欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

确定了!12月N3考试词汇、语法就从这里出!

2023-08-31 14:49 作者:青田日语  | 我要投稿

宝子们,距离考试只有90天了,不知道你们现在开始复习了没?在时间有限的前提下,真的没有太多机会给我们试错了,所以复习方法和资料真的hin重要!今天学姐针对报考N3的宝子们总结了词汇和语法的高频复习资料,都是历年考试的重点内容。如果你时间紧任务重,可以优先把这些内容给啃下来,争取在90天内高效率的复习,最终拿下N3证书!

 

一、N3高频词汇

(受篇幅限制,以下只是高频词的一部分,完整版可以后台dd学姐免费领取PDF,可打印!)

 

1、名詞・サ変動詞(~する)

そつぎょう(卒業):毕业

しょうだん(商談):商业谈判

そうだん(相談):商量、请教、咨询

かいせつ(解説):解说、讲解

退院(たいいん):出院

出勤(しゅっきん):出勤

指定(してい):指定

乾燥(かんそう):干燥

縮小(しゅくしょう):缩小

沸騰(ふっとう):沸腾

減少(げんしょう):减少

進歩(しんぽ):进步

出発(しゅっぱつ):出发

発展(はってん):发展

開始(かいし):开始

期待(きたい):期待

歓迎(かんげい):欢迎

満足(まんぞく):满足

感激(かんげき):感激

指導(しどう):指导;教导

トレーニング:训练、锻炼

準備(じゅんび):准备

競争(きょうそう):竞争、竞赛

質問(しつもん):质询、询问

練習(れんしゅう):练习、反复学习

連絡(れんらく):联络、联系

建築(けんちく):建筑、建造、修建;建筑物

延期(えんき):延期

 

2、動詞

よぶ(呼ぶ):喊、叫;叫来;请来;邀请;引起;叫做

あそぶ(遊ぶ):玩耍

まなぶ(学ぶ):学习

さけぶ(叫ぶ):叫喊;呼吁

かえる(換える):更换

くわえる(加える):添加、增加

つかまえる(捕まえる):抓住

つたえる(伝える):传达

おどろく(驚く):惊吓

こわがる(怖がる):害怕

まよう(迷う):迷茫、犹豫

うたがう(疑う):怀疑

まざる(交ざる):混杂、夹杂

よる(寄る):靠近

かたまる(固まる):凝固

あう(合う):合适、符合

そそぐ(注ぐ):注入、灌入

あずける(預ける):委托;寄存

むかえる(迎える):迎接

かさねる(重ねる):重复;摞、重叠起来

おしえる(教える):教授、指点

さがす(探す):查找、寻找

しらべる(調べる):调查、检查

きめる(決める):决定、规定

埋める(うめる):掩埋;填平

知り合う(しりあう):相识,结识

 

3、名詞

ようふく(洋服):洋装、西服

せいふく(制服):制服

ようふう(洋風):洋式、西式

けつあつ(血圧):血压

けいさつ(警察):警察

かいさつ(改札):检票口

週刊誌(しゅうかんし):周刊

続き(つづき):后续、继续

満点(まんてん):满分

一流(いちりゅう):一流、头等

目標(もくひょう):目标

ロッカー:柜子

バケツ:水桶

ブラシ:刷子

タオル:毛巾

手段(しゅだん):手段、办法

楽しみ(たのしみ):快乐、乐趣

やり方(やりかた):手段、措施

理由(りゆう):理由、缘故

 

4、形容詞

しずか(静か):安静

熱心(ねっしん):热心、热情

丸い(まるい):圆的

厚い(あつい):厚的;深厚、真挚          

細い(ほそい):细的;瘦的

浅い(あさい):距离短;颜色淡的;浅薄、短浅

人工的(じんこうてき):人工的

自動的(じどうてき):自动的

積極的(せっきょくてき):积极的

具体的(ぐたいてき):具体的

重大(じゅうだい):重大;严重

 

5、副詞

たしか(確か):大概、大约、确实。表示根据记忆有相当把握的推断。

ぜひ:务必、一定

一応(いちおう):姑且、暂且;大致

ついでに:顺便

偶然(ぐうぜん):偶然、碰巧

そっと:悄悄地(例:そっと歩く【悄悄地走】)、暗中(例:裏口【うらぐち:后门】からそっと帰る【暗中从后门回去】)

