欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

日本派遣土耳其地震救援队员回国

2023-02-20 16:47 作者:宇期伴  | 我要投稿


トルコ(とるこ)大地震(おおじしん)で政府(せいふ)の国際(こくさい)緊急(きんきゅう)援助(えんじょ)隊(たい)として現地(げんち)に派遣(はけん)されていた東京(とうきょう)消防庁(しょうぼうちょう)の隊員(たいいん)らが帰国(きこく)し、活動(かつどう)を報告(ほうこく)しました。

在土耳其大地震中,作为国际紧急援助队派遣到当地的东京消防厅的队员们回国,并汇报了他们的活动。

大地震(おおじしん)で甚大(じんだい)な被害(ひがい)が出(で)たトルコ(とるこ)政府(せいふ)の要請(ようせい)を受(う)け、日本(にほん)政府(せいふ)の国際(こくさい)緊急(きんきゅう)援助(えんじょ)隊(たい)として震源地(しんげんち)近(ちか)くのカフラマンマラシュ(かふらまんまらしゅ)に派遣(はけん)された東京(とうきょう)消防庁(しょうぼうちょう)のハイパーレスキュー(はいぱーれすきゅー)隊員(たいいん)などの6人(にん)は15日(にち)に帰国(きこく)し、約(やく)10日間(にちかん)の現地(げんち)での活動(かつどう)を報告(ほうこく)しました。

应大地震造成巨大损失的土耳其政府的要求,作为日本国际紧急援助队派遣到震源附近的卡夫拉曼马拉什,东京消防厅的救援队员6人于15日回国,报告了在当地约10天的活动。

東京(とうきょう)消防庁(しょうぼうちょう)・早坂(はやさか)誠(まこと)消防司令(しょうぼうしれい)長(ちょう):

「トルコ(とるこ)の被災(ひさい)された方々(かたがた)のご家族(かぞく)、ご親族(しんぞく)に対(たい)して、日本(にほん)が行(い)った救助(きゅうじょ)活動(かつどう)の状況(じょうきょう)を説明(せつめい)したところ、胸(むね)に手(て)を当(あ)てて『ありがとう日本(にほん)』という言葉(ことば)をいたるところで頂(いただ)きました」

东京消防厅消防司令长早坂诚表示:“我向土耳其受灾者的家属解释了日本开展的救援活动的情况,他们双手放在胸前,到处都收到了‘谢谢日本’这句话。

隊員(たいいん)らは移動(いどう)時(じ)に仮眠(かみん)を取(と)るなどしながら、がれきの下(した)敷(じ)きになっている要(よう)救助者(きゅうじょしゃ)の救出(きゅうしゅつ)活動(かつどう)を24時間(じかん)態勢(たいせい)で行(い)ったということです。

队员们在移动时采用打瞌睡等方式休息,到现场以24小时的状态进行了在瓦砾下的营救活动。


日本派遣土耳其地震救援队员回国的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律