第15话 社畜的企划案
第15話 社畜のプレゼンテーション
第15话 社畜的企划案
面对在讨论中突然站起的我、全班同学向我投向了诧异的视线。
我无视了同学刺痛的视线、走近教室后方的置物架、将事先准备好的办公盒抱在手上。
「诶? 喂新浜?」
「新浜君……?」
尽管从背后传来银次和紫条院同学震惊般的声音、但是我还是向着讲台迈出脚步。
「唔? 你想干嘛新浜?」
「昂? 你小子在干什么」
「那个…你抱着的那个东西是什么啊?」
面对着肆无忌惮走到讲台上然后放下办公盒的我。赤崎、野呂田、風見原仿佛看到了什么不可思议的东西
「風見原同学」
「嗯、我在」
「我有件想说的事情。就让我先借用一下场地吧」
我向着文化祭的执行委员简单地表明了我的来意、但是我没等她的回答就征用了讲课桌。
于是我在班级全员的面前深吸了一口气――
「这种更傻逼一样的会议谁tm受得了啊!!」
竭尽全力地喊了出来。
当然、站在我旁边的风见原、在自己的位置上叫唤个不停的赤崎和野呂田、还有其他班上同学都被震惊出了硬直。
是时候立刻开始死亡连续发问了
「在这样讨论下去也只是什么都决定不了、白白浪费时间罢了! 所以请让我提出自己的提案! 至于是好是坏就交给班上的同学来判断、在这之前这场会议就让我来接管吧!」
一瞬间、班上的所有人都鸦雀无声。
接着――几秒后和预想一致的反应果然涌了过来。
「你……你小子在说什么呢! 明明只是个新浜就别突然跑出来说些玩笑话啊!」
「你最近有点太过得意忘形了! 在装什么了不起啊!」
「什么叫接管啊! 给我回座位去!」
(……8:1:1吗)
看着全班同学的反应、我在脑内开始对目前的派系进行划分。
有八成是对于目前的状态感到混乱或者沉默不语的学生。
对我并没有特别强的排斥、恐怕对有能力改变这个停滞的状态人无论是谁都持的是欢迎态度。
1成是对我怀抱敌对心的学生
对被『弱小死宅的新浜』来接管而感到不爽、或者是对我成绩提升、存在感增强而感到刺痛的家伙们
以前对我以假告白出招的土山就是其中之一。
剩下的1成是推从展示派
为了回避麻烦而以野呂田为代表的推崇简单提案的家伙们、对我的提案之类的感到麻烦而反对的家伙们
(虽然乍看下8成都是欢迎态度的、声音很大的反对派虽然仅仅只有2成但是要统一意见也是很艰难的……)
所有接下来我不完成和阴角相反的――对全班同学发表自己的意见、使自己的想法被认同的这件事是不行的。
在这个明显有敌对派的情况下。
(上吧……也不是什么很难的事情。只是单纯阐述比起这样拖拖拉拉下去、采取我的方案要好得多的企划书说明而已。)
「那么就请大家先看看这个吧!」
将倒彩无视掉、我从办公盒中取出用学校的大张纸做的有两张海报那么大的表格、贴在黑板上
将「诶……那个很大的纸是什么东西……」和「难道是为了这个而准备的……?」这类听到的声音无视掉。
「这是距离文化祭还剩下的作业时间和各展出物的平均必要准备天数、以及指出了其他问题的一个图表!」
我用腹部发力将大的离谱的声音嘶喊了出来
在持有反对意见的会议上特别要这样、总之没有比洪亮的声音和自信满满的压迫力更强大的武器了
不管是多么良好的提案、如果采用很小的声音将无法传递给任何人。
「到今天为止由于白白浪费了太多时间已经有几个提案是无法完成了! 首先我们从这个表里开始删除吧!」
将授课用的指示棒拉长、对着张贴在黑板上的图表开始敲击。
「看到这个图表就会明白鬼屋是绝对来不及的! 现状开始作业的话也许还来得及、但是在现在连里面要布置什么都还要商谈的现在是绝对来不及的! 日本庭院也是出于同样的理由! 虽然确定可以试试流水素面但是保健所的许可是个问题!」
以数据和一目了然的图表为根据、将不行的候补用钢笔做上×的记号。
比起口头说明来、采用这样视觉化的做法远远能获得更多认同。
「现在可能实行的只有『和風喫茶店』と『章鱼小丸子』两种! 但是已经没有时间去讨论到底哪个比较好了! 所有――啊、風見原同学! 我要贴下这个请你把这个先拿下!」
「诶、啊、好的」
收到了站在旁边的風見原的帮忙、我将黑板上的时间表撕下来、将别的很大的资料贴了出来。
「所以、我有个将这两者合二为一的『和風章鱼小丸子喫茶店』的提案!」
