ 1] 丌同

入る (はいる) (1) [ 1] 

要る (いる) (0) [ 1]


 

 

 

 

作る (つくる) (2) [ 1] 制作

出す (だす) (1) [ 1] ()

遊ぶ (あそぶ) (0) [ 1] 游戏

送る (くる) (0) [ 1]

住む (すむ) (1) [ 1] 

売る (うる) (0) [ 1] 

役立つ (やくだつ) (3) [ 1] 有用有益

使う (つかう) (0) [ 1] 使用

お願いする (おねがいする) (0) [3] 请你  ~

量る (はかる) (2) [ 1]

待つ (まつ) (1) [ 1] 等待

見せる (みせる) (2) [ 2] 给看让看

勤める (つとめる) (3) [ 2] 工作服务

言う (いう) (0) [ 1] 

持つ (もつ) (1) [ 1] 

置く (おく) (0) [ 1]

歌う (うたう) (0) [ 1] 

休む (やすむ) (2) [ 1] 请假

受ける (うける) (2) [ 2] 接受 (治疗)

たつ (1) [ 1]  (~小时)

呼ぶ (よぶ) (0) [ 1]

はれる (0) [ 2] 


 

 

 

 

吸う (すう) (0) [ 1] 

開ける (ける) (0) [ 2] 打开

降る (ふる) (1) [ 1]  ()

着る (きる) (0) [ 2] 穿

咲く (さく) (0) [ 1]  ()

運転する (うんてんす) (0) [ 3]  ()

つける (2) [ 2]  (电灯)

進歩する (しんぽする) (1) [ 3] 进步提高

変える (かえる) (0) [ 2] 改变

遅れる (おくれる) (0) [ 2] 迟到

乗る () (0) [ 1]  (飞机)

混雑する (こんざつする) (1) [ 3] 拥挤

押す (おす) (0) [ 1] 

叫ぶ (さけぶ) (2) [ 1] 叫喊

取る (とる) (1) [ 1] 得到 (休息、假期)

困る (こまる) (2) [ 1] 为难难办丌好办

出発する (しゅっぱつする) (0) [ 3] 出发劢身

掃除する (そうじする) (0) [ 3] 打扫扫除

できる (2) [ 2]

寄る (よる) (0) [ 1] 顺便去顺路到

保存す (ほぞんする) (0) [ 3] 保存

教える (おしえる) (2) [ 2] 


 

 

 

 

出る (でる) (1) [ 2]  ()

始める (じめる) (2) [ 2] 开始

弾く (ひく) (0) [ 1]  ()

答える (こたえる) (3) [ 2] 回答

公演する (こうえんする) (0) [ 3] 演出

走る (はしる) (2) [ 1]

聞く (きく) (0) [ 1] 

泳ぐ (およぐ) (2) [ 1] 游泳

疲れる (つかれる) (3) [ 2] 疲劳劳累

知る (しる) (0) [ 1] 得知 (消息) 了解知道

選ぶ (えらぶ) (2) [ 1] 挑选选择

思う (おもう) (2) [ 1] 讣为

留学する (りゅうがくする) (0) [ 3] 留学

計算する (けいさんする) (0) [ 3] 计算

憶する (きおくする) (0) [ 3] 记忆

組み立てる (くみたてる) (0) [ 2] 组装

進む (すすむ) (0) [ 1] 进步先进

増える (ふえる) (2) [ 2] 增加

研究する (けんきゅうする) (0) [ 3] 研究

訳す (やくす) (2) [ 1] 翻译

伝わる (つたわる) (0) [ 1] 传入

まねる (0) [ 2] 模仿


 

 

 

 

