欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

简单日语阅读:由于扶梯急行导致摔倒事故频发,日本铁道部开始号召大家乘扶梯不要行走

2020-10-27 20:14 作者:青石空明  | 我要投稿

「エスカレーターは歩(ある)かないで止(と)まって乗(の)りましょう」

[2020年10月27日 16時30分]

エスカレーターで歩(ある)いていた人(ひと)が転(ころ)んだりつまずいたりする事故(じこ)が、去年(きょねん)までの2年(ねん)に805件(けん)ありました。

エスカレーター:escalator的音译, 自动扶梯

転(ころ)ぶ:(1)倒下,跌倒。人滑倒或被绊倒。·つまずいて転ぶ。/绊倒。(2)转向,倒向。事态发展趋向发生变化。(3)滚,转,滚动。滚着向前移动。(4)转宗。天主教徒屈服于镇压而改宗教信仰。(5)艺妓等暗中卖身。

つまずく:1. 绊,绊倒,跌交。·阶段でつまずく。走台阶而绊倒。2. 受挫,栽跟头。·入试でつまずいた。在入学考试中受失挫

到去年为止的2年间,自动扶梯上有人急行跌倒、绊倒他人的事故一共805件。

鉄道(てつどう)会社(がいしゃ)などは26日(にち)から、エスカレーターは歩(ある)かないで止(と)まって乗(の)るのが正(ただ)しいことを伝(つた)えるキャンペーンを始(はじ)めました。

キャンペーン:campaign的音译,运动,活动

铁路企业等从26号开始,开启宣传乘扶梯正确方式是不要行走,不要急行的活动。

JR東京(とうきょう)駅(えき)は、エスカレーターに乗(の)る人(ひと)からよく見(み)える所(ところ)に、大(おお)きな字(じ)で「止(と)まろう」と書(か)いたポスターを貼(は)りました。ポスターには、つえを持(も)った人(ひと)や子(こ)どもと手(て)をつないだ人(ひと)が止(と)まってエスカレーターに乗(の)っている絵(え)もあります。

ポスター:poster的音译,招贴,广告画,宣传画,海报。

つえ:1.手杖,拐杖,棍子。2.滑雪杖。3.依靠,靠山。可以依赖的事物。

繫ぐ(つなぐ):拴、系;连接;维持,延续

JR东日本地铁站在搭乘扶梯行人比较容易看见的地方贴上了写着“请停止”的大字海报。海报上还描绘了拄拐杖的人和牵小孩儿的人一起站在扶梯上的画面。

80歳(さい)ぐらいの母親(ははおや)と旅行(りょこう)している女性(じょせい)は「急(いそ)いで歩(ある)く人(ひと)がいるので、母(はは)が心配(しんぱい)です。みんなに正(ただ)しく乗(の)ってほしいです」と話(はな)していました。

一位和自己80岁妈妈一起旅行的女性说道“我比较担心妈妈被绊倒,因为有走路特别赶的人。希望大家按照正确的扶梯搭乘规则。”

JR東日本(ひがしにほん)の人(ひと)は「みんなの安全(あんぜん)のために協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします」と話(はな)していました。

JR东日本铁路职员表示“为了大家的安全,希望大家同心协力遵守规则!” 

原文链接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012681871000/k10012681871000.html


简单日语阅读:由于扶梯急行导致摔倒事故频发,日本铁道部开始号召大家乘扶梯不要行走的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律