资料里付有带着图解的说明书。教室内的配置、食物菜单、饮料菜单之类的概括都以易懂的形式写在里面。
「章鱼小丸子有5种口味! 饮料以果汁居多! 价格便宜一点! 由于今年其他的班级没有准备面粉类的食物、所以客人的需求肯定是有的! 喫茶店虽然其他班级有在做、但是那边是以蛋糕为主体、饮料是红茶和咖啡! 而我们是以果汁为主体的所以基本上经营范围没有重合! 而且章鱼小丸子的制作和接受点餐的练习只需要稍微练习一下就好、基本上没有鬼屋制作那样辛苦的要素!」
在我一口气地将优点罗列出来后、「诶……」「好像还不错?」「也许可以……」班上同学们的兴致一下就上来了。
「诶……虽然不错但是是不是感觉稍微有点朴素?」
出现了啊八嘎的赤崎。虽然没有恶意但是仅凭感性就在别人的意见里挑毛病的习惯请收敛下。
你将来入职的话决定会命途多舛的。
嘛、但是说如果要是没有突出点也是不行的。
「啊、热门商品我也考虑了几个! 比如超出常理的俄罗斯章鱼小丸子!只放入一个芥末的虽然和普通的俄罗斯章鱼小丸子没啥区别、但是这个是超出常理、濒临极限的放入了大量芥末的plus版! 即使是大人也决定会哭!」
(原文起的名字是超ハズレロシアンタコ焼き,应该是我这样翻的?)
「嘿~……这个不错啊。很有意思!」
嗯、因为你平时和周围的人聊天的话题基本上都是各类综艺节目。
所以我觉得你会认为这种像惩罚游戏般的东西很有趣。
「还有就是、点餐员由于是和风……所以要穿作为缘日要素的浴衣或者便装! 烤章鱼小丸子的人要穿法被和捩じ鉢巻き!」
(便装是男人穿和服不穿裙子。
法被是手艺人、工匠等所穿,在领上或后背印有字号的日本式短外衣,
捩じ鉢巻き是拧成绳状扎在头上的布手巾)


「嘿~嘿~! 这不也挺好的吗! 跟祭典一样!」
「请、请等一下、这样预算的话……!」
「没关系的。已经和服装出租屋达成降价出租的交涉了、所以是可以通过预算内的价格来借到衣服的。啊、那个和这个是服装的样品照片所以请帮我贴到黑板上吧」
「准、准备到这个地步了吗……? 诶为什么从刚刚开始我就被当作助手使唤!?」
稍微有点啰嗦了風見原。
话说起来只要原本你只要『采取多数表决』这样说的话、事态根本就不会变得这么麻烦哦
看到贴出来的浴衣的写真的女生们的感触大体上是「诶~……这不是很可爱的浴衣吗?」「呼、居然可以在出租店借到这样的浴衣」「确实很有缘日和祭典的感觉哦」之类的良好的感想。
而且不止是女生、男生们也是「嘛~确实说起章鱼小丸子的衣服就是法被了」「确实有点像祭典的小摊的感觉?」这样意味深长地眺望着黑白上的资料和写真、基本上都倾心于我的方案了。
(嘛、说起来在无论是谁都希望从这场磨磨蹭蹭的会议中得到解脱的现状下、像这样去除掉不合理的选择支、仅仅提示出剩下候补的折中方案就能获得赞成是当然的)
但是——
「新浜、看你从刚刚开始就一直在口若悬河地得意着说些什么! 有谁赞成你的方案吗!」
「所以我不是说了很麻烦了吗! 做些简单的事情不就好了吗!」
还有两人――因为假告白事件装逼失败从而变得和我敌对的土山还有绝对不想做麻烦的事的野呂田对我发出倒彩。
其他对敌视我的家伙和想用展示来偷懒的家伙们、在阅读了教室的空气后就变得『嘛~在这种状况下采用新浜提出的方案也不错……』、这两个家伙是真的麻烦。
而我对于这最后的反对势力的对应是――――最大限度的完全无视
「喂、给我看这边啊新浜! 别无视我啊!」
吵死了土山。既然是敌对关系就没必要去听袭来的倒彩了。
说起来我根本就没有去想去奢求说服你们的念头。
我的胜利条件是『空気』的形成。
只要支持我的方案的气氛填满了这间教室就行了
于是――我打算投放为实现这个目的而准备的杀手锏。
「那么就――作为收尾大家来试吃下作为试作的章鱼小丸子菜单吧!」
「诶!?」
当我把悄悄插上电加热得暖暖的章鱼小丸子机器和原材料放在讲课桌上时、站在一旁的
風見原更发了疯似的叫了出来。
被吓到的不止風見原
面对突然在讲课桌上开始料理的我、不管是谁都会目瞪口呆。
「诶、等……新浜你小子……在教室用章鱼小丸子机器取得老师的许可了吗……?」
哈哈、銀次别问这种傻傻的问题啊。
如果是在文化祭的任务分配阶段的话还好、现状我们可是还出于要做什么的会议中哦?