不える (あたえる) (0) [ 2] 给不给以

製作する (せいさくする) (0) [ 3] 制作

迎える (むかえる) (0) [ 2] 迎接迎来

取材する (しゅざいする) (0) [ 3] 取材

感動する (かんどうする) (0) [ 3] 感劢

成功する (せいこうする) (0) [ 3] 成功

撮る (とる) (1) [ 1] 照相

学ぶ (まなぶ) (0) [ 1] 学习

両替する (りょうがえする) (0) [ 3] 换钱兑换

忘れる (わすれる) (0) [ 2] 忘记

出迎える (でむかえる) (0) [ 2] 迎接

見つける (みつける) (0) [ 2] 找到

紹介する (しょうかいする) (0) [ 3] 介绍

覚える (おぼえる) (3) [ 2] 记住学会

片づける (かたづける) (4) [ 2] 收拾整理

結婚する (けっこんする) (0) [ 3] 结婚

消す (けす) (0) [ 1]

上がる (あがる) (0) [ 1] 上进

脱ぐ (ぬぐ) (1) [ 1] 

すく (0) [ 1] 饿

案内する (あんないする) (3) [ 3] 带路向导

混む (こむ) (1) [ 1] 拥挤


 

 

 

 

並べる (ならべる) (0) [ 2] ()

説明する (せつめいする) (0) [ 3] 说明

満足する (まんぞくする) (1) [ 3] 满足满意

楽しむ (たのしむ) (3) [ 1] 欣赏

笑う (わらう) (0) [ 1]

はく (0) [ 1] 穿

かぶる (2) [ 1] 

はずす (0) [ 1] 摘掉

締める (しめる) (2) [ 2] 

つく (1) [ 1] (気がつく) 发现注意到

入る (いる) (0) [ 1] (気に入る) 中意

なる (1) [ 1] (気になる) 成了心事总惦记着

眠る (ねむる) (0) [ 1] 睡觉

相談する (そうだんする) (0) [ 3] 商量

引く (ひく) (0) [ 1] (辞書を引く) 查词典

曇る (くもる) (2) [ 1] 阴沉

渋滞する (じゅうたいする) (0) [ 3] 阻塞

迷う (まよう) (2) [ 1] 犹豫丌决

立つ (たつ) (1) [ 1] 

謝る (あやまる) (3) [ 1] 道歉

調べる (しらべる) (3) [ 2] 调查

集める (あつめる) (3) [ 2] 收集


 

 

 

 

くれる (0) [ 2]  ()

過ごす (すごす) (2) [ 1] 度过

売り出す (うりだす) (3) [ 1] 出售

挟む (はさむ) (2) [ 1]

秱動する (いどうす) (0) [ 3] 转秱秱劢

訪問する (ほうもんする) (0) [ 3] 访问

きる (きる) (1) [ 1] 

積もる (つも) (2) [ 1] 堆积

暮らす (くらす) (0) [ 1] 生活度日

取り除く (とりのぞく) (0) [ 1] 清除

雇う (やとう) (2) [ 1]

下ろす (おろす) (2) [ 1] 卸下落下

慣れる (なれる) (2) [ 2] 习惯

混乱する (こんらんする) (0) [ 3] 混乱

止まる (とまる) (0) [ 1] 停止停驶

起こす (おこす) (2) [ 1] 发生引起

つぶれる (0) [ 2] 压坏

治る (なおる) (2) [ 1] 治好痊愈

入れる (いれる) (0) [ 2] 插入

動く (うごく) (2) [ 1] 转劢

曲がる (まがる) (0) [ 1] 拐弯

渡る (わたる) (0) [ 1] 


 

 

 

 

集まる (あつまる) (3) [ 1] 聚集聚会

祝う (いわう) (2) [ 1] 庆祝祝贺

鳴る (なる) (0) [ 1]

聞こえる (きこえ) (0) [ 2] 听得见

お祈りする (おいのりする) (0) [3] 祈祷祝福

ひく (0) [ 1] (風邪をひく) 感冒

見える (みえる) (2) [ 2] 看得见

祈る (いのる) (2) [ 2] 祈祷祝福

あきらめる (4) [ 2] 算了作罢

開く (あく) (0) [ 1] 打开

飾る (かざる) (0) [ 1] 装饰修饰摆设

配達する (はいたつする) (0) [ 3] 邮递投递

変わる (かわる) (0) [ 1] 变化

上げる (あげ) (0) [ 2] 提高

消える (きえる) (0) [ 2] 消失

増やす (ふやす) (2) [ 1] 增加

下りる (おりる) (2) [ 2] 

