〜こと請け合いだ|日本語能力試験 JLPTにない文型


【〜ことうけあいだ】
[意味]
絶対に〜だ(と思う)
絶対に〜になる(と思う)
(我觉得)一定......
[例文]
①喜(よろこ)んでもらえること請け合い(うけあい)ですよ。
→絶対に喜んでもらえますよ。
(我觉得)一定会喜欢的呦!
②彼(かれ)はN1に合格(ごうかく)すること請け合いだね。
→彼は絶対にN1に合格するね。
(我觉得)他一定会考过N1的。
③あのカフェはテレビに出た。有名(ゆうめい)になること請け合いだね。
→あのカフェはテレビに出た。絶対に有名になるね 。
那个咖啡上电视了。我觉得一定会火。
④毎日遅刻(ちこく)をしていたので、首(くび)になることは請け合いだ。
→毎日遅刻をしていたので、絶対に首になると思う。
每天都迟到,我看早晚要被开除。
[説明]
「〜ことうけあいだ」は「絶対に〜だ」「絶対に〜すると思う」という意味を表す言葉(ことば)です。話者(わしゃ)が「絶対に〜だと思う」というように、自信(じしん)や確信(かくしん)を持(も)って予想(よそう)する時に使われます😀相手(あいて)に何かを勧(すす)める場合は、「絶対に〜だから、オススメですよ!」と保証(ほしょう)する時によく使われます😊また、例文④のように「は」が入ることもあります。
「〜ことうけあいだ」是类似「絶対に〜だ」或「絶対に〜すると思う」这种表示说话者非常自信或确信的某种推断、预想的句型,在劝谏别人或提出保证的时候经常使用。另外,像例文④里那样,加入「は」也可以。
[例]
首になること請け合いだ。
首になることは請け合いだ。
この場合、「は」が入った方が少しかたい言い方になりますが、意味や使い方は同じです😮
这里加入「は」是一种略显生硬的表达方式,但意思和是一样的。
「〜ことうけあいだ」はひらがなで書かれる場合もありますが、「〜こと請け合いだ」と漢字(かんじ)が使われる場合もよくありますので、覚えておくといいと思います😉
书面表达中,写成「〜ことうけあいだ」这样的假名方式也可以,但是很多时候也写成「〜こと請け合いだ」这样的有汉字方式。