「美しい」VS「きれい」 哪个更“美”?
2022-09-01 09:21 作者:长沙帝爱日语教学课堂 | 我要投稿
「美しい」一词多用于视觉上、听觉上的“美”,有触动心灵之意。
而「きれい」的使用范围更广泛。
具体分析两者的使用区别,大致有以下不同之处:
区别要点一:「美しい」比「きれい」的使用范围狭窄
○この花は、きれいですね。
○きれいな女性
○きれいな景色
○机の上をきれいに片付ける
○きれいに列に並んでいる
○この川の水はきれいだから、飲んでも大丈夫だ。
○この花は美しいですね。
○美しい女性
○美しい景色
×机の上を美しく片付ける
×美しく列に並んでいる
×この川の水は美しいから、飲んでも大丈夫だ。
也就是说,除“美丽”之意外,「きれい」还有“整齐,干净”之意。
区别要点二:日常会话中,通常不用「美しい」
・この花は、きれいですね。→日常会话中使用
・きれいな女性→日常会话中使用
・きれいな景色→日常会话中使用
・この花は美しいですね。→日常会话中不常用
・美しい女性→日常会话中不常用
・美しい景色→日常会话中不常用
区别要点三:「美しい」有“高雅、高尚”之一,「きれい」则没有
○この数学問題の解き方は美しい。(这道数学题的解题方法很出色)
○それは美しくないやり方だ。(那是个不高明的做法)
读到这里,不知道同学们是不是已经理解了这个词语的微妙差别呢,你们觉得用哪个词语来形容女子的美丽更恰当呢?哈哈,这个问题还是留给大家吧!
长沙帝爱日语常年开设日语班,无论你是留学日语、考级日语、高考日语、考研日语、兴趣日语,旅游日语我们都能帮您找到适合您的班级。