鳴らす (ならす) (0) [ 1] 打响出声

届ける (とどける) (3) [ 2] 送到

進める (すすめる) (0) [ 2] 前进进行开展

閉まる (しまる) (2) [ 1] 关闭

伝える (つたえる) (0) [ 2] 传达


 

 

 

 

下げる (さげる) (2) [ 2] 降低

並ぶ (ならぶ) (0) [ 1] 排列

止める (とめ) (0) [ 2] 停止

はる (0) [ 1] 张贴

なくなる (0) [ 1] 精光有了

そろう (2) [ 1] 齐全

囲む (かこむ) (0) [ 1]

和やかだ (なごやかだ) (2) [形劢] 和睦友好

思い出 (おもいだす) (4) [ 1] 想起

感じる (かんじる) (0) [ 2] 感到感觉

知らせる (しらせる) (0) [ 2] 通知

驚く (おどろく) (3) [ 1] 惊讶

怒る (おこる) (2) [ 1] 生气

泣く (なく) (0) [ 1] 哭泣

喜ぶ (よろこぶ) (3) [ 1] 喜悦

予約する (よやくする) (0) [ 3] 预订

なくす (0) [ 1] 丢掉

割る (わる) (0) [ 1] 打坏弄坏

落とす (おとす) (2) [ 1] 失落遗矢

育つ (そだつ) (2) [ 1] 生长

実る (みの) (2) [ 1] 成熟结果

広まる (ひろまる) (3) [ 1] 普及推广


 

 

 

 

やる (0) [ 1]

考える (かんがえる) (4) [ 2] 考虑

急ぐ (いそぐ) (2) [ 1] 赶忚

間に合う (まにあう) (3) [ 1] 来得及

労働 (ろうどう) (0) [] 劳劢

向上する (こうじょうする) (0) [ 3] 向上提高

得る (える) (1) [ 2] 得到获得

流れる (ながれる) (3) [ 2] 播放

譲る (ゆずる) (0) [ 1]

通す (とおす) (1) [ 1] 通过

呼びかけ (よびかける) (4) [ 2] 呼吁号召

放送する (ほうそうする) (0) [ 3] 广播播放

返す (かえす) (1) [ 1] 退回

やめる (0) [ 2] 停止

安心する (あんしんする) (0) [ 3] 放心安心

決まる (きまる) (0) [ 1] 决定

連絡する (れんらくする) (0) [ 3] 联系

直す (なおす) (2) [ 1] 改正修改修理

頼む (たのむ) (2) [ 1] 请求

降りる (おり) (2) [ 2] 下车

ためる (0) [ 2] 储蓄

動かす (うごかす) (3) [ 1] 活劢转劢


 

 

 

 

比べる (らべる) (0) [ 2] 相比

座る (すわる) (0) [ 1]

希望する (きぼうする) (0) [ 3] 希望

指導する (しどうする) (0) [ 3] 指导

貸す (かす) (0) [ 1] 出租

ほめる (3) [ 2] 赞扬

書き続ける (かきつづける) (5) [ 2] 持续记下去

読み返す (みかえす) (3) [ 1] 重读重看

持ち歩く (ちあるく) (4) [ 1] 随身携带

踏む (ふむ) (0) [ 1]

勧める (すすめる) (0) [ 2] 

劣かる (たすかる) (3) [ 1] 省事减轻负担

似合う (にあう) (2) [ 1] 适合

デザインする (3) [ 3] 设计

取り入れる (とりいれる) (4) [ 2] 采用吸收

死ぬ (しぬ) (0) [ 1] 

壊す (こわす) (2) [ 1] 弄坏打破

盗む (ぬすむ) (2) [ 1] 盗窃

通う (かよう) (0) [ 1] ()

苦労する (くろうする) (1) [ 3] 辛苦吃力

捕る (とる) (1) [ 1]

がんばる (3) [ 1] 劤力奋斗


 

 

 

 

負ける (まける) (0) [ 2] 

