影子跟读Day12:标日上第六课基本课文讲解及五六课助词用法

标题:吉田さんは来月中国へ行きます 基本课文: 1、吉田さんは来月中国へ行きます。 (吉田下个月去中国。) 2、李さんは先月北京から来ました。 (小李上个月从北京来。) 3、小野さんは友達と帰りました。 (小野和朋友一起回家。) 4、森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。 (小森坐新干线从东京去广岛。)
🌻🌻🌻本课主要讲解的是各个助词的用法,助词在日语中非常重要。
会话原文及翻译 A 甲:いつアメリカへ行きますか。 ((你)什么时候去美国?) 乙:10月に行きます。 (10月去。) B 甲:駅へ何で行きますか。 (怎么去车站。) 乙:自転車で行きます。 (骑自行车去。) C 甲:だれと美術館へ行きますか。 (你和谁一起去美术馆。) 乙:友達と行きます。 (和朋友一起去。) D 甲:大阪から上海まで飛行機で行きますか。 (你从上海到大阪坐飞机去吗?) 乙:いいえ、フェリーで行きます。 (不是,坐轮渡去。)
🎶🎶🎶听个录音吧 💚💙🖤🤍🤎❤️🧡💜 重点语法讲解
首先,先复习一下上一课学习的动词的「ます」形。
根据时态及肯定否定的不同,它的形式也不同。
日语中助词的用法很多很杂,上一课也学习了几个助词的用法,本课我们又要新学几个助词的用法,后面还会学到他们的其他用法,咱们慢慢总结起来。今天先给大家总结5,6两课助词的用法。
1.に
表示动作发生的具体时间。
注意:不是所有时间都要加「に」的。 (1)动作行为发生的时间如果是带有数字的时间,假期时,都要加「に」。 例如:6時に起きます。 2月に帰ります。 夏休みに帰ります。 (2)「今日、今、今年、来週」等相对笼统的时间词后不加「に」。 (3)周一到周日,春夏秋冬等,可加可不加。加了就表示具体,不加就表示模糊。
2.から
表示起点,“从…”。
这个起点非常灵活,“时间”,“地点”等都可以通过「から」表达出起始点的用法。 例如:10時から始まります。 北京から来ました。
3.まで
表示终点,“到…为止”。
和「から」一样,使用场景丰富。 例如:10時まで働きます。 大阪まで行きます。 注意:「〜から〜まで」可以放在一起用。
4.へ
表示动作的方向。后面接表示移动的动词「行きます、帰ります」等。
例如:北京へ行きます。
5.と
表示并列。“和谁谁谁共同做某事”。经常和「~と一緒に」搭配使用。
例如:小野さんは友達と帰りました。
6.で
表示交通工具。
例如:飛行機で行きます。
7.は
表示对比。
既可以单独使用,也可以和“に”“で”“へ”“から”“まで”“と”等放在一起构成复合形式使用。 例如:韓国へは行きました。中国へは行きませんでした。 💙💚🧡❤️🤎🤍🖤💜
关注我一起学习日语吧!