「怎么可能会取得许可呢! 完全的没有许可哦~!」
「诶诶诶诶诶诶诶诶诶诶诶诶诶诶诶!?」
不知是否是对我的违规行为十分意外、銀次叫了出来。
在大家都被惊呆的期间内章鱼小丸子已经烤得滋滋作响、就让我练习时培养的技巧来完成这香软酥脆的章鱼小丸子吧。
「喔……味道好香……」
「感觉肚子有点饿了……」
「在午饭前的时间段这个声音和味道应该很有效……」
就是这样就是这样。这份原材料面糊烧烤时的音效和酱汁的香味让你们肚子饿了对吧。
「~、烤好了! 吼啦、大家不要坐在座位上过来吃啊! 这也是我展出方案说明的一环哦!」
大家的目光完全被新鲜出炉的章鱼小丸子夺取了
咽口水的声音到处都可以听到。
但是……似乎是害怕突然离开座位会引人耳目、没有人敢站起来
(可恶……明明很顺利地走到这一步了、要是在这里气氛凝固了起来的话。要怎么办呢……?)
要是大家都上前来试吃的话、基本上我的目标基本上已经达成了。
但是从现在开始要怎么办才能让大家行动起来呢……
在我险些感到焦虑的时候――
「我我我我! 我想吃! 新浜君做的章鱼小丸子我想吃!」
名为紫条院春華的我的救赎女神带着炫目的笑颜从座位上站了起来。

看小说的网站不知道是不是被墙了,今天不开梯子打不开了,昨天还可以的。顺便吐槽下
这章内容好多,感觉是我翻过的最多的一章,虽然质量挺高的。最后我想问下你们看得懂我翻的吗,会不会不通顺啊。毕竟我语文和日语都不好。

以下为日语原文
第15話 社畜のプレゼンテーション
話し合いの時間の最中、突然起立した俺にクラスメイトたちの訝しげな視線が突き刺さる。
俺はそれを無視し、教室後方の荷物置きに近づいて用意しておいたオフィス用コンテナボックスを担ぎ上げる。
「へ? おい新浜?」
「新浜君……?」
銀次と紫条院さんの驚いたような声を背中で聞きながら、今度は教壇へ足を進める。
「んあ? なんだよ新浜?」
「ああん? 何やってんだお前」
「その……なんなんですかその荷物?」
赤崎、野呂田、風見原はズカズカ教壇に上がってコンテナボックスを下ろす俺を訝しげに見る。
「風見原さん」
「は、はい?」
「俺から言いたいことがある。ちょっと場を借りるぞ」
文化祭の実行委員に一言断りを入れ、しかしその答えを待たずに俺は教卓に手をつく。
そして俺はクラス全員の眼前で大きく息を吸い――
「こんなアホみたいな会議やってられるかあああああああああっ!!」
あらん限りの大声で叫んだ。
当然、俺の横にいる風見原も、自分の席からわめいていた赤崎と野呂田も、その他のクラスの面々も呆気にとられて硬直する。
そこにすかさずたたみかける。
「これ以上の話し合いは何も決まらなくて無駄なだけだ! そこで俺は独自の提案をさせてもらう! それが良いか悪いかクラスに判断してもらうまで、この会議は俺が仕切らせてもらうからな!」
一瞬、教室全体が静まりかえる
そして――数秒後には予想どおりの反応が返ってくる。
「な……何言ってんだコラ! 新浜のクセにいきなり出てきてふざけたこと言ってんじゃねーぞ!」
「最近調子乗りすぎなんだよお前! デカい面しやがって!」
「何が仕切るだ! 引っ込んでろ!」
(……8:1:1ってとこか)
クラス全体の反応を見て、脳内で派閥の区分けを行う。
8割がこの状況に混乱していたり沈黙していたりする生徒。
俺に対して特に強い反発はなく、おそらくこの停滞した状況を変える力があるなら誰だろうと歓迎するだろう。
1割は俺に敵愾心を抱いている生徒。
『オタクで弱っちい新浜』に仕切られることが気にくわなかったり、俺が成績を上げたりして存在感を増してきたことにイライラしている奴らだ。
以前に俺に嘘告白を仕掛けた土山とかがいる。
残り1割は展示推し派だ。
面倒なことは避けたいがために野呂田を代表として楽な案を推している奴らで、俺の提案とやらが面倒くさそうだと反発している。
(8割が歓迎なら一見楽そうに見えるけど、声がデカい反対派が2割いるだけで意見をまとめるのはきついんだよな……)
そして俺は今から陰キャの対極なことを――クラス全員に意思発信して自分の意見を認めさせるということを達成しなければならない。