間違う (まちが) (3) [ 1] 弄错

手伝う (つだう) (3) [ 1] 帮忙

焼く (やく) (0) [ 1]

配る (くばる) (2) [ 2] 分送

必要だ (ひつようだ) (0) [形劢] 必要

成長する (せいちょうする) (0) [ 3] 成长

 

 

 

 

 

 

 

 

新编标准日本语初级语法知识总结

 

 

 

 

动词的基本形

 

 

 

第一类 第二类 第三类

 


書く 食べる 走る 投げる 読む 見る

 

 

1、 ……間


来る(くる)

する

 

 

 

 

 

―――――――“在。。。期间里正在做。。。 ”


2、 ……間に  ――――――“大。。。期间里做了。。。 ”

3、 ……か(どうか)  ――――――“是不是?”


 

 

 

 

4、 ……のは|のを|のが  ―――――――表示“做……”的意思, 把“……”中的名词改为 动词基本形

5、 …… とき  ――――――“在。。。期间”

6、 ……でしょう  ―――――表示推测

7、 ……ので  ―――――表示原因

8、~は…… ことです  ――――――等于以名词结尾的句子                      9、(场所)+へ(名词)を……に行きます  ―――――――“到什么地方去做什么” 10、 ……ことができます  ―――――――“能做……、可以做……、会做……”        11、 ……前に~  ――――――“在……之前做……”                                                        12、わたしは…… と思います  ―――――――“我想……,我认为……”                    13、 ……のです  ――――――表示说明事实或必然的结果

……んです  ――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语             14、~する(动词) +名词  ――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语

~する(动词)+名词+は~です  ――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰 名词做主语

これは~する(动词)+名词  ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形, 修饰名词

~する(动词)+名词+が|を|に  ―――――修饰句子为动词句的基本形,修饰 名词做主语

15、 …… と~  ―――――――“一……就……,如果……就……”

16、 ……ことがあります  ――――――“有时做……”

17、 ……つもりです  ―――――――“打算……”

18、 ……ことにします  ――――――“决定做……”

19、 ……ことになります  ―――――――“某事物决定做……”

20、 ……そうです  ―――――――“据说……,听说……”

21、 ……でしょう  ――――――表示征求对方同意

22、 ……だろうと思います  ―――――――“我想……”吧,  「だろと」是でしょう」的 基本形

23、 ……ために~  ――――――“为了……”

――――――表示原因


 

 

 

 

24、 …… ようにします  ――――――“为了实现……而……”表示自己的意愿 25、 …… ようになります  ――――――“实现……”表示事物自然的发展变化 26、 …… ところです  ――――――“即将做……,就要做 … …”                       27、 ……はずです  ――――――――“该做……”

28、 …… ように~  ―――――“为达到……目的而……、为实现……目的而……”

29、 ……のに~  ―――――――表示与前句的意思相反

30、 …… ようです  ―――――表示主观的、根据不足的推测

31、 …… らしいです  ――――――“好象……”

32、 ……なら(ば)~  ―――――――“假如……就……”

33、~(ば) ……ほど~  ―――――――“越来越……”

35、 …… し  …… し  ―――――――表示列举几个事物及现象,使用这种形式可以将许 多事物及现象连接起来

3 6、 ……な  ――――――表示禁止, “不要……、不许……”

 

 

 

动词た形

 

 

 

 


第一类 第二类 第三类

書く→書いた 食べる→食べた 走る→走った 投げる→投げた

読む→読んだ 見る→見た


 

来る→来た(きた)

する→ した


 

 

 

1、 …… ことがあります  ―――――――“做过了……”

2、 ……あとで~  ―――――――“做完……之后,做……”

3、 ……ほうがいいです  ――――――“最好做……”

4、 ……+名词  ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形, 修饰名词做主语

……+名词+は~です  ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词 做主语

これは……+名词  ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词


 

 

 

 

……+名词+が|を|に  ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名

词做主语

5、 …… ところです  ――――――“刚刚做……”表示刚刚做完, 仍处在所说的情况下 6、 …… まま  ―――――表示某种状态继续存在,没有变化

7、 ……ばかりです  ――――――“刚刚做……”表示刚刚做完, 已经不处在所说的情况下

 

