透明な嵐(罗马音+平假名)

くたびれない心(こころ)欲(ほ)しい
kutabirenai kokorogahoxii
あなたのような奇跡(きせき)になって
anatanoyouna kisekini natte
隣(どなり)の芝生(しばふ)で青(あお)くありたい
donari no shibafu de ao ku a ri tai
不意(ふい)に目移(めうつ)り
fui ni meutsuri
他人(たにん)のものはどれも宝物(たからもの)に見(み)えて
tanin no mono hadoremo takaramono ni miete
休(やす)みは外(そと)に出(で)ないもの
yasumi wa sotonide naimono
危険(きけん)な香(かお)りだけはいつも
kiken nakaori dakewa itsumo
鋭(するど)く間(ま)を埋(うず)めるから
surudoku ma uzumerukara
嫌(いや)になってしまう
iyaninatteshimau
そんな僕(ぼく)
so n na boku
そんな僕(ぼく)
so n na boku
そんな僕(ぼく)
so n na boku
損(そん)な僕(ぼく)
son na boku
追(お)いかけてよ
oikaketeyo
透明(とうめい)な嵐(あらし)
toumei na arashi
気(き)だるい背中(せなか)をいつのまにか押(お)してく
kidarui senakawo itsunomanika oshitekure
夏(なつ)が終(お)わったら
natsuga owattara
私(わたし)はアナーキー
wataxiwa anaki
譲(ゆず)れないことを全部(ぜんぶ)盾(たて)にして
yuzurenaikotowo zenbu tatenishite
いつのまにかあなたの側(そば)に
itsunomanika anatano sobani
だったらいいのに
datta raiinoni
そればっかな僕(ぼく)
sorebakkanaboku
場(ば)を借(や)りて嫌気(いや)にキスをした
bawoyarite iyakisu woshita
甘(あま)く気(き)だるい誰(だれ)かさん
amakukidarui darekasan
目(め)を細(ほそ)めてたんだって
mewohosomete tandatte
[one two three four]
立(た)ち止(ど)まって蓋(ふた)を閉(し)めた
tachidomatte futawoshimeta
後悔(こうかい)したくないから
koukaishi takunaikara
ちょっと待(ま)ってよ過去(かこ)の僕(ぼく)
chottomatteyo kakono boku
受(う)け止(と)めなくていいの?
uketomenakute iino
秩序(ちつじょ)なんてない思考(しこう)空間(くうかん)でずっと
chitsujonante naishikoukuukande zutto
とりとめない今日(きょう)の限(かい)りを尽(ず)くした
toritomenai kyouno kagiriwozu kushita
追(お)いかけてよ
oikaketeyo
透明(とうめい)な嵐(あらし)
toumei na arashi
気(き)だるい背中(せなか)をいつのまにか押(お)してくれ
kidarui senakawo itsunomanika oshitekure
夏(なつ)が終(お)わったら
natsuga owattara
私(わたし)はアナーキー
watashiwa a naki
譲(ゆず)れないことを全部(ぜんぶ)盾(たて)にして
yuzurenaikotowo zenbu tatenishite
いつのまにかあなたの側(そば)に
itsunomanika anata nosobani