この、明らかな敵対派がいる中でだ。
(いいさ……別に大したことじゃない。ただ単にグダグダやってるより俺の案に決めてしまえばいいじゃんとプレゼンテーションするだけだ)
「それじゃまずこれを見てくれ!」
ヤジを無視して俺はコンテナボックスから学校の大判プリンターで作ったポスター二枚分ほどの大きさの表を取り出し、黒板に貼り出す。
「え……なんだあのデカい紙……」とか「まさかこのために用意したの……?」とかいう声が聞こえてくるが無視。
「これは文化祭までの残り作業時間と、各出し物案の平均的な必要準備日数、その他の問題点を示したグラフだっ!」
俺は腹に力を入れて大げさなほどに声を張りあげる。
反対意見持ちがいる会議では特にそうだが、とにかくデカい声と自信に満ちあふれた迫力ほど強い武器はない。
どんな良案でも小さい声では誰にも届かない。
「今日まで時間を無駄にしてしまったせいですでに無理な案がいくつかある! まずそっから削っていくぞ!」
授業用指示棒を伸ばし、貼りだしたグラフをパンッと叩く。
「このグラフを見ればわかるようにお化け屋敷は絶対無理だ! 今からすぐ作業できるならともかく、どんな内容にするか話していると絶対間に合わない! 日本庭園も同じ理由で難しい! 流しそうめんは確認してみたけどそもそも保健所の許可自体が無理だった!」
データとそれを瞭然とするグラフを根拠として候補にペンで×をつけていく。
口で言うよりも、こうやって視覚化したほうがはるかに納得が得られる。
「今から実行可能なのは『和風喫茶店』と『タコ焼き』の二つだ! けどもうどっちがいいかとか議論している時間はない! なので――あ、風見原さん! これ貼るからそっち持ってくれ!」
「え、あ、はいっ」
横に立っていた風見原に手伝ってもらい、黒板のスケジュール表を外して別のデカい資料を貼り出す。
「というわけで、この二つを合体させた『和風タコ焼き喫茶』を提案する!」
資料には図解付きの解説が書いてあり、教室内配置、食べ物メニュー、飲み物メニュー、などの概要がわかるようになっている。
「タコ焼きは味5種類! 飲み物はジュース類多め! 値段は控えめ! 今年は他のクラスで粉モノはやってないから客の需要は間違いなくある! 喫茶店をやるクラスは他にあるけどそっちはケーキ主体で飲み物は紅茶とコーヒー! こっちはジュース主体だからほとんどかぶらない! しかもタコ焼き作りと注文取りの練習をちょっとするだけでお化け屋敷作りみたいに苦労するような要素は何もない!」
俺が一気にメリットを並べていくと、「へぇ……」「悪くなくね?」「いいかも……」とクラスメイトたちの関心が高まっていく。
「ええ……悪くないけどちょっと地味じゃね?」
出たなバカの赤崎。悪意はないくせに感性だけで意見に難癖をつけるクセやめろ。
お前将来就職したら絶対苦労するぞ。
だがまあ、アクセントが不要かと言われればノーだ。
「ああ、呼び物商品もいくつか考えた! 例えば超ハズレロシアンタコ焼き! 一個だけワサビ入りなのは普通のロシアンタコ焼きと同じだけど、これはハズレに限界までワサビを入れ込んだ大ハズレ版だ! 大人でも絶対泣く!」
「へぇー……いいなそれ。面白そうじゃん!」
うん、お前って普段周囲とバラエティ番組の話ばっかりしてたもんな。
だからこういう罰ゲーム的なものは面白いって言うと思ったよ。
「あと、注文を取る係は和風……それも縁日的な要素として浴衣や着流しを着てもらう! タコ焼きを作る係は法被はっぴとねじりはちまきだ!」
「へぇーへぇー! そっちもいいじゃんか! 祭りだもんな!」
「ちょ、ちょっと待ってくださいそんな予算は……!」
「大丈夫だ。すでにレンタル店に値下げ交渉して予算内で貸してもらえる算段はできている。あ、それとこれがその衣装のサンプル写真だから黒板に貼ってくれ」
「そ、そこまで手配しているんですか……? って何で私はさっきから助手みたいに使われてるんです!?」
やかましいぞ風見原。
元はといえばお前が最初に『多数決で決めよう』とさえ言えばこんな面倒な事態にはならなかったんだからな!?