 

 

动词的ます形

 

 

 

 


第一类 第二类 第三类

書く→書きます 食べる→食べます 走る→走ります 投げる→投げます

読む→読みます 見る→見ます


 

来る→来ます(きます)

する→ します


 

 

 

1、 ……ながら~  ―――――表示两个动词同时进行

2、もう…… ました  ――――――“已经做。。。。。。 ”

3、まだ…… ません  ―――――――“还未做。。。。。。 ”

4、~は~が……たいです  ――――――“想要做什么”

5、 …… ませんか|ましょうか  ―――――――表示有礼貌的劝诱别人, “不如做什么” 6、わたしが…… ましょう  ―――――――表示主动的承担某事,或主动地去做某事

7、……そうです  ――――――表示根据周围的善和事物的外观进行判断,好象是这样或 认为有这种可能,“好象……,似乎……”

8、 ……なさい  ――――――“请……”,表示婉转的命令

 

 

 

动词的て形

 

 

 

第一类 第二类 第三类

書く→書い 食べる→食べ 来る→来(き)


 

 

 

 

走る→走っ 投げる→投げ する→ し

読む→読ん 見る→見

 

 

 

1、 ……たら、~  ―――――――“如果怎么样,就怎么样”

 

2、 ……て|で

ください  ―――――――――请示别人做某事

3、 ……て|で

もいいます  ――――――――“可以做什么”

……て|で

もかまいません  ―――――――“可以做什么|即使怎么样也没关系”

……て|で

いけません  ――――――――――“不可以做什么”前两句的否定形式

4、 ……て|で

はいけません  ――――――――――表示禁止、不许可,“不能,不许”

5、 ……て|で

~  ――――――连接上下两句

6、 ……て|で

から~  ―――――――反映前面句动词关系非常明确的情况下用, “做

了什么之后,又做什么”

7、……たり……たり  します|です  ―――――――表示两个以上的动作反复进行,或 者从许多动作中举出若干个, “即……也……”

8、 ……ても~  ――――――“如果……也不……,即使……也不……” 9、 ……てみます  ―――――――“试着做……”                                        10、 ……ておきます  ――――――表示事先做好某种准备

11、 ……てしまいます  ――――――表示动作、作用已经完全结束,有时表示动作彻底 结束, 无可挽回,感到遗憾的心情。

12、 ……    て|で  ~  ――――――表示原因

13、 ……てきます  ―――――――表示的移动的主体从说话人的视线中由近及远,通常 前面用『出かける』等

……ていきます  ―――――――表示的移动的主体从说话人的视线中由远及近,通 常前面用『入れる』等

14、 ……てあげます  ――――――表示说话人给对方做……

……てもらいます  ―――――――表示说话人从对方那里得到…… ……てくれます  ――――――――表示对方给说话人做……

15、 ……て~  ――――――前句表示后句的动作及作用在何种情况下进行(伴随情况) ……ないで~  ――――――是前面的否定形式


 

 

 

 

16、 …… ところです  ――――――“正在做……”

17、 ……てきます  ―――――――表示从过去到现在事态的发展

……ていきます  ―――――――表示事物将来的发展

 

 

 

动词的尊他形

基本形 尊他形

 

 

 

行く いらっしゃいます|おいでになります

来る

いる

する なさいます

言う おっしゃいます

食べる 召し上がります

飲む

くれる くださいます

 

 

 

1、  お……になります

2、  お|御  …… ください

3、  ……  (ら)れます  ――――――用动词的被动形式表示尊敬的意思

 

 

 

动词的自谦形

基本形 自谦形

 

 

 

 


 

行く

来る

いる

する

参ります

 

 

おります

いたします

 


 

 

 

 

言う 申します

食べる いただきます

飲む

訪問する 伺います

見る 拝見します

もらう いただきます

 

 

 

1、  お|御  …… します

2、  ……でがさいます

 

 

 

动词的命令形

 

 

 

(第一类动词把う段改为え段结尾, 第二类动词除する+ろ)

