欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【日本小1道德】21#优点

2021-04-09 16:54 作者:久我まさひ  | 我要投稿

ええところ(优点)

作者:くすのき しげのり

私って、力は弱いし、声は小さいし、走るのも遅い。「ええところ」なんか一つもないって思うねん。(我力气小,声音小,跑得也慢。完全没有一个优点。)

学校の帰り道、「私ってええところ一つもないなあ。」って朋ちゃんに言うたら、「そんなことないよ。」って、言うてくれた。けど、「それなら、私のええところ教えて。」って言うたら、「ええっとなあ、ううん……。明日までに考えるわ。」って言いながら、帰っていってしもた。(从学校回家的路上,我对小朋说道:“我没有一个优点。”小朋则说道:“没这回事。”但是,我问了:“那么,你告诉我我的优点。”结果小朋说着:“那个,唔……我考虑到明天。”然后回去了。)

次の日の朝や。(翌日清晨。)

「あったよ。愛ちゃんのええところ。」そう言うと、朋ちゃんは私の手を握った。「愛ちゃんの手、すごく暖かい。クラスで一番や。」(“有了,小爱的优点。”小朋如此说道,握住了我的手,“小爱的手非常暖和。是班上最暖和的。”)

「手が暖かいのが、私のええところ。」(“手暖和是我的优点。”)

「そうや。」クラスの皆が集まってきて、私の手を握った。(“是啊。”全班同学聚集过来,握了我的手。)

(「手が暖かい」って、私のええところなんや。)(“手暖和”是我的优点啊。)

私は、嬉しくなった。(我很开心。)

その日、掃除の後、水が冷たかったので、雑巾係の子は、皆私の所へ来た。私は、皆の手が暖かくなるように、一人一人冷たい手を、両手でぎゅっと握ってあげた。(这天,打扫之后,因为水冷,管理抹布的各位来到了我这里。我为了暖和大家的手,用双手握住了每个人冰冷的手。)

最後に朋ちゃんが来た。私は、朋ちゃんの手を両手で包んだ。(最后,小朋来了。我用双手包住了小朋的手。)

「どう、暖かい。」(“怎么样,暖和吗?”)

私が聞いたら、朋ちゃんは、困ったような顔で言うた。(我问道,结果小朋用一副困扰的表情说道。)

「ううん、暖かくない。と言うか、冷たいねん。」(“不,不暖和。不如说是有点冷。”)

(どないしよう。あっという間に私のええところがなくなってしもた。)(怎么办?我的优点一下子没有了。)

私は、そっと朋ちゃんの手を放した。(我轻轻放开了小朋的手。)

俯いたら、涙がぽたぽたと床に落ちた。(低下头后,眼泪啪嗒啪嗒地掉落到了地板上。)

そしたら、朋ちゃんは、私の手をぎゅっと握って言うた。「でも、自分の手がこんなに冷たくなるのに、皆の手を一生懸命暖めてくれたやろ。皆に優しいのが、愛ちゃんの一番ええところや。」(于是,小朋紧紧握住我的手道:“但是,自己的手明明都变得那么冷了,还拼命暖和大家的手吧?对大家很温柔是小爱最大的优点。”)

私決めたんや。私も朋ちゃんみたいに、他の子のええところをみつけてあげるねん。いっぱいみつけて、いっぱい言うてあげるねん。(我下定了决心。我也要像小朋一样,发现其他人的优点。要发现很多优点,然后都告诉他们。)


【日本小1道德】21#优点的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律