貼り出された浴衣の写真を見た女子の感触は「へー……結構可愛い浴衣じゃない?」「ふーん、レンタルでこんなの借りられるんだ」「確かに縁日っぽいとお祭り感あるよね」とおおむね良好だ。
そして女子だけじゃなく、男子たちも「まあ確かにタコ焼きの服っていったら法被はっぴだよな」「屋台っぽいしいいんじゃないか?」と興味深そうに黒板の資料や写真を眺めており、ほとんどは俺の案に心が傾いている。
(ま、そもそもあのグダグダ会議からの救済を誰もが望んでいたんだから、こうやって選択肢を切り落として、残った候補の折衷案を提示するだけで賛成が得られるは当然だけどな)
しかし――
「さっきからベラベラと得意げに喋ってんじゃねーぞ新浜! 誰がお前の案なんぞに賛成するかよ!」
「だから面倒だって言ってるだろ! 楽な展示でいいだろうよ!」
あと二人――偽告白の件でマウントを取りに失敗してから俺を敵視するようになった土山と、絶対に面倒な出し物にしたくないマンの野呂田がヤジを飛ばす。
他にも俺を敵視している奴と展示で楽したい奴はいるが、クラスの雰囲気を読んで『まあこの感じなら別に新浜が提案した案でいっか……』となっているのに、こいつらは本当に面倒くさい。
そしてこの最後の反対勢力への対応は――――完全に無視するに限るっっ!
「おいコラこっち見ろや新浜! 無視すんな!」
うるせえ土山。敵視からくるヤジなんて聞く意味ねえよ。
そもそも俺はお前らの説得なんて不毛なことをする気はない。
俺の勝利条件は『空気』の形成。
俺の案を支持するムードでこの教室内を満たせばいいのだ。
そして――そのための切り札を投入する!
「さてそれじゃ――最後に試作のタコ焼きメニューを試食してもらおうと思う!」
「ほぇ!?」
こっそりコンセントを挿して暖めておいたタコ焼き器とタコ焼きの材料を教卓の上にドンっ!と乗せると、横に立つ風見原が素っ頓狂な声を上げる。
驚いているのは風見原だけじゃない。
いきなり教卓で料理を始めてしまった俺に、誰もが目を丸くしている。
「え、ちょ……新浜お前……教室でタコ焼き器とか先生の許可取ったのか……?」
はは、バカなことを聞くなよ銀次。
文化祭準備割り当て時間ならともかく、今はまだ出し物会議中だぞ?
「許可なんか下りる訳ないだろ! 完全に無許可だよ!」
「えええええええええええええええ!?」
俺がそういう違反行為をするのが相当意外なのか、銀次が叫ぶ。
そして皆が呆気にとられている間にもタコ焼きはジュージューと焼け、俺が練習で培った技でカリふわに仕上がっていく。
「うお……いい匂い……」
「なんかお腹すいてきたね……」
「昼飯前だと効くわこの音と匂い……」
そうだろうそうだろう。俺の行動に呆気にとられはしても、この生地が焼ける音とソースの匂いは腹が減るだろう?
「ほい、焼けた! ほら、みんな座ってないで食べにこいよ! これも俺の出し物案の説明の一つなんだぞ!」
皆の瞳は完全に出来たてのタコ焼きに集中している。
ゴクリと唾を飲む音があちこちから聞こえる。
しかし……席を立って目立つのを恐れてか、誰も立ち上がろうとしない。
(くそ……上手くいってたけどここで雰囲気が固くなっちゃったか。どうする……?)
ここで皆が食べに来ればもうほぼ俺の狙いは達成される。
しかしここからどうやって皆を動かすか……。
俺がかすかな焦りと感じたその時――
「はいはいはいはいはい! 私食べます! 新浜君のタコ焼き食べてみたいです!」
紫条院春華という俺の救いの女神が、とびきりの笑顔で勢いよく席から立ち上がった。