第一类 第二类 第三类

書く→書け 食べる→食べろ 来る→来い(こい)

走る→走れ 投げる→投げろ する→ しろ(せよ)

読む→読め 見る→見ろ

買う→ 買え 起きる→起きろ

一般不出现主语

命令程度:  (生硬) 命令形<~てくれ<~なさい<~てください(婉转)

 

 

 

动词的意志形

 

 

 

(第一类动词お段+う, 第二、三类动词除する+よう)

第一类 第二类 第三类

書く→書こう 食べる→食べよう 来る→来よ う(こよう)

走る→走ろう 投げる→投げよう する→ しよう


 

 

 

 

読む→読もう 見る→見よう

買う→ 買おう 起きる→起きよう

 

 

 

1 、 …… と思います  ―――――――表示说话人自己的意志,“要……,打算……”

2 、 …… と思っています  ―――――――没有人称限制, “要……,打算……”

 

 

 

自动词和他动词

 

 

 

自动词 他动词 自动词 他动词

消える 消す 進み 進める

増える 増やす 見える 見る

起きる 起こす 閉まる 閉める

下りる 下ろす 集まる 集める

 


 

鳴る

つく

開く

届く

鳴らす つける 開ける

届ける

伝わる 伝える 入る 入れる  下がる さげる

並ぶ 並べる

 


始まる 始める 止まる 止める

 

 

 

1、他动词て形+あります  ――――――表示某个动作做完之后,事物仍所处的状态 2、自动词て形+います  ―――――――表示事物现在的状态

 

 

动词的ば形

 

 

 

(第一类动词的え段+ば;第二类动词除する+られる)

第一类 第二类 第三类


 

 

 

 

書く→書けば 食べる→食べれば 来る→来れば

走る→走れば 投げる→投げれば する→ すれば

読む→読めば 見る→見れば

 

 

 

1、 ……ば~  ―――――――“如果……就……”

……なければ~  ―――――――“如果不……就……”

 

 

 

动词的可能形

 

 

 

(第一类动词的え段+る;第二类动词除する+られる)

第一类 第二类 第三类

書く→書ける 食べる→食べられる 来る→来られる(こられる)

走る→走れる 投げる→投げられる する→ できる

読む→読める 見る→見られる

話す→話せる

持つ→持てる

 

 

 

1、…… ます  ―――――“可以……”,要原来的“名词+を+动词”变为“名词+が+动词”。 例如: 日本語が話せます。(会说日语。)

 

 

动词被动形

 

 

 

(第一类动词あ段+れる,第二类动词除する+られる)

第一类 第二类 第三类

書く→書かれる 食べる→食べられる 来る→来られる(こられる)


 

 

 

 

走る→走られる 投げる→投げられる する→ できる

読む→読まる 見る→見られる

 

 

 

1、  甲は乙に…… ます  ―――――“乙叫甲做……”

2、  甲は乙に+名词+を…… ます  ―――――“乙叫甲做……”

 

 

 

动词的使役形

 

 

 

(第一类动词あ段+せる,第二类动词除する+させる)

第一类 第二类 第三类

書く→書かせる 食べる→食べさせる 来る→来させる(こさせる)

走る→走らせる 投げる→投げさせる する→ させる

読む→読ませる 見る→見させる

 

 

 

1、  甲は乙に名词を…… ます  ―――――――“甲叫乙做……”一般使用他动词 2、  甲は乙を…… ます  ―――――――“甲叫乙做……”一般使用自动词

 

 

名词

 

 

 

1、 ……の時、~  ―――――――――“什么的时候”

2、 ……なので、~  ――――――――表示原因

3、 ……だ(です) から、~

4、 ……かもしらません  ――――――――――“可能, 也许,或许”

5、 ……へ行く  ―――――――――“到什么地方去”

6、 ……から来る  ―――――――――“从什么地方来”

7、 ……で行く  ――――――――“用什么交通工具出去”


 

 

 

 

8 、 …… と行く  ――――――――“和什么一起出去”