ぐっすり:形容熟睡的样子

うっかり:稀里糊涂、不注意(例:うっかり忘れる【不注意忘了】 うっかりして~【没留神……】)

どっと:(人/物)蜂拥而至(人がどっと押し寄せる【おしよせる:涌上来、蜂拥而至】);哄堂大笑(例:どっと笑う)

ぺらぺら:(外语说得)很流利

ようやく:终于、好不容易、总算

とても:非常、很……

やっと:终于、勉勉强强

なぜか:不知为何、不由得……

やっぱり:果然

 

二、N3必会高频语法

(受篇幅限制,以下只是高频语法的一部分,完整版可以后台dd学姐免费领取PDF,可打印!)

 

1. お+动词连用形+になる/构成尊敬语,表示对方的行为动作

2. お+动词连用形+くださる/构成尊敬语,表示对方的行为动作

3. お+动词连用形+する ( い たす) /构成自谦语

4.(动词连体形)+ つ もりです/打算 … …

5.(动词推量形) う(よう)と思う/我想 … …

6.(名词) にする/表示选择、决定的结果

7.(动词否定形) な いで(或ずに) /不 …就 … ;没有 …就 …

例子:兄は  今日、鞄を  持たずに  い えをでました。

哥哥没有带书包就出去了

8.(动词否定形) なければなりません (なければならない ) /必须 … … ;一定要 … …

9.(动词连用形)+てい く/表示由近及远的行为或状态。 … … 去; … … 下去; … …过去

10.(动词连用形)+てくる/表示由远及近的行为或状态。 … …来; … …起来; …过来

11.(动词连用形)+てみる/表示试探性地做某事

12.(动词连用形)+てしまう/表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等。

13.(动词连用形)+ておく/表示事先作好某种动作或保持某种状态。

14.(动词连用形)+てやる 、 あげる、差し上げる/表示给第一人称以外的其他人称做某

种事情。

15. (动词连用形)+てくれる 、 くださる/表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者。

16.(动词连用形)+てもらう 、 ていただく/表示说话人请他人为自己作某事, 自己是受

益者。

17.(动词连用形)+はじめる/开始 … …

18.(动词连用形)+だす/ ⅆ ⅆ起来

19.(动词连用形、形容词或形容动词词干)+すぎる/表示动作行为超过某限度。相当于

汉语的“过于 … …”

20.(动词连用形)+たい (です) (或たい と思う)/表示说话人自己的愿望。

21.(动词连用形)+たがる/表示第三人称的愿望。

22.(动词连用形)+てもいい (です) /表示许可,允许,相当于“可以 … …” ;“… … 也可以”。

23.(动词未然形)+なくてもいい (です)/表示许可,相当于汉语的“可以不 … …”;“不 … …

也可以”。

24.(动词未然形)+なくてはい けない /必须 … … ;如果不 … … 就不行

25.(动词连用形)+  てもかまい ません(或てもかまわない ) /表示许可,允许。相当

于“… 也没关系”。

26.(动词连用形)+てはい けません(てはい けない ) /表示禁止。

27.(动词、助动词连体形)+ことがある/有时 … …

28.(动词、助动词连体形)+こともある/有时也 … …

29.(动词、助动词连体形)+たことがある/曾经 … …过。

30.(动词、助动词连体形)+たことがない /从未 … …过。


以上就是学姐做完近几年的真题试卷总结出来的N3高频考点,希望对宝子们有帮助。另外,考N2/N1的最好也背一下,因为这些也有可能出现在N1考卷里哈。

 


最后花一分钟做个小测评吧~学姐会给大家定制日语学习计划、备考重点~

 

1、目前日语水平

A.零基础 B.N5-N3 C.N2-N1

 

 2、日语的薄弱项

A. 听力 B.单词 C.语法 D.词汇 E.口语

 

3、计划参加12月JLPT考试吗

A.在观望 B.参加 C.参加明年考试

 

4、需要免费的JLPT备考计划吗?

A.需要(后台dd)B不需要 C.观望


确定了!12月N3考试词汇、语法就从这里出!的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律