新标日25课语法

第25課 これは明日会議で使う資料です。
1.动词(简体形)/含有动词简体形的小句+名词
动词或由动词做谓语的小句修饰名词时,用该句型。如果动作已经完成,用た形。如果表示否定性修饰,则用ない形。
例:これは 明日会議で使う資料です。这个是明天会议上要用的资料。
ここは森さんが今夜泊まるホテルです。这里是森先生今晚住的酒店。
ここはさっき森さん座った場所です。刚刚森先生坐过的地方。
これは森さん知らないニュースです。森先生不知道的消息。
注意:1.此句型中,动词只能用简体形。而不能用敬体形。
下列这种句子是错误的
これは明日会議で使います資料です。
2.名词前不能加の
下列这种句子是错误的
これは明日会議で使うの資料です。
2.含有动词简体形的小句+名词+は+名词/形容词です
动词小句修饰名词而形成的名词短语常用来做主语。
私が明日乗る飛行機はANAです。我明天坐的飞机是全日空的。
小野さんが作る料理は美味しいです。小野女士做的菜很好吃。
森さんが買った本は安いです。森先生买的书很便宜。
参考:在日语中,常常会在名词前加较长的定语。从而把两个句子缩短成一个句子。
例: 昨日、父はデパートで日本製のカメラを買いました。そのカメラはとても安かったです。
(昨天爸爸在百货商店买了一台日本造的相机。那个相机很便宜。)
☞☞☞昨日父がデパートで買った日本製のカメラはとても安かったです。
(昨天爸爸在百货商店买的日本造的相机很便宜。)
3.用小句修饰名词而形成的句子+名词+を、に、から+动词ます
用小句修饰名词而形成的句子还可以用作除主语外的其他成分。
例:中国で買ったCDを友達に貸しました。我把在中国买的CD借给朋友了。
中国へ転勤した友達に手紙を書きます。我给调职到中国的朋友写了信。
私は知らない人から手紙を来ました。一个不认识的人给我来了封信。
注意:修饰名词的动词小句中的主语,不用は而用が。
下列句子是错误的。
私は知らない人です。
森さんは買った本です。