9、 ……から…… まで~かかる  ―――――――“从什么地方到什么地方花了多少时间” 10、 ……が……から来る  ―――――――“什么从什么地方来”                                        11、 ……です(から) 、 ……です|ます  ――――――表示原因                  12、~は……がほしいです  ―――――――――“想要什么东西”                                    13、 ……をくれます  ―――――――――“把什么东西给我”

14、 ……になります  ――――――――表示自发的变化

15、 ……にします  ――――――――表示被变成, “弄成… … ,使之成为……” 16、~は……ができます  ―――――――“能做……、可以做……、会做……” 17、 ……の前に~  ――――――“在……之前做……”

18、……だったり……だったり  します|です  ―――――――表示两个以上的动作反 复进行,或者从许多动作中举出若干个, “即……也……”

19、 ……なのです  ――――――表示说明事实或必然的结果

……なんです  ――――――表示说明事实或必然的结果, 只用于口语

20、 ……を~  ――――――表示在一定范围内活动

21、 ……で~    ――――――表示原因

22、 ……のに~を  使う|利用する  ――――――表示用途

23、 ……のが  見えます|聞こえます―――――――成为名词名

24、 ……だったら~  ―――――――“如果怎么样,就怎么样”

25、 ……なら(ば) ~  ――――――表示用于对方已往说过的事为话题, 或两个事物进 行对比

26、 ……でも~  ―――――――“即使……也……,连……也……”

27、 ……のために~  ――――――“为了……”

――――――表示原因

28、 ……やすいです  ――――――“很容易……”

29、 ……にくいです  ――――――“很难……,不容易……”

30、 ……のようです  ―――――表示主观的、根据不足的推测

31、 …… もいれは  …… もいます  ―――――“既有……又有……”修饰主语为有生命的 物体

32、…… もあれば  …… もあれます  ―――――“既有……又有……”修饰主语为无生命


 

 

 

 

的物体

33、 ……のようです  ―――――――表示比喻,是“好象……”的意思               34、 …… らしいです  ――――――表示某人具备他应有的形象,或事物符合其本来的面 目,是“象……似的”的意思

 

 

形容词

 

 

 

1、 ……ので、~  ―――――――――――“表示原因”

2、 ……かもしれません  ―――――――――――“表示可能”

3、形容词词干+く+动词  ――――――――――“形容词做副词”

4、(甲) は(乙) より~です  ―――――――――“甲比乙……”

5、(甲) は(乙) ほど…… くないです|(形容动词)ではありません  ――――― “甲不如乙……”

6、(甲より) 乙のほうが~です  ――――――――――“乙比(甲) ……”    7、甲と乙とどちらが~ですか  ――――――――――“甲和乙哪个比较……” 8、词干+くて~  ――――――――连接两个形容词

9、词干+くてなります  ―――――――――表示自发的变化                  10、词干+くします  ――――――――表示被变成, “弄成……,使之成为……”

11、词干+かったり+词干+かったり+します|です  ―――表示两个以上的动作反复 进行, 或者从许多动作中举出若干个,“即……也……”

12、 ……のです  ――――――表示说明事实或必然的结果

……んです  ――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语

13、词干+ければ~  ―――――――“如果……就……”

词干+くなければ~  ―――――――“如果不……就……”

词干+くても~  ―――――――“即使……也……”

1 4、词干+くて  ~  ――――――表示原因

15、词干+かったら~  ―――――――“如果怎么样, 就怎么样”

26、 ……でも~  ―――――――“即使……也……,连……也……”


 

 

 

 

27、形容词+やすいです  ――――――“很容易……”

28、 ……にくいです  ――――――“很难……,不容易……”

29、 …… らしいです  ――――――“好象……”

30、词干+すぎます  ――――――“太……、过分……”

31、词干+さ  ―――――形容词做名词化

 

 

 

形容动词

 

 

 

1、词干+なので、~  ――――――――――表示原因

2、词干+だ(です)から

3、词干+かもしれません  ―――――――――“或许, 也许,可能”                    4、词干+に+动词  ――――――――――形容动词的副词用法              5、词干+で+~  一――――――――连接两个形容动词                    6、词干+になります  ―――――――――表示自发的变化                  7、词干+にします  ――――――――表示被变成, “弄成……,使之成为……”

8、词干+だったり+词干+だったり+します|です  ――――表示两个以上的动作反复 进行, 或者从许多动作中举出若干个,“即……也……”

9、词干+なのです  ――――――表示说明事实或必然的结果

词干+なんです  ――――――表示说明事实或必然的结果, 只用于口语

10、词干+で~    ――――――表示原因

11、词干+だったら~  ―――――――“如果怎么样, 就怎么样”

12、词干+さ  ―――――――形容动词做名词化

 

 

 

 

 

否定形式

 

 

 

1、  动词的否定形式(既动词的ない形)


 

 

 

 

 


第一类 第二类 第三类

書く→書かない 食べる→食べない 走る→走らない 投げる→投げない

読む→読まない 見る→見ない


 

来る→ きない

する→ しない


 

 

 

1、 ……ないでください  ―――――――“请不要做……”                            2、 ……なければなりません  ―――――――“必须……、应该……”        3、 ……なくてもいいです  ―――――――“不……也可以、不……也行”

 

 

 

形容词和形容动词的否定形式和过去否定形式:

 

 

 

基本形 否定形式 过去否定形式

いい よくない よなかった

楽しい 楽しくない 楽しくなかった

高い 高くない 高くなかった

 

 

 

数量词

 

 

 

1、~つ、~人

~つ(“个”)  ~人

1 ひとつ 一人(ひとり)

2 ふたつ 二人(ふたり)

3 みっつ 三人(さんにん)

4  よっつ 四人(よにん)

5 いつつ 五人(ごにん)

6 みっつ 六人(ろくにん)


 

 

 

 

7 ななつ 七人(ななにん|しでちにん)

8 やっつ 八人(はちにん)

9  ここのつ 九人(くにん|きゅうにん)

10  とお 十人(じゅうにん)

2、

~枚 ~個 ~本 ~歳

1  いち いちまい いっこ いっぽん いっさい

2 に にまい にこ にほん にさい

3  さん さんまい さんこ さんぼん さんさい

4  よん よんまい よんこ よんほん よんさい

5 ご ごまい ごこ ごほん ごさい

6  ろく ろくまい ろっこ ろっぽん ろくさい

7 なな ななまい ななこ ななほん ななさい

8 はち はちまい はっこ はっぽん はっさい

9  きゅう きゅうまい きゅうこ きゅうほん きゅうさい

10  じゅう じゅうまい じっこ じっぽん じっさい

3、

~年(~ねん)  ~日(~にち)

1  いちねん いちにち

2 にねん ふつか

3  さんねん みっか

4  よねん よっか

5 ごねん いつか

6  ろくねん むいか

7 ななねん なにか

8 はちねん ようか

9  きゅうねん ここのか

10  じゅうねん とおか

十一日(じゅういちにち)、十二日(じゅうににち) 、十三日(じゅうさんにち)、十四 日(じゅうよっか) 、十五日(じ ゅうごにち)、十六日(じゅうろくにち)、十七日(じ


 

 

 

 

ゅうしちにち)、十八日(じゅうはちにち)、十九日(じゅうくにち)、二十日(はつか)、 二十四日(にじゅうよっか)、

4、

時間(じかん)  分(ふん)  週間(しゅうかん)

1  いちじかん いっぷん いっしゅうかん

2 にじかん にふん にしゅうかん

3  さんじかん さんぷん さんしゅうかん

4  よじかん よんぷん よんしゅうかん

5 ごじかん ごふん ごしゅうかん

 


6  ろくじかん るっぷん 7  しちじかん ななふん 8 はちじかん はっぷん

9  くじかん きゅうふん


ろくしゅうかん

ななしゅうかん

はっしゅうかん

きゅうしゅうかん


10  じゅうじかん じっぷん じっしゅうかん

5、(名词)は(名词) を~個|人|本  ~ます

6、(名词)は~時間|日|週間  ~ます

7、(名词)は(基准) に~回|個  ~ます


日语学习笔记:新标日初级动词汇总及练习题的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律